の蔵



あなたも寄宿主になってみませぬか?



ポルノ虫です〜!!!
ryoichiたまー、ありがとうです〜。(〃▽〃)
そうそう、取りつかれると、
どんなに貞淑な人でもハァハァしちゃうという寄生虫(?)という設定でした。
どういう取りつき方だったのでしょうか?
マジに知らないんですが…。
見切れている下半身がキーかな?
手を含め八本脚なので、「昆虫」ではなく、しっかり「虫」なんですね。

「ふたり…」についてさらに追記です。戴いたまま載せさせていただきます。

設定は・・・、おじいちゃんの遺言で菊池家は代々女装しなく
ちゃいけないとの事。
長女=ユキ子(13才)、弟=由希子(10才)、父=友紀子(40才)、
母=雪子(32才)、婆=ゆきこ(72才)

全員、「ゆきこ」だったんですね。
先日ヤクオフで、「ふたりと5人」が出ていたそうで、落札価格7450円でした。
お高い〜。


吾妻センセイ関連ですが…。
「失踪日記」のカバー裏に、”見つけた人だけ読める、スペシャルシークレットおまけインタビュー”
「裏失踪日記」というのがプリントされているそうです。
オイラの場合、NYのお友達がメールで教えてくれて知りました。(*^_^*)
(ご帰国中に、読まれたとか)
現在の先生の状況や、失踪中の奥様のご心情などもうかがえます。




untitled

本日のBGMは、「spiral move TEREGENIC2」/スパイラル・ライフ
男衆(おとこし)ふたりのユニットです。
うわー!
美しい声〜!ベルベット〜!
美しいハーモニー!
美しいメロディー!
大好きなベクトルの詞ー!
スパイラル・ライフってネーミングも大好きー!

ということで、当時あわてて買ったCDです。
ヨーコとケースケの間に在る何かがキューンとした。
なんだか、真ん中へんで聴いてますよ、コレ。


あ、ひかるっちのライヴを、思い出させます。
ひかるっちの繊細さに近いのでは?
(*^_^*)




untitled

石原ブランドのご三男、石原宏高氏、当選。
街頭演説で舌が回りきらず、

「脱ブンド」

と。
わお。
ニューステロップで、つっこまれて。
カワイイ人だなあ。
何故かドキドキときめくなあ。(^^ゞ

というような衆院選に、今日は投票してきました。
帰りにイチジク(果物の)を買って。
「目がテン」を見たら、食べたくなって。


F1ベルギーGP。
琢磨様がシューマッハのおかま掘って、コースアウト、クラッシュ。
熱帯魚がキスするように2台停止。
見詰め合う眼と眼。(おそらく)
コクピットを降りたマジにキレたシューマッハ(無理ないです)に琢磨様が叱られてました。

そのままふたりリタイア。
は〜、残念。(i _ i)




オイラの旧式宇宙船

M様、
速攻でジム・ブリックマンをお買いになったそうで。( ^ ^ )
そんなに早くレスポンスいただくと、
レビューするって、責任伴うなあ〜って、つくづく思います。
気に入っていただけて、よかったです♪


グーグル・アースに関連して、
K様から教えていただいていた「Mitaka(ミタカ)」というフリーソフト、
やっとこさインストールして(前回なぜか出来なかった)、遊びはじめることが出来ました!
グーグル・アースの宇宙版といったイメージのソフトです。

どんな内容かというと…、
地球(東京三鷹)に着陸してると、プラネタリウムソフトになります。
綺麗ですよ〜。
4次元と謳われるソフト、
つまり時間も自由にできるので、過去未来のビューも見れます。
明け方、昼間、夕暮れも見えます。これまた綺麗です。

邪馬台国の時代に遡って、卑弥呼が見たであろう夕景も見られます。
嘉永6年6月2日、浦賀に上る月も見られます。
池田屋事変、元治元年6月5日、
新撰組の襲撃により散って逝った志士たちの星々が、
天空に流れるかも?

地球から離脱して、
太陽系を散歩できたり、
ボイジャー、パイオニアなど人類が過去に放った矢も探知できますし、
宇宙の果てまでも行けます。

ペンティアムVという旧式宇宙船でも、なんとか航行できました。(^^ゞ
是非、皆様も♪

BGMは、もちろん、
あなたと月と/ジム・ブリックマン
原題 ROCKET TO THE MOON

です。
でも今日は宇多田ヒカルも聴いてます。




untitled

発表されたホンダの二輪初のエアバッグシステム。
膨らんだバッグ下方に割れ目があるためか、
肌色のためか、お尻を想像してしまいます。
ライダーの視点からだとかなりお尻的。
前から思ってましたが、
エアバッグは、
いっそのことお尻のデザイン、
いや女性の胸元のデザインにしたらと思います。
むぎゅー。
安全と癒し。
おお、パテント取れるかも。


選挙っていうやつは、
投票したってだけで、
微量だけど、いろんなモチベーションが底上げされる作用があるんである。
あの妙魅を貰うために行くって感じである。
そういうビンボ臭い了見なんである。
最高裁判事の可否、あれはストレス解消のため、なんである。
オラ!オラ!オラー!
(それは、たぶんウソ(^^ゞ)




もしもピアノが

今日のBGMは、ピアノ曲。
「のだめカンタービレ」の影響かな。影響です。
既刊されてる12巻読了しました。
面白かったです。継続して読もう♪
クラシックやらピアノに多少なりとも興味が出てしまいます。
先日の法事の、おすさん(お坊さん)のピアノにもインスパイアされて。(笑)

あなたと月と/ジム・ブリックマン
原題 ROCKET TO THE MOON


という曲が、「ウィンダム・ヒル 名演の森」というアルバムの冒頭にあるのですが、
これが、以前より好きで、今日はこれを聴いてます。
ピアノ曲です。
最初の10音ぐらいで、はうう〜、ムラムラします。
月へと、恋するふたり昇っていけます。
突然、強く抱きあったまま回転したりしながら。
静けさの中、涼やかに。
時に、はにかんで、うつむいたりしてるよう。

この曲だけでも、弾けたらいいなあ。(←浅慮)
今日はジャパネットたかたが、キーボード売ってたなあ。(←さらに浅慮)




ホエン・アイム・シックスティーフォー

先日、実家の弟のCDの手持ちに中に、ビートルズを見つけ、
そのうち2枚を借りてきて、BGMに聴いてます。
「サージェントペパーズ・ロンリーハーツ・クラブバンド」
「アビイロード」
ビートルズは後期が好きなんです。中学の頃にハマりました。

「サージェント…」には、
アルバムのラストの曲「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」の後に、
「サージェント・ペパー・インナー・グルーヴ」と呼ばれる2,3秒間の意味不明の宇宙語(笑)が入ってます。
これ気に入ってたんですよね♪
宇宙語っていうのは、オイラの勝手な解釈ですが。
このインナーグルーヴ直前の無音部分には、犬にしか聴こえないホイッスルの音も入ってたりして、
「謎」「秘密」の”をかしさ”を知ったアルバムだったなあ。
ジャケットの中に、ジャパニーズフィギュア”福助”があったりも。
ガンジーやヒトラーが塗りつぶされてたり、そういう紆余曲折の妙味もあった。

同アルバムには、
「ホエン・アイム・シックスティーフォー」
という、ほのぼの系ラヴソングが入っています。
ポールが16歳のときから書き始めた曲です。
ポールは今63歳です。
来年、なにかリリースするのかな?


「のだめカンタービレ」、出版されてる中ではラストの12巻に入りました。
のだめが「変態の森へ」千秋を誘う。
というコマが素敵〜。ヽ(● ̄∇ ̄●)ノ

もともと、「変態」という言葉には、
もっともっと可愛いさがニュアンスされていい、
と思っているオイラは、応援していきたいわけです。
「変態」には、「変質者」と違って悪意っぽさないから。(笑)


ラブストーリーの方が、ひょっとしたら副旋律なのかな?
と戸惑う構成もまたいいです。




強風の日。アゲハ飛ぶ

こんな強風の日にも、アゲハは飛んじょる。
しかも風に向かって。

この荒れ狂う南風で、関東平野の蝶は、全部群馬に吹き集まりそう。
吹き溜ってないだろうか?
水上(みなかみ)あたりに。
山々にぶつかって、水上あたりに。
そこでは、蝶が竜巻になって。
世界樹のようになって、いるんじゃないのか。

そんな空想するけど、
実際は、
こんな強風の日にも、アゲハは飛んじょる。
風に向かって。
どんなマジックなのだろう?

こんな日にさえ、アゲハは飛んじょる。
無風の日さえ動かなかったら、サナギになっちゃうぞな。




untitled

イタリアGP見ながら、いつのまにか眠ってました。
旅疲れのためかぐっすり。
シャワーもしないまま。冷蔵庫も半ドア。

豪雨。
お友達にも、ひどい被害に遭われたかたが。
今、うちのマンションの前にも消防車が来て、
路地奥で緊急排水をしているようです。


「のだめカンタービレ」7〜9巻、
田舎への往路序盤で読み尽くし、
「竜馬がゆく」を読み進める。
10巻以降も持っていけばよかったです。
「竜馬…」
今、池田屋事件が終わったところで、長州が”たぎっちょる”ところです。

昨日書店で、雨宿りしてるときに、
「リトル・フォレスト」の2巻が出ているのを見つけて、買い。


うちの”おすさん(お坊さん)”は多才で、
今回、読経の後、
ピアノ(クラシック、ジャズ)演奏やら、
自作のPCグラフィック、
コンセプチュアルなインテリアディスプレイなんかも見せてくれた。

おすさんは、声がいいので、読経は聞かせます。
本堂にぶら下がってるスピーカーが、BOSEなのもポジティヴ。
(笑いながら設置したと推測)


結局、地球博には行かず、家族3人で食事(カニ)しただけにしました。
正解だったみたいです。
万博は、ものすごい混雑で、入場制限ギリギリだったそう。
たとえば、ドイツ館が5時間待ちとか。
一日終わっちゃうじゃん。

そのため2泊で帰ってきました。




untitled

父の回忌法要のため、里帰りしてました。
2泊3日。
電車が最寄駅に近づいたら、超豪雨に。
駅前の書店にいる間に、小降りになったので、
スーパーに寄って、無事帰宅。
今、まだシャワー使う前です。(++ゞ




統べない

夏の暑さが残る、セミも残るこの時節。
早めの秋の虫も鳴き始める、この隙間の時期。
出所不明な寂しさを感じる季節。

寂しいときは、そのまましんみり。
それもまた良しと、しませう。
そういうベンチマークを、はっきり持っていれば、
ウキウキする心もまたクッキリするのでは?
と思います。o(-- )


「夏も毛布で寝るアンガールズです。あいあい〜」

例えば、
これを聞いて10人が笑っているわけですが、
10人が10人とも同じ事情で笑っているわけではなく、
10人とも違うおかしさで笑っているのかもしれないわけです。
けど、
いちいちお互いが、何が可笑しいのかを確かめ合ったりしない社会なわけです。

「タオルケット買えないんだね〜」とか、
「あいあい〜」で笑っている人もいるかもしれない。
ストレートに「何だか変人っぽいので」笑っているのかもしれない。
想像つかないぐらいの深みで笑っている人もいるかもしれない。

受け手を統べない笑いって、なんだかいいなあ。
広っぱで聞いてるみたいで。
樹の上で聞いてるみたいで。

サービスって、統べないものだよなあ。




のだめ、4巻目突入。

前回こう書きました。

のだめは、ゴミに埋め尽くされた部屋に住んでいる。
黒くとぐろを巻いたもの(元クリームシチュー)や、
サルマタケ(女版)が生えた汚れ物や、
「オケツ占い(貴女は尻軽?)」というタイトルの書籍にに囲まれて生活している。


”元クリームシチュー”という表現は、
鍋に作ったまま放置したために、シチューが黒いトグロに変身した、という意味です。
シチューを食べて、
それを消化し、部屋で息んで・・・・、放置したって意味じゃないですよー。

「元」って、そういうことではないです。(汗ビッシリ)




のだめカンタービレ

先日、「のだめカンタービレは、面白いよ」と言った仕事上の知人は、
こうも言っていた。
「主人公の女のコが、なんていうか”ヘンタイ”なのだ」と。

当初、初めて耳にする「のだめ」という言葉感は、
「こえだめ」「のつぼ」に安易にリンクして、
私の脳は、「野溜め」と字をアテた。
流行のスローフード系、農業系のコミックなのかもと、ちょっと思ったのだ。
(その思いは、瞬殺しましたが)
はたして違ってました、音大生のお話でした。

ですが、冒頭に書き文字で、
ヴィエラ 「知ってるかー?モーツアルトは、スカトロ好きだったんだぞー」(〃▽〃)
真一 「スカトロ?」(・・;)?

とか。

この会話は、
もうひとりの主人公、指揮者を目指す男子学生、千秋真一の幼少時、
世界的指揮者ヴィエラとの睦まじい?やりとり。

で、主人公・のだめ(野田恵)は、
教授と個人レッスンで、自分で考案した「おなら体操」を嬉々として実演する。
「ブー」って。
描線によれば、実際に放屁してる模様です。
天然を装った、
羞恥プレイか?そうなのか?

のだめは、ゴミに埋め尽くされた部屋に住んでいる。
黒くとぐろを巻いたもの(元クリームシチュー)や、
サルマタケ(女版)が生えた汚れ物や、
「オケツ占い(貴女は尻軽?)」というタイトルの書籍にに囲まれて生活している。
「うこん茶」って大きく書かれたダンボールがあるのも、なにか示唆的。
この部屋の掃除や、汚れ物(下着もらしい)の洗濯も、真一先輩がしたのだった。
うひゃー。

「野溜め」って当て字、けっこう正解なんじゃないのかー。

ということで、好きです。
たいへん面白いです。
お勧めです。
貴方も、貴女も、ヘンタイになりましょう。
適度に。

こんなレビュー、他に無いですよね。(++ゞ


まだ2巻/12巻を読書中です♪




ふたりと5人

おおお!
ryoichiさんから、久しぶりにイラストを送っていただきました!!
タイトルは、「ふたりと5洋子?」です。
吾妻ひでお先生の「ふたりと5人」がモチーフでらっしゃいます。
\(~o~)/


「ふたりと5人」を全然知らない方に、再び解説しますと、
”5人”は、女のコなんです、しかもカワイイ五つ子。
というのはルックスだけで、
いわゆるホントの女のコは、「ゆきこちゃん」だけ。
後は、パパ、ママ、弟、おばあちゃんで構成される、そっくり5人家族。
パパと弟は、女装になるわけです。(笑)

「ふたり」というのは、ネイティヴな男子学生(先輩と後輩)を差します。
計、7キャラを描いて下さいました。
ryoichiさん、お忙しいのに、すみませんー、ありがとうございます!!
\(~o~)/
前から捲らないと、男か女か判らないのでは〜?(笑)





「愛がなくても、喰ってゆけます」/よしながふみ著
読了。
「フラワー・オブ・ライフ」の作者よしながふみ先生の、
食べ物のお店の紹介コミック本です。
食べ物レポートに付随した、著者周辺の人々との交流記が面白いです。
付随というより、二つのコアかな。
これも、すごく面白いです。
ご飯、食べにいきたくなるなあ。

次は、やはり親戚ちゃんから借りているコミックスを、
「のだめカンタービレ」/二ノ宮知子著を、
読みます。
偶然ですが、仕事の知人(フィギュアオタク系)も、絶賛してました。
唐突に「のだめカンタービレ」ってのが面白い、って言われたです。
なんだ、この偶然はー!
ものすごく面白い予兆。




untitled

民間の地震予知について、さらにおメールいただきました。
現状で、信頼性ありそうというのは言い過ぎでしたね。(^^ゞ
トッピング程度に構えて、ドーンと。
要は、過剰に不安になったりしないで、
とにかく備えて安心、に尽きるということですね。(*^_^*)


今日のグーグル・アース。
ネバダ州のエリア51施設かな?
UFOの機体は見えないけど。
37.236,-115.812
※「度・分・秒表示」から、すっきり「度表示(小数点表示)」に変更しました。
[Tools]の中の[Options..]の中の[View]タブの中のDegreesをチェック。





ウォーター・クライシス

わー、ホントに地震が中越であったですね。(汗)
民間の予知方法は、かなり信頼性があるみたい。
お見それしましたっ。(> <)


世界的な水危機を、NHKが二夜連続で伝えていた。
いつのまにか、黄河って無くなってるそう。
ええ〜〜!!
(グーグル・アースでも当地に大河っぽい画像が無いです)

上流で用水としてくみ上げてしまうので、河口までに枯れてしまうそう。
これを断流というそう。
コロラド川も、用水利用のために同じ現象が起きているそう。

インドの穀倉地帯の膨大な地下水も、
北米の中央部にあるアメリカ最大級の地下水源「オガララ帯水層」も、
使い切ってしまいそうな状況だそう。
水の惑星地球でさえ、真水は希少なものらしい。
世界は、思っていたより乾いているみたい。

「今日も蒸し暑いっすねえ(プンスカ)」と言い合ってるオイラたち日本人は、贅沢かも。
「今日も蒸し蒸ししていて、お肌がベタベタで、良い日ですね〜」
せめて、これか。


本日のグーグル・アース
「たぶん世界最大の、湖中島中湖中島」
45°45'44.66"N, 82°10'43.62"W



グーグル・アース

もう、楽しんでます?
衛星写真データ資産から作られた地球儀ソフトです。
ぐええ、テニスしてる人が見える〜、ってえ精度です。(エリアに因ります)
個人宅の規模はもちろん、庭木の本数までクッキリ。
画面を傾けることも出来るので、バードビューで慣性飛行なんてことも出来ます。
視点を地表から急速離脱させると、
まるで宇宙船から小さくなってゆく地球を見るようです。
サヨナラ、地球〜。

神の視点じゃああ。ムスカの視点じゃあ。
汎用に楽しめるなあ。
軽度緯度を伝え合って、楽しむこともできそう。
ナスカ平原のハチ絵を見つけたよ、ここ、っとか。
としまえんのプール、人がいっぱい、とか。
実際、大入りの模様です。(^^ゞ




地震雲。

このところ、地震雲情報について戴くおメールが続いてま〜す。
現在チョッピリ神経症(かな?)のお友達も、おふたり。( ^ ^ )
「こわいよ〜」って。

私も、ちょっと前に地震雲って、ちょっと興味あったです。
実際予知情報を持つということは、大切な事だし。

でもでもでも、
いつもこの大空に、不安を見つけようとする習慣がついちゃうのって、
もったいないよ〜。
空は、ズドーンと見ようではありませぬか。

山に不安はないか〜?
海に不安はないか〜?
人ごみに不安はないか〜?
と、
不安結界を作らない、つくらない。(^^ゞ

雲ってやつは、何にでも見えるし。
スカンジナビア半島が、おちんちんに見える人がいるように。

「不安」は、いつも自家製。
「不安」は、どこからもやってこないから、大丈夫なのだ〜。

地震は備えをして、安心しときましょ。




ルイジアナにひな菊咲いて

「フラワー・オブ・ライフ」よしながふみ著
まいった…、面白い。
オオワラヒ出来る。
オオ泣きも出来る。

「俺、白血病でした」

と、教壇で自己紹介をして、1年1ヶ月遅れで入学してきた、
花園春太郎を中心にしたハートフルコミック。

春太郎 「でも、治りました」( ^ ^ )

春太郎を、「白」とイメージするなら、
真島海という「真っ黒」なナイスがいて、これがまた最高です。
白黒って、見た目の話じゃないですよ。

かなり〜、お勧めです♪
書き文字フェチのオイラは、とても満足っす。
(書き文字:画面中にチョロっと書いてあるツッコミ)


なんでも、人間の遺伝子の97%はスイッチがオフのままで、
大笑いすることによって、眠ったままだったスイッチが入るのだそう。
原因も不明に、
不治の病が治ったりする事例にも関係があるそう。
ニンゲン、大笑いしないと。
という見地からも、お勧めです。

変な遺伝子を覚醒させて、
ある日、いきなり未開のヘンタイ性も生まれる危険もありましょう。
そういうのは、突然変態とゆいます。
ゆわない、ゆわない。


「ルイジアナ…」
は、話の中に登場する、
オタク女子高生(当初は貞子キャラ)が、授業のノートに鉛筆で描いた漫画タイトル。
出来がいいので、学園祭で演じられたりする。




untitled

「電車男」のOP、見ました♪
コンテ、期待しすぎちゃった感があったけど、(元がスゴ過ぎたから(^^ゞ)
キャラが、カワイイ。
京浜東北線に乗って、何処に行ったのだろう?
キャラデザはOKAMAさん。


「フラワー・オブ・ライフ」
2巻の冒頭の話、久しぶりに噴出し笑いしてしまいました。


今日は、BS2で、ガンダム9時間番組がある。
オタキングも出るみたい。録画予約。
ミネルバ、見ねば。
風呂に入ろうね、フローネ。

オタクに加え、腐女子な日々になってるオイラです。

メール、遅れてます。
(++ゞ




untitled

中途覚醒しつつも、二度寝に成功。ふっふっふ。

よしながふみ先生の「フラワー・オブ・ライフ」を読み始めました。
げ、面白いかも。絵も好き。
まだ1巻の後半ですが。

クールビューティーメガネキャラが、メガネをずり上げる時は、
やっぱ中央ブリッジ部を人差し指と中指でツツっと。
この場合のポイントは、小指の微妙な曲がり。
で、突如超三枚目キャラ化も。
王道だあ。

タルホ、一時停止中。
の元、
司馬遼太郎一時停止中。
の元、
レディコ読書中。

私の得意なレイヤード・リーディング読書法っス。

オイドンのオイド、貸しもは〜〜ん!!
ああ、コンフィーズしまう。




ドラマ版電車男

のOPが、DAICONWのパロディらしいのですが、まだ見てないっス!
ひゃー、ワクワク!
だから、先月ラジオでE.L.O.の「トワイライト」かかってたんだ〜。
なぜ、DAICONが盛り上がってるのかも不思議だったし。
「電車男」ノーチェックだったので、情報に疎かったです。(^^ゞ
情報の断片が、繋がったです。

大根型宇宙船は、白菜型になってるらしい。

吾妻先生の「やけくそ天使」に、
大根と白菜のセックス描写が、あったなあ。
「ダイコンさん、もっとお〜」
とかいうの。

これも情報の断片か?
繋げるのか?繋げていいのか?

(^^ゞ




DAICONW

そうそう、吾妻キャラで思い出しました。
DAICONのコンテンツ、ネットにありますね。
ここです。
うーむ、海外のオタクさんったら…。

映像の刺激が欲しい。スーパーなヤツを。
という方は、Daicon4Part2だけでも是非とも試観してください。

Daicon(ダイコン)というのは、
日本SF大会というお祭りが毎年あって、
開催地は決まってなくて、
東京、大阪、名古屋、横浜、その他の地方都市、日本中でやっているんですが、
そのうち大阪開催の愛称が「DAICON」なわけです。
東京なら「トーコン」、名古屋なら「ダイナコン(ダイナゴン?)」とか。

1981年、大阪での第3回大会のオープニングセレモニーで、
素人の手によるオープニングアニメが披露されたんです。
で、これがけっこうウケたわけです。

そして、1983年のDAICON4では、製作スタッフにプロも加わり、
ものすごいのを作ったんですね。
これが圧巻なんです!
BGMは、ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のトワイライト!
この曲大好きなんですヨー。
先月だったか、FMラジオでかかって、ウカレました。

で、この製作集団DAICON・FILMのメンバーは、
BSアニメ夜話でお馴染み、オタキング岡田斗司夫氏、
エヴァンゲリオンの庵野氏などだったわけです。
つまりガイナの前身ユニットです。

ウルトラホーク1号かバルキリーのどちらかのコクピットに、
オバQが乗っているカットが一瞬あります。
可視速度越えてて、わからないかも。(^^ゞ




深夜、ノーギャラの仕事しつつ

今後の無いワンオフ物なので、まるきりのお人好し仕事です。
お盆休みなのに。(++ゞ


「○○か!?○○なのか!?」
って、元ネタなんだっけな。


ライヴ8再放送(長尺)。
ピンクフロイドの「コンフォータブリー・ナム」が聴けて、
感動のあまり、
オイラまでコンフォータブリー・ナム(気持ちよく意識を失う)してしまった。
ギターの音、美しすぎる…。

キュア(THE CURE)も見れた!
ちょっと太ったけど、視線が天空にイキっぱなしなのはそのまま。(^^ゞ
ヘアスタイルなんかも変わらないなあ。


フロイドが見れて満腹したので、
チャンネル変えたら、「げんしけん」がオンエアされてた。

これって、中○大学(MARCHのCの大学)がモデルらしいとのこと。
サークル棟ってどこの大学も同じ空気感だなあ。
私の大学は、
サークル棟のエレベーターに入ると、
扉の内面いっぱいに「やんごとなき人」が描かれていて、
そしてその「やんごとなき人」は、
横倒しに描かれあそばされてまして、
目的フロアに着き、扉が開くと、首チョンパにおなりになるのでした。
たぶんあのゲリラアートは、
各学校に遍在してるかと推測されます。

なんか変なこと、思い出すなあ。

大野ちゃんキャラは、オイラの親戚ちゃんのキャラになんとなくカブる。
オタクカルチャーに明るいとことか内面も。(^^ゞ
褒めてるんですよっ。




不条理コミック

吾妻先生の話題なら、「ふたりと5人」も是非と、
某ryoichi様からも、おメールが。( ^ ^ )
「某」になってないか〜。(^^ゞ

曰く、女装のバイブルと。

「ふたりと5人」は、実はしっかり読んでないんですヨ〜。(^^ゞ
「ふたりと5人」を全然知らない方に、ちょっと解説しますと、
”5人”は、女のコなんです、しかもカワイイ五つ子。
と、思いきや、
本当の女のコは、「ゆきこちゃん」だけ。
後は、パパ、ママ、弟、おばあちゃんで構成される、そっくり5人家族。
パパと弟は、女装になるわけです。(笑)
不条理コミックの旗手たる所以です。


うーむ、考えたら、
女装って書いて、「ふじょうり」ってルビもアリ。
「ふぁんたじい」ってルビだけじゃ収まらないなあ。
(そういえば、ファンタジーファンの方、多いですよね)
人によっては、「どきゅめんたりい」だったり、
「SN:さいえんす・のんふぃくしょん」まで行っちゃったり、
「がくじゅつろんぶん」まで昇華されたり。
現状、「女装」という文字は、かなり便宜的なものと思われます。
外見より、実はいっぱいイロイロ詰まってる。

いづれ、ノーマルさんと、なだらかな地続きになる未来が来るでしょう、キニ。




「赤い文化住宅の初子」

本質は綾波レイに近いかな。

主人公の初子は、いつも「ふはあ」と、ため息を…、
ため息というか、魂を少しづつ排気して。
15歳。
荒れた兄と二人暮し。
ビンボでビンボで。
表紙イラストは、メメクラゲに刺されたイメージにも見えてきた、ヒー。

主人公をいじめ抜いて、いじめ抜いて、
でも、
脱力笑いのテイストを、ニッチに入れ込んで。(私なんか爆笑してしまった)
読者を引きずり回すチカラを持った、その叙情は、
花輪和一先生に似ているかな。
でも、画風は、この人の方が断然好き♪

そうそう、画風の違う綾波だ、こりゃ。
でも、
「家族になろうと言ってくれる人がいるかぎり、希望は終わらない」
ここンとこが、綾波なワケ。ビジュアルなんかよりもずっと。

この作家さん、いい眼を描くなあ。
なんだかんだで、好きになったです。
松田洋子。
同じ名前だし。( ^ ^ )




吾妻んがーっ。

やはり、お読みになってますね皆様、失踪日記を。(^^ゞ

吾妻センセイの描く女のコは、カワイイ♪
ウランちゃんみたいなズドン脚、かわいい。
(セミデフォルメの場合は、美脚系になります)
元祖・あづまんが。
と、呼称したいのダ。

吾妻先生と親しかった人(漫画にキャラとして登場)と、
以前連携してお仕事をさせていただいたことがあって、
『失踪日記』カムアウト前に、
実は、お話を側聞させていただいて、少しは知っていたのですが、
ここまでスゴイとは、思わなかった…。(^^ゞ
でも、ご復帰されてなにより。
改めてコミックス買い直そう♪
やっぱイイ!
「やけくそ天使」を、イの一番に!

漫画家は、けっこう精神をお病みになる人が多い、
とはよく聞きます。
突然、描けなくなってしまうそう。
アート系の人は特に。
誰しも必ずそういう時期があるのだそう。
鴨川つばめ先生も、ドンゾコの頃、
一時期マクラの下に刃物を置いていて、いつでも死のうと思ってたそうだし。
(こちらも、ご復帰されました)

吾妻先生は、アルコール依存にもなって、
連続飲酒、幻覚、幻聴の末、入院闘病。
大好きな女子高生を怖く感じる発作もあったとか。
そして鬱にもなって。

アルコホリックの治療記と言えば、
なにより中島らも先生の『今夜、すべてのバーで』が、至高です。o(-- )ググッ
(何度もお勧めさせていただいてますが)
体験を元にしたフィクションなので、迫るモノがあります。
そして泣けます。
閑話休題。
『失踪日記』の中に、らも先生に対してのリスペクトがありました。ありなん。(笑)
吾妻先生も、『今夜…』を読みながら、頑張ったのかもしれない。

『失踪日記』は、読後に明る〜い、軽〜いキモチになりますね。
こりゃー、薦めますよね。( ^ ^ )
カワイイ絵のシュガーコーティングで、話が暗くならないです。
あなたも是非どうぞ。


オイラ、「コロコロポロン」も、「ななこSOS」も歌えます。
自慢か?自慢なのかっ?




untitled

今回、親戚ちゃんが薦めてくれ、貸してくれたのは、

二ノ宮知子
よしながふみ
松田洋子(ああ〜、アンニュイな感じイイかも)

うーむ、どなたも全然知りません。スンマヘン。

そして、
吾妻ひでおの『失踪日記』。
これ、みんな読んでないかい?

で、まず『失踪日記』を読み始めてます。(笑)
(って、もう7割読破中♪)
漫画はトッピング程度のテキストエッセイだと思ってたら、
ぱんぱんにマンガのソリッド。
悲惨な話の連続で、ズドンと暗いのかなー、
と思ったけど気持ちよく読めます。
っていうか面白いです。

あ、喫茶カトレア(@大●学園)についても描かれてる。(笑)
コアなコミックファンには、けっこう知られてる喫茶店。
漫画家の打ち合わせのためにあるような喫茶店。
広くて、薄暗くて、どっかりしたソファー。
あのカトレアって、まだあるのだろうか?
あの街、再開発しちゃったから。

漫画の背景によく登場するので、チェックしてみてください。
見つけて、小さいシヤワセ。
カトレア知らない作家さんさえ、たぶんシャレで描いてると思います。




untitled

ぼへ〜。
この一週間ぐらい、中途覚醒タイプの不眠です。
きっかり4.5時間で目覚めてしまって、2度寝出来ないので、
一日中、ぼへ〜。
ま、すぐ復活しますが。(^^ゞ


竜馬。
ついに、念願の念願の念願の軍艦一隻を、幕府から都合しました。
セコハンだけど。
観光丸、オランダ製スクーナー(縦帆船)。
これで、浪士団のみんなを操艦練習させることができます。
竜馬たち涙でくしゃくしゃ。

船かあ…。
竜馬って、ド近眼なんですよね。でも遠くを見てる。


明日は、親戚ちゃんと、コミックスの貸し借りの予定。




untitled

六花亭マルセイバターサンド、絶品ス。
美味しいなあー。
なんだこりゃー。
美味しくて、真っ白。


「大蔵大臣!大蔵大臣!」
財務会計ソフトの西郷どんが、
回り込んでくる〜。
回り込んでくる〜。
(ーρー;)Zzz…。

夢日記番外編でした。




みずすまし(水澄まし・鼓豆虫・水馬)

昨日、小石川後楽園で、池の水面のアメンボを見て、
友達は、
「ミズスマシが、いっぱいいるねー」
と。
「あれは、アメンボ…。みずすましは甲虫だから。別の虫でいるッスよ」
田舎育ちの立場から、私はそう申し上げる。

東京テレビでオンエアしてる『水百景』という5分ほどの番組が好きで、
ほとんど欠かさず撮って見てます。
2ヶ月ぐらい前の回で、アメンボがワンショットになるカットがあって、
でもナレーションは、
「なにかミズスマシも楽しそうです」
と。
これ思い切りアメンボじゃん、とその時も思った。

同じ現象が続くときは、十分気をつけて行え。byツインピークス・FBI捜査官

ふと気になって、アメンボをミズスマシって呼ぶこともあるのでは?
と調べたら、はたしてそのようでありました。

ミズスマシはアメンボの俗称でもあって、俳句などに多用されるそう。
古文の時間に聞いた記憶ありそう。
季語は、夏。

アメンボ!とか、ガガンボ!とか、はえぼんぼ!
とかスワヒリの音感より、夏はミズスマシの和風音感がいいですね。(^^ゞ




小石川後楽園

NYから帰国中の友達とランチ。

場所は、小石川後楽園内の涵徳亭。
後楽園は、元々水戸徳川家の江戸中屋敷、後に上屋敷にランクアップ、
水戸光圀がプロデュースしたものです。
夏季に帰国されるのは、かなり久しいことだそうで、
最近の日本の夏の暑さにビックリだったみたい。
深録の樹々がたくさんある園内ですら、暑かった。(++ゞ
あまりに暑くて、園内見て回った後に、また涵徳亭へ。
今度は甘味。

今回、一番笑ったお話は、「スカンク車」。
スカンクのオナラは、すごいそう。
スカンク放屁地点を通過すると、
電車だろうとクルマだろうと、
窓を閉めていようがおかまいなく、
車内にその匂いが立ち込めるのだそう。
もっと悲惨なのが、スカンクを轢いちゃった場合。
NYからニュージャージーなど郊外一帯に、スカンクは生息しているそうで、
時々クルマに轢かれちゃったりするそう。
スカンク君も気の毒だけど、
轢いたクルマも濃厚な匂いが付いてしまって、ガソリンスタンドでも門前払いされちゃうそう。
とにかく匂いが取れない。
そのため、オーナーの人はクルマを手放すことも多々あるそう。
悲惨です。
中古車ショップで、車種年式程度の割に、異常にロープライスな出モノがある場合、
それはスカンク車だったりするという話もあるそう。
実効力ある呪いです。

・・・、
なんでスカンクの話になったんだっけ?
カメムシの話もしたなあ。


奇遇にも、友達の彼氏さんも司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでいるとこだそう。
お土産に、ブラックオリーヴペースト等いただく。
料理に使うっス。( ^ ^ )
パンにも合うかも。




untitled

ディスカバリー号の船外修復。
耐熱タイルの目地からはみ出た、白いセラミック片を引き抜いたら、
赤い血液が付いていた。

あれ何でしょう?

シャトルの満身創痍さ、いっぱいな映像でした。
当面シャトル運行凍結、寂しいのう。

大気圏内航行だけど、民間も宇宙に行き始めているし、
日本も宇宙の海援隊つくるキニよ。
大法螺屋が、必要じゃキニよ。




untitled

F1ハンガリーGP。
琢磨、ついにポイントゲット。とりあえずヨカッタ。o(-- )ググッ
トラブルさえなければ、毎回ポイントを取れる実力持ってる。
けど、来年もB・A・Rと契約出来るか微妙らしい。

今、注目してるスポーツは、F1と女子ゴルフと相撲(白鵬)。
その他はタイムリーに。
名古屋場所は、白鵬が休場したら、一気に興味がなくなりました。(^^ゞ
結局、人を見たいワケです、ね。
F1は、お祭りっぽい雰囲気と、伝わってくる柔らかそうなタイヤの匂いも好き。
コーナーリングの度に、タイヤのフェロモンが。
陽炎立つコース上で、スピンされたら、もう。




お竜

浴衣の下には、すみません!パンチィーを履いております。
白い、少しだけレースが入ったやつ。


竜馬。
京都で、新撰組とプチガチ。
お竜(りょう)さんと出会いました。ってとこらへんまで読み進みました。
お竜さんって竜馬のコレ(小指立て)っす。
偶然同じ名前なんです。
国内で、
初めて新婚旅行をしたカップルとして有名です。

ところで、竜馬って大河ドラマになったっけ?
調べたら、
昭和43年に北大路欣也主演でオンエアされたそうです。
その後、
数々の大河ドラマで、脇役として竜馬はときどき出てはいましたが。
リメイクしないかなあー。
配役、想像するの面白いなあ。
乙女姉さん、千葉道場のさな子、お竜、お田鶴さま、京都伏見船宿・寺田屋のお登勢。
みな生き生きとした侠女。
いっそのこと、舞台演劇みたいに、男女アベコベの配役にしたら面白いなあ。
ジャニタレさんだらけになっちゃうのがチクと難ではあるけど。
竜馬は、誰がいいかなー。
リョウさんかな。
むうう、雰囲気。

「君は、ボクより男っぽいね」
「ふふ、それがいい女ってもんよ♪」
from「マスター・キートン」




漂巽紀畧

浴衣についてのおメール、ありがとうございましたっ。(> <)
武道にお詳しいNさまによると、
なんでも「蜻蛉とんぼ」は、「勝虫」といって武士には縁起がいいそうです。
おお、とんぼは、ムシキングでも強いのかもしれませぬ。


竜馬。(本読みたしか五回目)
麟太郎(勝海舟)とイチャイチャし始めたとこらへんまで読み進みました。
中浜万次郎(ジョン万次郎)ともほぼ同時にコネクトしてます。

以前、田舎の、高校時代からの友人と二人で、関東一円に点在する志士の墓巡りをしました。
このご両人の墓にも行って、線香を立ててきました。
勝海舟は、洗足池のほとりにポツン。
中浜万次郎は、雑司が谷の霊園の中に居ます。
墓石が霊園にある場合は、片っ端から墓石の銘を絨毯爆撃しないといけないので、
こういう企画は複数人で決行しないとかなりの骨です。
(今は、ネットで情報取れると思いますが)
一番苦労したのが、鎌倉に墓がある陸奥宗光。
ものすごくテクニカルな場所(墓地の外れ、岩肌を穿った中)にあります。
一時間以上墓地を探し回りました。
現在立ち入れないようになっちゃってます。

その友人も、勤務地、
巽(アメリカ)の地で、他界しました。
「気分はいつも太平洋ゼヨ」
とか、竜馬のイラストや口調ばかりネタにした年賀状やら手紙をいつも書いてくれてました。
「竜馬がゆく」を読んでいて、誰か志士が歿れ、その名が出る度、
アイツとの墓巡りの三日間が蘇ります。






 

Copyright oko・h  Thank you!



やさい蔵 menu
Top menu
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送