の蔵




春ですし、そろそろ

セーラー♪(ё)β

下は、スカートじゃなくて、モンペだべ。
(モンペみたいなものだべ)




再起動だ丈

あううう。
日本中の相撲ファンは、一斉にのけぞりましたよ。
モンゴルの若い女性の正装って、あんなにエロイんだ!!
まるで春麗じゃないですか…。

千秋楽、白鵬のご家族が観客席にいらっしゃってるわけですが、
白鵬のお姉さんの正装がシッブイわけです。
胸元が大きくU字に露出してます、しかも巨乳っす。
古来からのものなのか、最近の流行なのかは謎ですが、正装だそう。
ボトムの形状はまだ未確認なのですが、
まさかミニスカートってことはないとは思うけど…。(いや、わかんないなあ…)
カッコイイので、チャイナドレスに飽きた人がシフトするかな。
みんなが着てないの着たいもんネ。
(^^ゞ

2、3年後ぐらいには、モンゴルブームなんてあるかも知れないですね。
モンゴル食材、化粧品、ケア法。
豊胸食材なんて商材すらありそうな気がします、あの平原には。


十両では、40年ぶりの全勝優勝を成し遂げた把瑠都(バルト)が、力を付けてきましたねー。
海峡挟んでフィンランドのお向かいのエストニアから入門。
面白くなってきたー!(> <)
関取(幕内と十両力士のこと)には、現在日本人以外に、
モンゴル、韓国、ロシア、グルジア、エストニア、ブルガリアの力士がいます。
幕下以下ですと、中国、チェコ、ハンガリー、カザフスタン、トンガ、ブラジルの力士もいます。
もっともっと多くの国からの力士が参戦すれば、
世界規模で注目される土俵になるのになー。(> <)
とにかくシンプルな格闘技なんで、理解されやすいと思うんですが、
ただ世界からは、ちょん髷障壁が高いんだろうなあ。
お尻丸出し障壁も。
(^^ゞ


あああ。白鵬残念(;;)


格闘つながり。
CS放送でオンエアされてる『あしたのジョー』を観てたら、心に火が灯ってしまった。
力石の過酷な減量後、ジョーとの8ラウンド戦の序盤、第48話「宿命の対決」でした。
偶然GYAOで、全話ラインナップしてたので、第52話「燃えつきた命」まで観てしまいました。
試合直後に死んでしまった力石。
周囲の人は、それぞれ自分を責める。葉子も。ジョーも。
力石の命日は一昨日の3月24日。

♪15、16、17と〜あたしの人生暗かった

宇多田ヒカルちゃんの母御の歌が流れる繁華街をさ迷い歩くジョー。
立つんだジョー。
残された人々の人生に暗い影を落とさない死なんてない。
立つしかないんだジョー。




クレソンが入った大島さんのサンドイッチ

村上春樹が、ノーベル文学賞受賞かも?というニュース。
今回、チェコのカフカ協会が、フランツ・カフカ賞を村上春樹に贈る事が決まり、
例年の傾向によれば、ノーベル賞受賞も濃厚とのこと。

ちょうど今、『海辺のカフカ』読んでいます。上巻の半分ぐらいのとこ。
田村カフカ(15)が家出して、四国高松の或る図書館に住み付くことになったところです。
図書館の建物は、
明治初期に甲村家が書庫機能と文人来客用の離れを兼ねて建てられたものが、
大正期に大きく増改築して立派になったもの。
甲村記念図書館っていうんですが、
そこにいる書生の大島さんとカフカ少年の話を聞いていると、
いろんな本が読みたくなります。
やはり空間のチカラってあります。
文字で空間が出来ちゃう。

大島さんのサンドイッチ、倣って作りたくなるです。
クレソン入ってるやつ。




ニコ・ロズベルグ

2006年F1シリーズ。
バーレーンGP、マレーシアGPを消化しました。
TOYOTA、なんだかパッとしないです。
スーパーアグリチームは、NEWマシンが供給されるまで我慢我慢。
今、かなりの中古マシンで参戦してます。
予選ラップは悲惨なタイムです。
琢磨、我慢だ。
通信機も不備があって、
同チームの井出と同時にピットロードに入って、
琢磨むなしくスルーなんて事態も。
我慢ぞ。o(-- )ググッ

ウィリアムズの、F1デビューの第二ドライバー、ロズベルグは、なんと20歳。
んでもって、バ戦ではいきなり7位入賞。
マ戦は、マシントラブルでリタイアしたけど、予選ラップでなんと3位。
何者なのだあー。
漫画みたいなオーラです。(変な褒め方)
ファーストネームは、ニコ。
ニコちゃんと呼ぼう。




untitled

『愛と死をみつめて』
そのうちじっくり観ます。
合計5時間枠はボリュームありすぎ。

『生きててもいい…?』は、よかったっスね〜!
里親里子って、籍を入れる制度なんだと思ってました。
社会の事、ほんと知らな過ぎです。


不規則もたたって、どうもこのところまたヤバ目です。
途中でバッチリ起きちゃう。
波があります。
昨日今日、久しぶりに眠剤飲んでます。
まあ、もうすぐ春です。


某ちゃん(純女ちゃん)のブログで、
うんこ育成シミュレーションというのを知りました。
掲示板、最高です。
(うんこを中心に和気溢れていらっしゃいます)
でも、どういうシミュレーションなんだろう?
まずご飯食べるところからだったりするのでしょうか。
うんこに顔が無いリアル?タイプです。

国内の育成イミュレーションゲームの初出は、
ガイナの『プリンセスメーカー』だったでしょうか。(?)
ガ社出身のコにもらって、ちょっとやったことがあります。
その後、馬のシミュをやって、それ以外育成モノはやったことがないです。
育成ソフトと言えば、
アイドル育成ソフト制作に参加したことはあります。
スタッフ配布版もらったけど、そういえばやってないなあ。
というかストーリー解ってるので。(^^ゞ
うんこのやろうかなあ。




ヒトリーチャンネル

WBC優勝で、
一気に野球が盛り上がるか!どうか!
私はまだ当分相撲の方角を見ております。
栃東の綱取失敗。
がーん!もう日本人の横綱昇進のチャンスは、数年は無いかもしれない…。


たったふたりぼっちのテレビ局。
ロケットブーム。
コンテンツは、たわいもない日常の、いとをかしだそう。
今では、世界中から面白映像が寄せられるそうです。
からくりテレビみたいな感じかな。
広告料は、オークションで高騰中。年換算億単位になっちゃうそう。
なんかすごいですね。
デジカメとPCだけあればだれでも出来るインターネットテレビ。

日本では、
CG映画までも一人で作って商業ベースでリリースなんてことにもなってます。
(声優だけはアウトソーシングしなければならないそうですが)
人員スタッフを技術が代替して、どんな事もひとり化が急激に進んでます。
ひとりテレビ、ひとり新聞社、ひとり映画、劇団ひとり。
ひとりエッチのための素材もネット海には氾濫してます。
ひとりぼっちでもけっこうなプロダクツ、コンテンツが出来うる、
ヒトリーチャンネル乱立の時代です。
スタンドアローン・コンプレックスには、
他人のフンドシを纏める上位構造もまた必要なのでしょう。
結局タレント事務所みたいな業態が、座りしままの徳川家になるのではないでしょうか。




untitled

バイオリズム低調〜。
なんだかズドーンとモチベーションが上がらない日です。(++ゞ
昨日あたり、久々に写真でもアップしようかなと思って準備してたんですが、
部屋の整理してたら、そちらの方にパワーが入っちゃって、
疲れて、
その後、眠っちゃいました。(++ゞ


道州制の検討が本格的に進められてます。
なんだかんだ言っても日本の国力は大きく、
細分しても個々の規模は、国としても十分だそう。
例えば、GDPで言えば、
九州国は、韓国、オーストラリアとほぼ同じ規模。
四国国は、トルコ、ギリシア、フィンランドとほぼ同規模。

税法なんかも道毎に制定されるかもしれないそうで、
そうなると「連邦制」ってヤツに近い体制なのだそう。

でも一番気になるのは、ネーミング。
言霊なさげなネーミングだけは、やだなあ〜。
暫定で首都圏道って、ネーミングとかありますが…。
うーん、どうなんでしょう?
「北海道」だけじゃないでしょうか、いい名前は。
ネーミングは、商業プランナーに丸投げして欲しいなあ。

以前らもさんのエッセイで、「北海道」は、人名から取られたとありました。
当時の現地調査役人のペンネームが、「北海道人」で、
そこから名づけられたのだと。
(裏づけが検索できてません(++ゞ)




君、星を見る君。

グーグルマーズ、綺麗ですね♪
お教えいただきました。( ^ ^ )
[Infrared]モードが綺麗ですね。
ほんとうに、
人類が視認して初めて世界は存在し始める、のでしょうか。
としたら、
火星のディテールも始まったばかりなんだ〜。
不思議な感覚だなあ〜。

グーグルムーン
というのも、何時の間にか。これまた知りませんでした。
月光ステートは、何処だ?
チルト出来たら、「天女のようにマ・ウ!」が出来たのに。(> <)
(c)Iyo Matyumoto
倍率上げると、月にはうさぎじゃなく、牛が生息しているという証左が伺えます。


「君」(きみ)っていう文字、ずうっと見ていると、
「あれ、こんな字だっけ?」ってなります。




ベルの定理。君とあの人も繋がってる?

電話と関係ないですヨ。
あのベルとベルが違います。

「世界の中でそれだけで存在している部分というのはありえない」

ということを数学的に証明してしまったのが、ベルの定理です。
つまり物事を腑分けして探究すること、現象の中に原因を求める事は、間違っていた。
還元主義、科学の手法は全部間違いだったという事が証明されてしまったわけです。
「科学におけるもっとも深遠な発見」と言われながらも、
内容が難解なため、
科学者は、黙殺せざるをえないまま、現在に至ってます。
ピンセットを奪われたら、どうしようもないですもんね。
科学の発展が止まっちゃうし。
(一部、オカルティックな人々に絶賛されてるそうです)

でも、宇宙の万物は、みんな繋がっているって、ちょっとロマンチックですよね?
実験証明してみましょう、あなたも宇宙にいることを。
このページで。 (http://www2.tba.t-com.ne.jp/gameboya/psychic.swf)

1.2ケタの数字を思い浮かべる。(例 64)
2.その2ケタの数字を足す。(例 6+4=10)
3.2の答えを、1の数字から引く。(例 64−10=54)
4.3の答えに対応したシンボルを、チャートから探して、
  そのシンボルを思い浮かべながら水晶をクリックすると…。繋がってます??

よくあるようなモノとモノが違います。
一度だけでも思考実験(?)してみてください。


わかっちゃった??(^^ゞ




本の森で、グワワ。

マンションの隣の部屋が、2年近く空き部屋だったのが、
2、3ヶ月ほど前に店子さんが入った。
今日、オイラが共用通路をツーカ中、その玄関先でバッタリ会って、ご挨拶。
建もの探訪出演者ルック(なぜか黒を基調にシンプルな服)の清楚で綺麗な人でした。
うーん、誰かに似ていらっしゃるような…。
独身さんでしょうか?人妻さんでしょうか?(今後お伝えできたら、します)
センス良さげな人がご近所さんだと、なにか自分もエラクなったような気がするのは何故だろう。
んなことないですか?

今日も今日とて、
書店&古本店めぐり。5冊ゲット。供給過多で積ン読過剰ゴーズオン。

『ふしぎな図書館』/村上春樹・佐々木マキ

前に、村上春樹か佐々木マキかどちらかについて書いた時に、
このおふたりのコラボ本のことを教えていただき、
今日、偶然見つけて、買いました♪
この本、2005年1月の改稿刊行。
あれ?教えていただいた本かな、これ。
おそらく今まで買った中で、一番可愛い書籍だ〜、これー♪
ベージュのカバーの中にオレンジ色の小さな本。
スベスベの本、
薄いスポンジが表紙内部に入っているのか、気持ちいい弾力アリ。
ページを開くと、天地と左右のマージンがほとんどない。
文字とイラストが、びっちり詰まったお弁当箱。
カワイイ。
小学校ぐらいの女の子が喜びそうな本。

ハルキ本に再びハマる、のか?
『海辺のカフカ』も買っときました。

町田康を、一冊。
まだ町田康バージンです。
バージンキラーは、『きれぎれ』

ハルキ本を繰っていたら、
現代小説がグワワと恋しくなったです。

そして、
『バガボンド』を一冊買い。
これは、また時代ものですが。


なぜ
建もの探訪の出演者さんは皆さん、黒を基調にシンプルな服ばかりなのか?
あれは、きっと今日はお部屋が主役、今日は私は黒子になろう。o(-- )ググッ
ということで、黒のタートルばかりなのです。きっと。




カラーテレビィ

人間の目に入ってくる情報の7割は、色なのだそう。

色彩は、記憶に残ることでも優れてます。
例えば、
いつも使っているAV機器のボタン配置などは思い出せないけど、
インジケーター類や、キャビネットの色彩はしっかり思い出せます。
コンビニや専門店のファサードも、ライン的デザインはサッパリだけど、
カラーコンビネーションはしっかり周知されます。

あの日の、
あの人の服のデザインは忘れても、色は覚えてたり、
あのコの、
着けてたアクセサリーのディティールは記憶に残らないけど、
付いてた石の色は覚えてる、
等々…。

身体のラインがクッキリ見えるのは50メートルまで、
服の色なら500メートル先まで見えちゃう。

なぜ人類は、色に鋭敏に創られているんだろう?
イロって何だろう?

それを、知りたくて、
20Qに今夜そっと話しかけました。
「イロ」に対して、問答開始。
そもさん!

そしたら、「クチ」だって。
さらにエキストラ5問したら、今度は「ウェブサイト」だって。(++ゞ

「イロ」と「クチ」と「HP」は、一見無関係なようで、
この宇宙では密接に通底しているようです。
オイラ宇宙では。


うーむ、20Qはオチに使えますね。




untitled

Cocco復活したというので、テレビ番組をチェックしました。
わー、懐かしい♪
でも、あそこまで不思議キャラだったっけ??(・・;)う〜。
サカナクンとどっちが不思議だろう?
ぶつけてみたい。どちらが折れるか。(不思議キャラ両立せずの定理)
どちらのこめかみに汗が浮くか。
お二人、お顔もちょっと似てらしゃいます。

クマムシという虫が、世界最強生物らしいです。
Coccoさんに教えてあげたい。
理由はないですけど。

今後チェック!(> <)
復活うれしい!




弥生

そろそろ春っぽいです。( ^ ^ )
昨日は、ソフトやメディアの買出しと、書店とBOOKOFFの散策。
今日は、久しぶりに大好きなシステムFを聴きながら、PCのメンテなどしてます。
「Out Of Blue」って、萌え出づる春がイメージされる曲だなあ。
というか、
トランスの音触自体、春っぽいもんね。「開花」が通底したテーマだと感じます。
春だよ、春。ホグれろー。


昼ご飯は、袋麺にしよう。
o(-- )ググッ
玉子を落としたいのですが、生のままだと私はあまり好きじゃないので、
軽く火をいれます。
掟破りの電子レンジチンです。


お皿に割り落として。



電子レンジでチン。
焦げ目がないので、とてもキレイです。
油も使わないので、ダイエットちゃんにもお勧め。


お皿に貼り付かないので、
ドンブリに向かってお皿を傾ければ…

(キムチ入り)
スルンとすべり込みます。


レンジでチン。
半熟になるように監視しながらやらないと、黄身を全熟させると爆発玉子になるのでご注意。
500Wぐらいの強いワットで一気にやると、白身が早く固まるので、オペレーションしやすいです。
かえって、ワット数を弱くして、及び腰でやると黄身が先に固まっちゃって、剣呑な目玉が出来ます。




ソレハ イキモノ?

仕事の知人の虎舞竜似氏が、珍しくオモチャにハマっています。
というかオイラの分まで買ってきてくれた。「王様のアイデア」で見つけたのだそう。
こんなオモチャです。

基本的な「20Q」の遊び方はこんなです。

1.適当に頭に一つの言葉を思い浮かべます。
2.スタートボタンを押します。すると、質問が出てきますので、それに4拓ボタンで答えていきます。
[はい]
[いいえ]
[ときどき]…答えがグレーな時
[わからない]…答えが不明、見当違いな質問時など

3.20の質問が終わると、思い浮かべた言葉を的中してくれます。
(外れた場合は、さらに追加質問が5問)

虎 「これは面白いです。私は、これに新しい使い方がないかと思っているんですが…」
とおっしゃるワリには、まずは「ウンコ」のワードで遊んだらしい虎舞竜似氏。

なぜそんな質問で、用意したワードに辿りつけるのか驚く事があります。
でも、外れた時の方が実は面白かったりします。
「イルカ」「洗濯機」などイメージがハッキリしたワードの場合、問答もスイスイ進みますが、
自分でもよく理解できない、例えば「宇宙」などの場合は、答えにしばしば窮します。

”ソレハ イエノナカデ ミツケルコトガ デキマスカ?”
”ソレハ アナタヲ ハゲマシテ クレマスカ?”
”ソレカラ オトガ デマスカ?”

私の場合、「宇宙」は、「タキ」になってしまいました。
もう一度やったら「オガワ」。
さらにやってら「ウミ」。
私にとっての宇宙は水っぽいものらしいです。

「考えすぎる」ことが出来るスグレモノです。
[わからない]…答えが不明、見当違いな質問時など
が、徐々に選択できなくなり、
思考して、意地でも答えたくなってきます。
意識の旅。
旅の果てにあるのは自分?

なので、
自分でもよくわからないような、概念的な言葉が面白いです。

「愛」でやってみます。
第一問は、
”ソレハ ニンゲンガ ハツメイシタモノデスカ?”
いきなり難問です。
”テイキテキニ ソウジスルモノデスカ?
”ソレハ ツメタイモノデスカ?
などの質問に答えます。
”ショクパン1キンヨリモ チイサイモノデスカ?”
[ときどき]…答えがグレーな時

結局、オイラの愛は、「アイスクリーム」になりました。
もう一度やったら、「ジテンシャ」になりました。
あ、いいかも。(^^ゞ




地球シミュレーター

人類が排出するCO2が原因で、
年々北極の氷原は縮小していて、64年後の2070年の夏には完全に溶けてしまって、広広とした北極海になります。
その30年後の2100年には、アマゾン熱帯雨林も無くなり、広広とした砂漠になります。
その頃、
日本のお正月は、見事な紅葉の季節になります。
4月は初夏の日差しです。
5月から10月までの半年が夏になります。

という内容のドキュメンタリーを先日NHKでやってました。
国際共同制作のプログラムでした。
今は流体の正確な振る舞いなど、非線形の高度な計算もできるようになったため、
地球全体のシミュレーションも可能になってるようです。
なんかスゴかった…。

その頃、シロクマは何処にいるのだろう?
アマゾンのピラルクーやカワイルカや肉食どぜうのカンジェロは?

ガイア仮説の根拠の一つは、
「地球は、他の惑星と違って、ホメオスタシスを持っているかのような振る舞いをしてきた」
からです。
生命がうまれて40億年、太陽放射の変動もありながらも、そこそこなユリカゴを提供してきたわけです。

現在の、大気中のCO2の異常な増加も、
ガイア師匠は、なんとかしてくれるのだろうか〜?
ひょっとして、そのホメオスタシスを超えるものなんじゃないっすか〜?師匠。
弱い人類をヨロピク〜師匠♪
突然変異したペンペン草が、CO2を60億倍吸ってくれるとか〜。




改札雨傘恐怖症

雨の日に、濡れ傘を持って駅の改札を通ると、
アラームが鳴って、ゲートが閉まります。
「何故かというと、やや前方に下げた傘がセンサーを反応させるために、
人が不正に二人通過したように機械が思考するためだと思います」(駅員さん談)

そんなことがあって以来、濡れた傘を身体に付け気味にして通過してました。
ギリギリ濡れない程度に。軽い恐怖症です。
でしたが、最近はそんなこと忘れ気味で改札抜けてます。
しかしそういえばアラームが鳴ってないです。
雨の日は、たぶんセンサーの設定を甘くしてあるのかもしれません。

ちょっと前のこと、(晴天時)
改札抜けるその瞬間に、見知らぬ男が後ろから超密着してきました。
すごく慌てている人かと思ったら、無賃乗車男だったようです。
すかさずアラームが鳴り始めました。
その男はサッサカサと行ってしまいました。(私は共犯者ダ)
少なくとも晴天時のセンサーはシビアなようです。
というか密着でもアラームが探知出来るっていうのは、
どういうセンサーの構成なのだろう?


「無賃乗車は雨の日がお勧めかも」
と言っているのではありませぬ。




ウレカセブン


この世にある一番大きな疑問は、
「宇宙はどうなってるの?」
ということ――――

先日、知人の虎舞竜似氏が、
「私は、宇宙の外周は、人の意識が形成してると思っています」
と言った。

私も以前「宇宙の最外郭には、人の腕がある」なんて思ったことがあります。
私の場合、ヒラメキではなく、
そうあって欲しいという想いに近いものでした。

人の心の探究は、人の心が成すことは出来ない。
という有名なパラドックスがあります。
眼で眼を見るようなものだと例えられます。
心理学の授業、第一日目の講義のハナで、先生が用いそうなツカミです。

意識は、意識の探究が出来るのか?
宇宙の果てが意識で造られているのなら、探究がかなわない道理です。

でも、もしそうなら、
宇宙は人が創り、繕いつづけているものなら、
特定の誰かがそうしてるわけじゃなく、
きっと「時空を越えた全員で創ってる」って事でしょう?
生きたり、肉体が死んだりしながら、人は在るってことでしょう?
この宇宙すべてを共有していて、一緒にあるってことでしょう?

自分の死のことなんてまだ考えたこともないけど、将来いつか死ぬ。
「死んだら、それで終わり、なんにも無し!と考えてます」
なんてカッコいいこと言いたいけど、
そんなに強くない。
今は宗教もなにもやってないので、
以上が現在持ってる死生観らしきもの、かなあ。(++ゞ

宇宙の果てってどうなってるんだろう?
これを考え始めると、
神様の存在は?
人間は?
なんで宇宙ってあるんだろう?
「ある」ってなんだろう?なんで万物はあるんだ?
最小素粒子は、もっと小さな素粒子によって構成されている。
最小の果てはどうなっているんだろう?
それも人の意識が素材になったものなんだろうか?
極大から極小まで、人の思いがいっぱいなんだろうか?

とにかく今は生をマットウして。
死生観を持つという事は、生きている間イキイキできるってことです。
マイ死生観、持ってます?


オイラの死生観は、
トランスパーソナル
っていう心理学のパチモンって感じかなぁ。(++ゞ
あと人間原理宇宙論も好き。
ガイア仮説も。


タイトルの「エウレカセブン」は、内容に関係ないです。(笑)
アニメのエウレカ、ぽつぽつと合計4話しか観てないのですが、
とてもイイ感じみたい♪
今後全部観る予定です。
なんでもシリーズ後半になって凄いストーリー展開になってる模様。
なんか島村ジョーとか004に似たキャラ居るなぁ。




準…至高体験

荒川ヤリオッター\(~o~)/
魅せられました。
ジャンプは得意じゃないので、
スピンやスパイラルに高難度のものを構成して、
そして、
「魅せる」ということをやったんじゃないでしょうか。
そんな日本語ないけど、造語しちゃえ。
今大会あの銀盤で唯一のスタンディングオベイション。
「伝わった」ということですよね。

頂点に立ったスポーツ選手、成功した事業者、アーティストなどが経験する、
トランス状態、いわゆる「至高体験」というのは、実際には多くの人が経験しているのだそう。
それはまるで、
空間が光に包まれているような感覚、
近未来時間に在るような感覚、
あるときには、神様が臨在しているような感覚なのだそう。
そんな体験は、
実体として口外されることは気兼ねされてされているために、
実際にはかなり多くの人が体験しているのだそう。
素敵なあの人との一夜、とか。
火を入れたバナナが異常に美味くて真っ白、とか。

あの瞬間、しーちゃんも至高体験の中にあって、
それを観ていた周囲の人も、その桃源へ連れて行かれたのでしょうか。
周囲の人をも準至高体験させる。
スタンディングオベイションというのは、
「連れてかれましたあ」ということなんだ。きっと。

テレビの前ですら、連れていかれました。




カー娘。

ショートプログラム終了、荒川が、3位につけた。
しかもトップと僅差。
なにか演歌パワーを感じる村主も4位。
情念でスピンだ。くらくら燃えろ。
安藤は8位だけど長距離砲を持ってる。
ワンポイント攻撃だ、コスモ!(すんません、御解りいただける方のみで(^^;;)
ひょ〜っとすると表彰台独占も有り得る。o(-- )ググッ
一応、しーちゃんファンです。
なんやかやで、楽しみ〜♪

カーリング、面白かったですねえ〜。
自分がプレイしたくなる面白さ、
ですね。
でも実際やったら、後頭部とビテイ骨を100回ぐらいヒットしそうですが。
また4年後に、まんまあの4人が見れるのでしょうか?
4年後といわず、16年後、32年後だってある。
選手生命が長い競技、なんかズルイかも。
競技時間も、コンサート並の長丁場でテレビ映りまくりです。
タレント級の露出。

今大会は、○○さんが卒業して、
カーリング娘。は新しいメンバーが加わりました。みなさん今後もよろしく〜♪
なんて事態が。(^^ゞ


今回の五輪、女子ばかり見てます。




カーリング

やた!カナダに勝った。

カーリングは、氷上のチェスと称されるだけに、
選手は、体育系というよりむしろ文化系、
図書館員のオーラを持ってます。
カナダのカーリング選手は、メガネ装着率も高く、
ほとんど図書館から参加の風情です。

カーリングのウェアは、これだ!っていうデザインが無いのか、
ポロシャツだったりジャージみたいのだったりします。
特別にデザイン設計されたウェアが多いウインタースポーツの中にあって、
まるで普段のトレーニングウェアです。
(ちょっと可哀想…)
スパッツにスカートぐらいあってもいいと思うけど…。
オーバーニーで。
文化系なんだから、もっとフォーマルちっくに、ブレザーに、リボンタイも。
・・・放課後の掃除みたいになりますが。
デッキブラシ持ってるので、ブレザーよりはセーラーがいいかな。
うー、そこまで行ったらやはりメイド衣装でしょうか。

メイドでオチの時は、大概脳波のクロック数がアルファ波(低速)のままの時です。


そういえば、
メイドカフェも淘汰が進み、アキバでは閉店するところがメッキリ増えたそうですね。
代わりに台頭してきそうなのが、乙女カフェ。
こちらが先駆けのお店さんだそうです。(サイト改装中みたい)
店内は、コンクリート打ち放しの壁に囲まれ、テーブルトップはチェッカープレート鋼板。
チェッカープレートをテーブルに使うあたりは、男前なニクイ演出と言えましょう。
上に乗ってのSHOWなんてことになっても安全です。




子供の頃、お互いの耳に安全ピンで穴をあけた――

暖かくなってきました。

auケータイのCMで流れている、
Keep Tryin'/宇多田ヒカル
のPVをチェック。
喉をぐる〜んと、なぞられるような気持ちイイ曲だなあ、と気になってました。
コスプレしまくりのヒカル姫。
コスのラインナップは、ボリュームゾーンら辺です。
スチュワーデス、女子高生、ウェイトレス等々。
背景は、(日比野克彦っぽい?)ダンボールアート。
全体的にtravelingの時のPVと同質なポップ空間。監督同じかな。
んー、好き♪


このところ読書生活がままなりませぬ。
そんな中、
上條淳士の「Sex」を部屋から探し出して、1、2巻を読みました。
なんでも、
2巻で刊行がストップしたままだったのが、
2005年に改版して,一気に全7巻が7ヶ月連続刊行されたそう。
何があったのだろう??何にしても連載開始から17年でメデタク完結。
(Bさんよりのご情報♪)
購読する前に、手持ちを再読しました。
どういう話だったかほとんど忘れてまして。(^^ゞ

そうそう、ちぎら。
稚木良直美。

そうそう、カホ。
斉藤果歩。

そして、ナツとユキ。

ナツの血は赤かった―――

子供の頃、赤い血は女の子
男の子は青い血だと
思い込んでた時があった

ユキの血は―――

(c)Sex




メロ

鳥野五輪、女子ハーフパイプ。
日本人で唯一予選通過できなかった今井メロたらゆーコに一票。o(-- )ググッ
ハナっから超ヤバい技で、
100パー全開、
乾坤一擲のオール・オア・ナッシング。
結果は2回とも大失敗で、怪我までしちゃって病院搬送されちゃったけど、
胸にグワワっとこみ上げるものがありました。

天然ガス資源豊富なR国の選手たちは、
「やあ〜、楽しんでますねえ」なんて解説を添えられるほどに、
選手じゃなくて初心者が迷い込んだのかな?と思っちゃうほどに、
の〜〜ったりとスベッてやがりましたよ、オマーリサン!
そこは競技の場だぞ、死闘の場だぞ!\(ToT)/ウキー!北方領土還せ。

”参加することに意義がある”という言葉に、
納得いかない不可思議な領分があることを感じましたよおおぉ。
アメリカの3選手も、余裕ブッこいちゃって、すげークヤシイ(i _ i)

オリジナルフリップを作り上げて、
ボロボロになって舞台に上がってきて、
なお全開。
そんなメロ選手を支持したいのだ。

安定感だけが宝物じゃなーい。
かき集めた、ズタボロの貧血骨片が、
月の墓標を打ち抜く、ぎりぎりのカタルシスを感じたーい。

メロ!




デリバリー憧れの人

グラミー賞2006をちょっと見てましたが、
マドンナとゴリラズのステージでのカラミ、カッコよかった!
あれは、どうやって映像にしてるんだろう。
生の人間とCGキャラが、違和感無くステージで競演してる。
授賞式本番のステージなのに??

そういえば、今、
有名タレントが、まるでそこにいるかのような広告技術が、
渋谷あたりで展開されてるそう。
プロジェクターと、特殊な透明スクリーンを使った技術で、
まるでホログラフィックのような擬似実体を投影するのだそう。
特別な技術を駆使してるわけではないのだそう。
たちまち人だかりが出来て、パニックになってる模様。
アーティストが本当にゲリラコンサートやってると思っちゃう人もいるらしいです。
ありなん。
低予算で、タレントを呼ぶのと同等の広告効果があるそう。
ホームシステムもすぐに普及されるかもしれません。
自宅に著名人のデリバリー。(^^ゞ
好きなアイドルに対座して、説教されるってのどう?


マドンナのお尻カッコよかった!
ゴリラズも相変わらずクール!
もう5年なんだ〜、ゴリラズ。プロモVがすんげーカッコいいのです♪




untitled

今日は、AV機器の構成を変更。
いまどき、ネットで発注したら、次の日には届きます。
今回なんか発注して24時間経ってないのにドアチャイムが元気に鳴りました。
ラックを雑巾がけもしちゃって、スッキリしちゃったら、
エニグマなんて久しぶりにかけちゃって、ココアブレイク中です。

広末涼子ちゃん、ドラマ連発♪
テレビ朝日「愛と死をみつめて」の方は、知ってましたが、
フジテレビ「生きてもいい…?〜ひまわりの咲く家で〜」の方は知りませんでした。
(Kさんからのご情報より)( ^ ^ )
どちらも重厚なテーマですね。




untitled

トリノ五輪、女子モーグル。
上村、もうちょっとでメダルだった。(> <)
ベストを尽くしても、及ばない事がある、
けど、悔しいなあ…。


やたら良質な睡眠の日々です。
たくさん仕事して、よく眠ってます。
照明を消したら、2分以内には眠ってるみたいです。(^^ゞ

【夢日記】
雨の日、どこかの大きな建物に立ち入る。
老舗ホテルのようなところで、ラウンジがある。
私は、畳んだ傘を傘立に置く。
そこここのボックスシートには、この土地?の人がいて、
ニコニコして、お茶を飲んだりしている。

私をラウンジを通り過ぎ、廊下を歩いてゆくと、このホテルの別の玄関に出た。
造りからみて、こちらが正面玄関らしい。
私は、この玄関から出て、家に帰らないといけない。
まだ多少雨が残っている。
(しまった、傘をこちらまで持ってきてたらよかった)
と思いながら、雨が降る外を見つめながら立ち止まっていると、
小池百合子さんが現れた。
(夢の中だけど、びっくり)
小池さんは、
「ちょっとここでまってて、今、傘あげるから」
と言って一旦走り去ると、どこからか傘を持ってきてくれた。
私はかなり恐縮してお礼を言う。
小池さんは、手渡しながら、
「この傘使ったら、ここに返しておいてくれる?」
とおっしゃる。
その臙脂色の傘を見たら、
「苗場ホテル」
と書いてあった。
(うひゃー、面倒だなあ。自分の傘あるのに…)
と思ったけど、断るのも何だし、その傘を差して帰る。


なぜ小池百合子なんだろう?




untitled

トリノ五輪、開会式。
大巨人ジャンプの人文字パフォーマンス。
フェラーリF1マシンのホイルスピン。(今シーズンのマシン?)
クライマックスは、
オノ・ヨーコさんが、祝詞(ノリト)をあげ、
ピーター・ガブリエルがイマジンを歌い、
アナウンサーさんが、”ジョン・レノ”と言い。
ジャン・レノとジョン・レノンがグルグル?

あ、トリノ五輪キャラ、ちょいユル♪
公式HPのトップに、キャラがいない。(; ;)ちょっとカナシー。


JOCでは、使いすぎるぐらいに使われてるのに。




デュークの眉

腐海の底に行ってみたい。
あそこで、一日昼寝したい。
長靴いっぱい昼寝したい。
明日たくさん飛ばないと。

今ごろですが、東レ・パンパシフィックテニス、
ヒンギスVSシャラポワ、良かったです。
久しぶりにテニスが足りました。
女王ふたりっていいですね。
盛り上がる為の十分条件、二元構造ってやつです。

TBS『情熱大陸』
劇画家さいとう・たかお(69歳)編。
さいとう先生は、ゴルゴにペン入れ(ペンというかマーカーでした)するときに、
眉毛とモミアゲから始めるそう。
眉毛が、セル描きの時のタップみたいな扱いなのかも。(笑)
市川崑監督と同じ90歳を目指して、連載を続けて欲しいですのう。(> <)
『鬼平犯科帳』のコミック版も、コミック『乱』にて好評連載中。

熟年の方のセクシーさの一つは、「かわいさ」ですよね。
ちょっとした言動とか。
ちょっとしたうろたえとか。
結果オーライなお茶目とか。
真っ直ぐ、現役である事とか。


なんか僭越な事書いてます…。




untitled

時間欠乏中です…。
メールのお返事、滞っております、すみません。(++ゞ


親戚から机と大きな天板などを貰いました。(*^_^*)
机だらけって素晴らしい。
物置と化している放置部屋があるので、
そこをイッチョマイに書斎にしてみようか、o(-- )ググッ
あるいはリビングのコンセプトを改変するか、とか構想してます。


今週の本読み。
『エウレカセブン』/BONES・片岡人生・近藤一馬著
1巻。女のコキャラがイイです。

『〜剣客商売〜陽炎の男』/池波正太郎著
の中の短編「東海道・見付宿」と「赤い富士」
次は、男装の麗人が登場するらしい「陽炎の男」です。

『稗田礼二郎のフィールドノートより・天孫降臨』/諸星大二郎著

読み直し。

『よくわからないねじ』/宮沢章夫著
1/4ほど。
おわっはっは。面白い。どんな人なのだろう?


らもさんは、
なんと諸星大二郎先生のかなりのリスペクターだったということを最近知りました。




全日本コール選手権

なんだか仕事が押し混んできてます。

仕事仲間のフィギュアマニアの某氏によりますと、
『フィギュア王選手権』決勝で寒河江弘氏と戦った原八氏は、
実は苗字もあるそうで、
「東海村 原八」という、ちょっとテレビ障りするお名前だそう。(^^;

TVチャンピオン、次の注目は、『ゆるキャラ王選手権』という事で意見一致。
だけど、何をもってゆるキャラ王なのか?という事でも疑問一致。
(ユルキャラ知らない人はこちらです。
後楽園と言えば、以前ドン・チャックという、これまたけっこうユルいキャラがありました)
日本一ユルいキャラを描いたデザイナー?
あるいは、ゆるキャラ自身?(自体と言いますか)
ゆるキャラに詳しい人?
ゆるキャラコレクター?
うーん、ゆるキャラだけ蒐集してる人っているのでしょうか?

何にしても審査委員長は、みうらじゅん先生だし、
是非ご覧ください。
「ゆるい」イコール「癒し」です。


『今日もっお酒がっ飲めるっのはっー!
●●っさんのおっかげですー!それイッキイッキ…」
みうら先生いつの間に、またこんなバカバカシー事を♪
横浜市立大学の「男子寮」というチーム赤フンですね。
お酒を、口以外から飲みそうな殺気があって、コワイです。




なんたらイン

どこぞのビジネスホテルチェーンの社長が、
「障害者用の部屋は、ほとんど使わないので撤去しました」
と言った。

条例違反をした事も罪ではあるけど、
それよりも、会見の場で放たれたこの言葉が異常に変なのだ。
異常に冷酷な言葉だ。

人を世界から押しのけるような言葉を、人がどうして発っせたのだろう?
人は、そんなことは言わないし、思わないのだ。
人を世界から押しのける言葉は、悪魔のみが発するのだ。

障害を持った人は、いつも周囲に気を使っているのに。
あの言葉は異常ではないか。

作家の中島らもさんが、
以前エッセイの中に「健常者」という言葉を使う際に、
こう添えていました。

健常者(そんなものは妄想でしかないけど)




untitled

市川崑監督と石坂浩二のコンビで『犬神家の一族』がリメイク決定!
うおおおー!
以前にも何度か書いたですが、
オイラの邦画マイベストワンは、『犬神家の一族』。
あの至高の映像芸術家の市川崑が、現在のCG技術をも使ってナニカするらしいです。
オシッコちびりそう。
金田一耕助が石坂浩二ってとこも、
神様ありがとうです。\(ToT)/ヤリオッター


『げんしけん』7巻読みました。
外国人レイヤーキャラが二人登場。
アンジェラを、フランチェスカだとして読もう。
班目が「総受け」っていうのがイマイチ嚥下できないのですが。
木尾士目って、アナグラムなのかな??
ポイですけど…。うーむ、本名は梶吉ニ?

…ぐだぐだ書いてます。

大野と荻上の部室での一幕、心に染みました。
やおい同人本(個人誌)を出す事に葛藤する荻上。

「本当にかけるの?出せるの?この私の恥かしい妄想を…形にして世に出すの…?」
(中略)
「だからッ!私は自分が嫌いなんです!」
「私は最近けっこう好きですよ、荻上さんのこと」

何かにつけ感情を逆撫で合ってたふたりが、ふと解け合った部室テーブル。
げんしけんの主題に迫るシーンだったのではと。
軽く涙腺に。
やっぱ好きですね、この作品。( ^ ^ )


先日の「TVチャンピオン」、フィギュア王選手権
3回戦ともテーマは、”萌え”。
オタキングのブログで、昨年収録があったことをキャッチはしてましたが、
すっかり忘れていて、ラスト30分しか観れませんでした。
寒河江弘という原型師の造形は圧巻。
服のしわフェチと見た。o(-- )ググッ
2D屋にも多いシワフェチ。シワ、つい描き過ぎて、生地が薄く見えてしまう事態も散見されます。
3Dで楽々似顔が出来るってすごい…。
マテリアルさえあれば、好きなタレントの人間もどきが何時でも造れるじゃないですか。
発声機能もマウント出来れば、ダミー・オスカー賞受賞です。
原八氏は、胸郭&お尻フェチと見た。

人は、やはり好きなパートが伸びると。
伸びるというか、
フェチのバイアスが益々かかるとも言えるかも?(笑)




untitled

『鬼平犯科帳』2巻読了。
小気味いいですね、このシリーズ。
池波の文体にシンクロできて、サクサクとリッツを食べるように読み進めるようになりました。
ところで、ほんとですね、けっこうエッチです。

今日は、コミックスを3冊買い。
『げんしけん』7巻/木尾士目(先日既に持ってる6巻買ってしまいましたが)
『ムーンライトマイル』10巻/太田垣康男
『交響詩篇エウレカセブン』1巻/作:BONES 画:片岡人生 近藤一馬

あれ?あ…。
またやっちゃいました。
『ムーンライト…』10巻なんて、もう1年前に買ってた。
刊行のペース遅いよ〜。もうストーリー忘れちゃったよ〜。
リアルな宇宙を描いてる作品です。
ファンタジーに無い、直下の恐怖があって。
悲しいほどにリアル(軍事)な物語です。

『エウレカ…』
1冊試し買いしてみましたが。
おお!絵ぇ、好き。

いつも行く書店には、背の高〜い女性店員さんが一人います。
オイラ(171センチ)よりぐぐっと大きい。
南海キャンディーズのしずちゃんぐらいかな。
185ぐらいありそう。
高い棚にある本を取ってもらうってのも、いいなあ。
菩提樹の腋の下に包まれるようかも?




統合されずとも、善きかな

来場所は、
栃東の綱取り、白鵬の大関昇進への挑戦、
安馬、黒海の台頭、
朝青龍の巻き返しなど見所がいっぱいです。
相撲ファンが増えないよー。(i _ i)
普天王のブログでも、ささ。


このところの読書。
いい意味でハンパな作品2点に出会えました。

『水に似た感情』/中島らも先生著
うーん、後半部分が、なんだか…らもさんらしくないなあ。
伏線が使い切れてなかったり、(らもさんにしては)煮込み足りないラスト…。
あとがきに言い訳を発見。
前半は躁病のらもさん、後半は入院して治癒後のらもさん、
と”二人の共著”となってるので、物語が分裂してるのだそう。
『噂の真相』には、「小説の態を成していない」と酷評をされたそう。
ただ、部材部材はらもさんらしいですし、
らもさんのメンタルな潮目を感じたり出来るのも、またいいです。

『8〜エイト〜』4巻(最終巻)/上条淳士著
久しぶりに新刊を書店で発見して、早速買って読みました。
なんでも2002年に連載が打ち切りになってたそう。
新刊が、出ないはずだー。
コミックスは買うけど、マンガ雑誌読まないので、知らなかったんです。
で、新刊用に138Pの”外伝”を描き下ろし足しての最終第4巻の刊行となったらしいです。
なのでこちらも、1巻からの伏線とかが帰結しないまま〜。
らもさんと一緒〜。
分断系〜。
るるる〜。
でも、好きな作家さんなんです。
キャラクター達がいいンですよねー、スゴーク。
ところで、上条先生はヨーコという女性との共同ペンネームだって事知ってました?
女性キャラは、ヨーコさんが描き、
男性キャラは、上条先生が描くという…。


これらの分断系(^^;;2作品によって、思い出した映画作品があります。
『てなもんやコネクション』(1990年)です。
すごく面白い映画でした。
大好きでした。
『スワロウ・テイル』を観た時は、多少『てなもん…』にインスパイアされたんじゃないかとも思いました。
アジアン・コンフュージョン、サイバーなテイストは、『攻殻機動隊』の持つものと同系です。
袖がテカッてそうな年頃の児童たちがカード偽造スキルを駆使しちゃったりと、
サイバーはサイバーでも空き缶サイバー。
楽しいですヨ。
閑話休題。
この作品の分断加減はハンパじゃないです。
映画の途中で、真っ暗な無音の画面にこんな字幕が出ます。

ここまでのストーリーでは、
茜(あかね)というおばさんが出ていましたが、
ここから茜は、なぜかオジサンになっちゃいます。
気にしないでご覧ください。

メインキャラの茜おばさんが、室田日出男になっちゃうんです。
なんじゃこりゃあーと思いつつも、厚みが増すんですよね〜。
ビバ!統合されずのモノ。(*^_^*)


読書は、
また池波正太郎に戻ってます。
鬼平の『妖盗葵小僧』読んでます。




ジョージ・マッケンジー

って、聴こえますよね、城島健司って。
MLBシアトル・マリナーズに行ったら、ジョージと呼ばれること必至。
逆に、
GPライダーのニール・マッケンジーは、
新沼謙治に聴こえましたから、
これでオアイコです。

この間、道を歩いていて、ふと、
「ア・バオア・クーって青葉区が由来では!?」
と直感しまして、興奮しました。(なんとビンゴ)
どうでもいいことなんですが、実際興奮してしまいました。
そこにあった電柱の上部を、じっと見上げちゃったりしました。

空耳ア〜ワ〜。
やっぱ天から空耳は降りてくる。
電柱越しに空を見てたのかも…。


「中村屋」のフラッシュは、一般の方が作られましたが、
音はプロでした。
「グループ魂」っいうバンドだそう。
なんかクドカンもメンバーだし。勘三郎じゃなくて、カンクロー。
アニメ「ケロロ軍曹」のテーマソング「君にジュースを買ってあげる」を歌っているのも、
このグループ魂だって。
なんかイモヅル。

イモヅルと言えば、うちのポトスのポト彦は、全然変化ないんですが、
ひょっとしてまったく成長しない植物なのだろうか?
あるいは密かに芋が出来てるとか?




ユニーク・タイム・トラベラー

雪じゃ。
葛湯で温まってます。

太陽が3つ。
おお、
3つの太陽がトライアングルフォーメーションになって、
宇宙に奥行き感が。


また「中村屋」を見てしまいました。

「カイ屋!」
「カイヤは、外人だー」
「曳治屋!」
「エイジヤも外人さんだヨ、おまいさん!」

いえ、最後のくだりは無いですが。(^^ゞ

識者Yさまから、「スネークマンショー」を思い出されたと、おメール頂きましたが、
実はオイラも、
「どもっ」
のところで、あの「林家師匠の中国公演?」の演目を思い出しました。

いきなり古い話題もアリ。
温故知新でもありたい、やさい通信です。

サブカル誌「クイックジャパン」経由で、
小サイトを訪問してくださる方が、現在も時々ですがいらっしゃいます。
先日も関西方面の女の子から。( ^ ^ )
古雑誌散策とは、イキでーす。(> <)

与えられた時間軸に縛られない。
新しく出たてのモノも良いけれど、
欲した時が、人それぞれの宇宙時間。




中村屋!

S様より、面白いフラッシュを教えていただきました。
笑い転げました。
これは、お伝えせねばー。
(音響の良い環境が、モアベターです)

プロのセンスですー。(> <)
てかプロですか??
勘三郎さんの声ですよね??
キャストも脚本も、完璧に洗練されてます。
まさに序破急、
…て言いますか、序破破破破急ですかね。( ^ ^ )




カーツ

WBSで、
フェリー・コーステンの曲が連夜レギュラーでBGMとして使われてます。
やっぱイイ感じ〜。( ^ ^ )

仕事の知人の、健康オタクの虎舞竜似氏から、
少なくとも昨夏より前から強烈に勧められていた、
加圧トレーニング”KAATS(カーツ)”

国際宇宙ステーション事業に携わる(株)有人宇宙システムが、
このカーツの開発者「サトウスポーツプラザ」と共に、
宇宙飛行士の宇宙滞在中の筋力維持に特化したバージョン開発を、進めているのだそう。

カーツというのがどんな物かというと、
四肢の付け根を専用のベルトでぎゅっと締めて、手足の血流を抑制する。
その状態でいるだけ、あるいは軽い日常動作をするだけで、
ヘビーウェイトトレーニングした事になるという、ちょっと聞くとウソっぽいものなのですが、
理論を知ると、なるほど〜、と納得できます。
詳細は、こちら。
興味があるかたは、いかがっしょう。
ホームセンターのもので自作出来ちゃいそうですが、
安全の為に買われた方がいいっしょう。

とにかく、健康に関する情報は、すべてキャッチするという虎舞竜似氏。
そこまで読むか、そこまで足を運ぶかと、おそろしい情報収集力をお持ちの御仁です。
貴方の街の書店、
雑誌コーナー「健康・美容」の棚に虎舞竜に似た人がいたら、
「今のお勧めは?」
とお声をお掛けください。

氏と先日お会いしたとき、最近のお勧めは、「ルミン」だそう。
ご熱弁を振るわれました。
少しくださったので、飲みました。
塩味でした。


継続して、定期的に虎舞竜似氏のお勧めをお伝えしております。




煮詰まった時のプチプチ

大相撲、
力士全員パンストを履いてやったら…、と空想しましょう。
勝っても負けても、あちこち破れるでしょう。
その破れ方の美も採点されます。
蹲踞の段で、やぶれちゃうお相撲さんもまた良し。

いろんなニュースで、沸きかえっている17日、
その最中(さなか)、そんなことを考えていました。
頂いたおメール拝読してる時って、いろんな事考えます。
おメール拝読、再読、
思考の海に解き放たれるひと時でもあります。

こういうソフトって、どうでしょう?
画面にパンスト履いた脚があって、
マウスポインタで、パンストの一点をクリックすると、そこの一本の繊維が切れます。
プチプチプチ!
次々に変貌するライン。
その方面のマニア様におかれましては、
エアキャップ(梱包材)のプチプチより癖になるのではないでしょうか。
スキルをお持ちの殿方におかれましては、
プログラム製作の上、是非ウェブ上に公開していただきとうございます。
煮詰まった時の、プチプチ。
恐ろしく好評をいただけるものではないか?
と浅慮しております。
パンストの柄、デニール、脚の長さ太さ、体脂肪率等、
設定できる機能はもちろんアリってことで。


以前、伸びた鼻毛を抜くだけのサイトっていうのを教えて頂いた事がありました。
あ、まだあった!

こんな感じのパンスト版も是非。


アネックス版やさい通信に、こういうネタを書けばいいんでよね。(^^ゞ
あっち、止まったままです。




untitled

「中日八日目」は、”なかび・ようかめ”と読みます。
大相撲の一場所は、15日間、日曜に始まり日曜に終わります。
その折り返しの8日目の日曜日の興行のことを言います。

海外の力士が増えてきました。
94年後の2100年、日本人の人口は、現在の半分の6000万人になります。

(中略)

という理屈から言っても、
今までシルクロードのターミナルエンドでしかなかった日本は、
これから未来、文化の発信源になりえる。o(-- )ググッ

※中略の部分は、補完くださいませ。
すみません、なんか血の廻りが悪くて。(++ゞ


「練馬大根ブラザーズ」今度、チェックしてみようー♪
今までにミュージカルアニメって言ったら、
「ワンサくん」以外に知らなかったけど…。




中日八日目

スペルマン云々の駄文アップ後から本日まで、
ご情報とツッコミを一斉に頂いてます。
ありがとうございました!
オイラも検索して調べてみました。( ^ ^ )


武雄山、武雄山、武雄、ザン、ザン、ザザン、ザン、レッツ・ゴー!

初場所、中日八日、今日の解説はデーモン小暮閣下。
魔界では有名な好角家で、
300年前から相撲が大好きで、観続けているのだそうです。
オウノマツ・ミドリノスケとか、ライデン・タメエモンとか、イナズマとか観てきたってことですね。
そして、
世を忍ぶ仮の方では、昭和46年に初めて相撲に感動して、以来相撲ファンだと。
なんか著しく矛盾してますよ、閣下。

閣下の話は、やっぱり面白いです。
閣下思い出の47年、貴乃花・輪島戦のVTRには感動しました。
小細工のない死闘7分間(水含み)は、純粋に感動しました。
NHKのノリの良さにも感動しました。


琴欧州のブルガリアヨーグルトの化粧回しでの土俵入りも見れました。
白鵬の化粧回しは、”みのもんた”って書かれてました。




天女

正月に帰郷した際に、母が骨疎しょう症気味だという話題が再燃したので、
一昨日カルシウムのサプリを郵送した。
どこのお宅も同じだとは思いますが、
母は引っ込み思案で、
自分からは情報収集したり、行動したりしないので、子が動く。
我ら兄弟は母に前からヨーグルトを勧めていたが、
母は、
「うん、食べるよお〜、好きだから( ^ ^ )」
と、
いつも答えつつも、おそらく乳製品はお腹に負担だったらしく、
ほとんど食べてない様子。
子供に気を使って、エエカッコしぃなのだ、母者は。

帰郷の時に手持ちのカルマグ(2:1)サプリを渡したら、喜んで飲んでいたので、
これなら大丈夫だと思って、追加郵送したけど…。
これもまたエエカッコしぃで、喜んだフリだったのかなあ。
カルシウムとマグネシウムはペア(2:1の分量が決め手)で、
夜よく眠れて、昼シャキーン、
とメリハリも出るから、という売り口上もトッピングしてみたけど。
飲むかなあ。

痩せてるし、背負ったら軽いんだろうなあ、母者。
ふわふわ昇っちゃいそう。




ふざけては出来ないはず、あれは真剣じゃないと完遂できないはず

タモリ倶楽部「空耳アワード2006」を見ました。
名曲の空耳・マスターピース部門には、
デレク&ドミノスの「いとしのレイラ」がランナップされていました。

レイラ〜
怒ってオナニー
レイラ〜
ふざけてオナニー

LAILA
YOU GOT ME ON MY KNEE
LAILA
I BEG IT'S GONNA PLEASE

ガキンチョの頃、TDKのテープで擦り切れるほど聴いてたこの名曲に、
大爆笑してしまいました。
やだなぁ。(  )ゞ←ウシロアタマ
今後、何処で「レイラ」を聴いても笑ってしまいそう。
名曲なのに〜。
わっはっは♪

解説として、元メガデスメンバーのマーティ・フリードマンという御仁が解説として出演。
えらいこと親日家じゃないスか。
Big Hug :)




サイコロのオスとメス

「神はサイコロを振りたまわず」

量子力学の基本、
「素粒子が存在する場所は、確率でしか表せない」
アインシュタインがこの理論を批判するために用いた、
物理学の世界では有名な言葉が「神はサイコロ…」です。
この言葉をタイトルにした小説があるそうで、今回テレビドラマにもなったそう。
「神はサイコロをふらない」
どんなドラマかな。

サイコロには、オスとメスがあるのをご存知でしょうか。
「一天地六東五西二南三北四」
これが、一般的に流通しているメスのサイコロです。
オスはこれの鏡面対称、「南四北三」に彫りこんであります。
でもこれは、オスの三毛猫を探すぐらいに困難です。
オスのサイコロがもし手元にありましたら、ネコ可愛がりしてやってください。

オスメスつがいのサイコロを持っていると、
現在破れている宇宙の対称性の補完を促進、安定化させ、
あなたの恋愛・結婚運が異常に向上します。
というような事を、
キチンと体系化して玩具メーカーに商品企画として持ち込んでみたらイケるかな。
門前払いでしょうか。(・・;)

西洋のサイコロはオスだそうですから、実際には入手はそれほど困難じゃなさそうです。
欧州にご旅行の際は、
”その他大勢のための土産”に、
オスのサイコロ30個買うというのが、おされでございます。




夜の街にガオォ

『男たちの大和』を、本日レイトショーで観てきました。
まだ見終わって20分そこそこ。
連休の最後の日のレイトショーなので、ガラガラでした。
が、
この映画に限っては、場内満員で観たかったかも。
よかったですー(T_T)

靖国問題は、分祀派だったのですが、
はたして日和ったようです、ケースケのヤツは。

戦後茫々として在る、日本人の負け犬のパラダイム。
60年経って、暦も還った。
いつまでも、世界にヘコヘコする道理はないのであるー。がるるる。

白神山地も勝手に世界遺産にされて、
白神のマタギも絶滅だそう。
世界めー。

クジラも獲らせ。
北方領土も早よ還せ。
世界めー。

見終わって20分のパワーたらしめる、
付け焼刃な咆哮かもしれませんが。でも、
ガオォ!




スペルマン

赤ちゃんが無事で何よりでした。

それにしても、スペルマンって何?

すぺるまん…、
ふろむ・あうたー・すぺいす…。
(映画の予告ナレーションっぽく)

うー。




マンション禍

寒いです…。
日本海側のかたに、ツッこまれそうですが。(^^ゞ

大学時代のサークルの仲間の一人のPCがクラッシュし、
アドレスが全部消えたとかで、そのことが発端となって、
懐かしい人々との連絡メールが飛び交っている。

その中で、先年分譲マンションを長期ローンで買った某さんが、
例の耐震偽造マンション事件禍の渦の外ではあるけど、怯えてらっしゃる。
(同期生なのですが、3つ年上なので、尊敬語)
渦外にも禍あり。
見たらマンション名は、グラン…なんちゃらである。
(グランドステージでは無いです)
似た名前であるという事と、
この長いデフレ期間に竣工された物件ってみんなそうなのでは?
という払拭できない基本的疑惑が、不安をかき立てるのだそう。

マンションの名前から、デベロッパーの誠実さが見えるような気もします。
「グランド」とか「ステージ」とか、
ふくらし粉で咳き込むようなネーミングの物件は、
ちょっと慎重に検分したほうがいいのかもしれないです。
「グランド・プレジデント・レジデンス・プラチナ・ヒルズ・エピソードU・金赤仕上げ」
とかだとキチンと調べた方がいいでしょう。

冗談は、トラッシュ缶へ。
世の建築物件は、
ほとんどしっかりしたものなんでしょうけど、
それは人の心に灯った不安感とは無関係ですから…。
発覚したことは良かったけど、今後大切なのはその不安感のケアでしょうね。
渦の外に生じる、震える小さな波の。

うちは賃貸ですが、分譲として建てられたものが、
何故か賃貸になったものです。
「なので、共益費は、同水準の他物件の3倍ぐらいになるんです」
と、以前管理会社の担当さんに言われましたが、
今考えたら意味が不明です。
ただ、マンション名だけは、誠実なものです。
「デベロッパー名の一部+土地名+外来語」
という構成です。
ただ、末尾の外来語は、何語でどんな意味か解りません。
音楽用語っぽいのですが、手探りでスペル入力しても、ヒットしません。
とにかく何語かもわからない。
手持ちのカタカナ語辞典3冊と”ヒット商品を作るネーミング辞典”
に首っ引きになっても解らない。
そのままカタカナでネット検索すると一件ヒットするのですが、
それはうちの物件名です。
ひょっとしたら、音感イメージだけの造語なんじゃないかと、疑ったりします。
どんな意味なのか不安な妖しいマンションです。
つまり誠実なマンションなわけです。
(と、思い込みたい)


その他、
サークルのとある大先輩からもお年賀メールを貰った。
ぐええ、お懐かしい。
そのB先輩は、かなりの激オタである。
コミケ会場が、まだ狭〜い部屋だった頃を知ってるという御仁である。(何処?)
「げんしけん」で言えば、初代会長みたいな御仁である。
でも、「げんしけん」で言うなら、
班目(マダラメ)そっくりのキャラなんである。
マダラメを初めて観た時、あまりにB先輩にソックリなので、ビックリしたのだ。
アニメはアニメでも、
特にコマ撮りのチェコものアニメーションやクレイアニメーションなどに、
どっぷりの大先輩なんです。


あそこのビル物件の1階に、ご出店されてはいかがでしょう?
と、BOOKOFFの開発担当さん宛てに、
一般市民ファンとして、物件紹介フォームを使って、嘆願を出してました。
ご丁寧に返信いただきました。
既に以前検討され、諸条件を勘案した結果お見送くりになった物件だったそう。
うー。
こういった市民メールの積み重ねで、
エヴァ再起動!ってことにはならないかなあ。(> <)




帰郷その3

ほとんどは、
食っては寝、起きてはテレビという感じでした。

年末年始に見たテレビは、
アニメと大学駅伝とK-1とPRIDE”男祭り”。
紅白は見なかったけど、プロジェクトX最終回は観ました。

アニメは、こんなの観ました。

『トップをねらえ!GUNBUSTER』
往年のガイナの名作。
実は、初めて観てます。(アニマックスで連日オンエア)
「エースをねらえ!」のSF版って感じなんだ、これ!(笑)
だからタイトル文字がソックリだったんだ。
今ごろ知ったです。
スポ根ものだとは聞いてましたが。
レオタ、
股間にイセエビ?ってデザインが食欲を増進させます。
企画・原作・脚本:オタキング
キャラ原案:美樹本晴彦
その他、
絵コンテ:庵野秀明
設定:貞本義行
なんてゆークレジットも見えます。
主題歌がノリピー。
主人公、タカヤノリコの声は、日高のり子さん。
おねぇさまの声は、佐久間レイさん。
名作じゃないわけがない。

『げんしけん』
9〜12話のみ観ました。
アニメ版どんな感じかな〜?声優は?OPは?
とか、チェックが目的で。
オギッペ登場前に、シリーズ打ち切り。むー、残念。

『機動戦士ガンダム〜めぐり会い宇宙〜』
毎年、年末年始やってますよね、3連作。(^^ゞ
何故なのだろう?
そして、
何故か観てしまう。
ラストシーンのBGMは、テレビシリーズ版の方が好きです。

映画を一本。
『グレートブルー』
録画して、未観賞。




帰郷その2

年末年始に買ったコミックス、文庫は、

『水に似た感情』/中島らも/集英社文庫
鬱病の後躁病になった頃のらもさん自身の体験が元ネタらしいです。
未読。

『砂をつかんで立ち上がれ』/中島らも/集英社文庫
93〜99年頃のエッセイやら解説書きやら。
Uターンの新幹線の中でこれを読んでました。
『11人いる!』萩尾望都著の文庫解説も収録されてます。
そのタイトルは「美少年とは何者か」。
中高一貫男子校の灘高時代の、らも先生のヤオイ体験が綴られています。
面白いので、是非立ち読みでもいいっスから。是非。

『〜剣客商売〜陽炎の男』/池波正太郎/新潮文庫
男装の武芸者が登場するらしいです。
未読。
鬼平と併読するために買い。

『イニシャルD』32巻/しげの秀一
拓海君についに新しい彼女が!?
相手は女子プロゴルファー界期待の超新星。
わお。
イニD、今後どういう展開になるんだろう?

『げんしけん』7(?)巻/木尾士目
最新刊だと思って、平積みになってた6巻を買ったら、既に持ってた6巻じゃ。
ちょっと説明が難しいのですが、新発売直後っぽいディスプレイされてたわけです。
作為的だ。
このミス、よくやってしまう私です。
おかしいなあ、最新刊出たっていう情報あったけど…。

『孔子暗黒伝』/諸星大二郎/集英社文庫
既読ですが、文庫版は持ってなかったので。
移動読書のためのストック。

『諸星大二郎自選短編集〜彼方より〜』/モロ☆先生/集英社文庫
既読したものばかりでしたが、BOOKOFFからサルベージ。
移動読書のためのストック。




帰郷その1

帰ってきましたああ。\(~o~)/
新幹線、満員こんこでした。
オイラは、Bナンバー席(3列席の真中)にカンチャンズッポシで、
文庫本読みながら。
左右の人も文庫を読書。
周囲もまるで図書館のように、ほとんどが読書か居眠り。
「旅」ではなく「移動」なので、みんな読書なんだな。
車内に、ニューステロップが流れ続けるあたりも、
新幹線のコンセプトは「旅」ではなく「日常」なんだ。
…いや、ハードじゃなくて、ソフトの問題かな。
そう思った自分自身の問題かな。
「旅」と感じられる粋人になりたい。


件の、中学時分からのツレの新居に遊びにいったら、さらに新しい生命が誕生してました。
長女に続き、またまた女の子の赤ちゃん。
まだ3ヶ月。ダッコさせてもらった。
笑いも泣きもしない、ジッとオイラの顔を見つめてくれる。
んも〜、かわいいー!(> <)
産みたい!(^^ゞ

「ね、不思議でしょう〜、人が一人突然増えるって、なにか不思議な感じするでしょ〜?」

と、奥さんに問い掛けられた。
先にそう言われちゃうと、不思議感が薄らいじゃいます。
さらに奥さん、

「だって、去年の(オイラが)来てくれた時は、まだ本当に影も形も無かったんですよ!(笑)」

とも。
確かに不思議だ〜!
科学的な理屈では、理解できるけど…、
不思議だなあ、人間って、どこから来るんだろう?
どこへ行くんだろう?

2歳になったお姉ちゃんが、
ヨーコの傍らにトコトコやってきて、
オイラを見上げながら、ネコ(?)のぬいぐるみを差し出してくれた。
ヨーコが、それを受け取ったのを確認すると、
今度は、それを頂戴というように、小さな両の手を広げてくる。
なので、ぬいぐるみを還す。
お姉ちゃんはぬいぐるみをダッコして、リビングを一周して、またぬいぐるみをオイラに渡そうとする。
ぬいぐるみを受け取ったり、還したり、何度か繰り返し。
そんな事がなんだか楽しい。

不思議だなあ、人間って、どこから来るんだろう?
どこへ行くんだろう?

この問いへの答え、かな?
赤ちゃんたちだけが、まだ忘れていない、何か。
なのかな?

リビング中央にあった、手押し自動車につかまりながら、お尻を突き出し、
顔だけこちらに向け、目顔でさらに”何か”を送ってきた。

ヨーコはキャッチしました。
(オムツに)うんち、漏らしましたね?
当たりでした。
満ちるカワイイ臭気。

お姉ちゃんは、「がと!(ありがとう)」が、言えるようになってました。
昨年はまだ全然喋れなかった。
年頃になったら、「うんちオモラシ娘」と呼んであげるネ。
何かにつけ、呼称してあげよう。しつこく。




晦日

昨日、弟の誕生日プレゼントを買おうと思って行った目当てのミュージアムは、もう閉館してた。
ミュージアムって、仕事納めするんだ…。
書き入れ時かと思ってました。
では、中南米系の民具あたりで、
脱力系∩真面目∩兄弟間でハマる、
この条件を満たすものをと物色しましたが、
これまた結局見つからなかったので、本日出直し。

結局、カルディ・コーヒーファームというお店で、
実家への土産、田舎の友人夫妻+おチビちゃんへの土産を兼ねて、
あれこれ面白そうな食べ物、嗜好品を買い込みました。
(お店で買ったものを地方発送もしてくれます)
このチェーン店は、
海外のパッケージ食品、嗜好品、酒類等に特化して扱っているようですが、
なぜか日本のオリエンタル・マースカレーなんかも置いてます。
この柔軟性あるボーダーラインは、なんだか解る気もします。
オリエンタル!
お店の前で、ホットコーヒーを貰えます。
飲みながらショッピング、というスタイルを提唱されてるそう。
いいお店です。お気に入り。(*^_^*)

江戸江戸言いながら、
海の向こうに憧れたりもしてます。




続・ちょっといいCM

ホリエモンが、クルクル回ってるCM。
わはは、大笑ひ。
むうう、不条理もこなすとは、デカ過ぎる御仁じゃ。
クレラップの女の子と一緒にクルクル競演をしたらカワイイ。
ところで、何のCMだったのだろう?
キャッシュフローがクルクル回ります、みたいな。


琴欧州のブルガリアヨーグルトの化粧まわし、
もう既に使われていますとM(H.Mさん)さんから、ご情報頂きました。( ^ ^ )
ガーン、知らなかった…。
まだまだオイラ、相撲が足らねえッス。




ちょっといいCM

味の素が新発売した濃厚カップスープのテレビCMに、
10ccのアイム・ノット・イン・ラヴがBGMとして使われてる!(Web公開、間に合ってないみたい)
いいなあ、やっぱこの曲は〜。(> <)
オイラはこの曲に、
夏の日の、でもちょっと涼しい午後のイメージあたりしか持っていなかったです。
窓の近くで白いベッドで、午睡。
窓に掛かった白いドレープが風に吹かれて、身体の産毛をサワサワ〜、ぞわわわわ〜というイメージ。
なんなら金縛りぐらいなりますよ、ってぐらい好き。

冬場の温かいスープのCMにこの曲が重なると、またなんともいえない妙味を感じます。
濃厚カップスープにマッチするなら、冬のホットコーヒーにも合うゾ、きっと。
どちらにも合う、10ccのクリームって感じ。
なんかこんな小さな事件が、てふウレシイ。
AMラジオCMあたりで聴くと、くぐもったサウンドがまたいいだろうなあ。


グループ名「10cc」の由来知ってる方は、ちょっと引く可能性も、の声アリ。


おお!琴欧州がブルガリアヨーグルトのCMに!
快哉を叫びました。
テーマも歌ってるし…。
あの化粧マワシは、初場所でも使うのかな。




カート

牽引キャリアに載せられた(レーシング)カートを住宅街で見た今日、
偶然こんなアニメを見た。『CAPETA』。
この絵は、曽田正人のコミックが原作に違いなーい。(> <)
はたしてそうでした。
いいですよー、この人の描く人物絵。
表情がいい!
人物描画だけでゾクッとしたことがある作家さんベスト3は、
小島剛夕、井上武彦、そしてこの曽田正人先生かなぁ。

『昴』をなかなか再開しないなあと思ってたら、
少年コミックをお描きになっていたとは。
F1まで、ストーリーがステップアップしていくのかな?
どかな?


小学校の頃、カートが好きな友達が一人いて、
「この間は”ツクデ”の親戚のところに行った時に、カートちょっと乗せてもらった。また行くよ!」
(ツクバではなく、ツクデというところがあるらしい)
と僕たち仲間に興奮しきり、話してた。
彼は、その後ランチャアデルタなんとかグラーレに乗って、
時々峠のコーナーに刺さってたみたいです。(他の友人談)
今も乗り換えて、アンダーステアとか大技をやっちょるようです。


ディープ、負けましたネ〜。(++ゞ
でも、女子フィギュア、
しーちゃんがトリノ五輪に出るので、半分だけバンザイ。




untitled

X’masメッセージ、ありがとうございます(> <)

イヴの夜。
愛を深め合ったカップルさん、
友情のスクラムを固めあったお方々、
いろいろかと存じます。

ところで、
クリスマス本番の25日って、何をしたらいいのでしょう?
前夜祭&明けての空虚感。
丁度一週間後にも、そっくりなパターンがありますが。

このサイト
面白そうですー。
宇宙のテーマで検索してて、見つけました。
まだちょっとだけしか見てないけど♪
「惑星の旅」っていうのがお気に入り。
空虚感&空虚感に、バッチコ〜イっぽい。\(ToT)/




来てるのかな?

クリスマスが近づくと攘夷主義になるヨーコです。
うそうそ。(^^;;
メリークリスマスです♪


オンラインゲーム、アバター。
アイテム課金の商業モデルが、益々ホットだそう。
これなんかほんとに面白そう。
スカッとゴルフ パンヤ
ゲーム自体は、無料。
ゴルフウェアなどのアイテムを着せ替えたいときだけ買えばいいそう。
客単価は、毎月なんだかんだで3、4千円になるそう。
細かい消費は気にならないけど、総計するとけっこう注ぎ込んでいるという、
歯科医院タイプの課金システム。
おそらく、
ユーザーは、一気にお金を失うという一種のストレスから開放される、
と同時に、
「オイラなんか、総計こんなに買ったぞ」
的なステイタスも持てる。
昨今、クレバーなビジネスモデルですよねっ。(> <)
在庫もいらない、仕入れもいらないのに、
「物通」産業です。
魔法に近い。


これら、キャラを着るタイプの”アトラクション”は、
トランスではない一般男性も、女のコキャラで着せ替えを楽しんでいるそう。
主客どっちの感覚で楽しんでいるのかが、ブラックボックスです。(笑)
ネット発の新規トランスさんが発生してらっしゃるのではないでしょうか〜。
ゾクゾクと♪

ネットが出来、
コミュニケーションの相手が目の前に居なくてもよくなった時に、
人類は、
それがどういう意味なのか、もっと真剣に考えるべきだった。(攻殻風)
肉体という様態が、
あまり意味を持たなくなる未来。
来るのかな?
なんか来そう。
てか、もう来てるのでしょうか。




神国物質じゃ

竜馬や中岡慎太郎の御霊は靖国に在るんです。
意外な事実でしょ?
調べたら、高杉晋作も靖国神社に祀られているそう。
今度参拝してみようかな〜。
『男たちの大和』の影響で参拝者で混んでたりするのかな??当分。

「靖国問題は、分祀がよい。無用の緊張は必要ないキニ」

大政奉還達成後、
新政府参議名簿に、一番の功労者だった自分の名前を連ねず、
「次は、世界の海援隊でもする」
と言った竜馬の性格なら、きっとそう言ってると思います。
倣って、オイラも分祀派です。
(でも、『男たちの大和』あたり観たら、日和るかも)


今回、すばる望遠鏡で120億光年の彼方を観測したら、
初期銀河は暗黒物質(ダークマター)に覆われているのが観測されたそう。
宇宙の何も無いところには、実は暗黒物質という梱包剤が詰まってるらしいのですが、
その物質が何なのか、一切不明なのだそう。
既知素粒子が一切無い真空空間にさえ、あるらしいというその謎の物質。
無だと思われていたところに在るらしいその物質。

どうせなら、「暗黒の」ではなく、
もっとワクワクするようなネーミングに変更して欲しいなぁと思います。
最外周に「暗黒の」が在るのって、イヤじゃないですか。
単にイメージの話なのだから、「希望の」とか「天使の」とか「神さんの」とか。
せめて、「神秘物質」ぐらいには。
神様が隠しているものなんだから、そんなに意味ズレしてないし。
メンタルにも気持ちいいと思うゾ。
「何にも無いと思ってたところに、実は有った!」
って、ナイスなことでしょう。
これから、これから。




untitled

オイラは、元気です〜。
忙殺されてました。

なんだか急に、「今年は暖冬じゃなくなった」そうです。
気象庁は、発表を修正したそう。
外気が心まで凍みてきそうですが、なにか温かいものでも飲んで、芯に灯を。ポッと。

なにか明るく笑えるネタでも書きたかったのですが、何も思い浮かばない夜です。


『竜馬がゆく』ついに読了。
長い期間かけて、ゆっくり読破しました。これでたぶん5度目なんです。好きだから。

よし!また最初から読もう。o(-- )ググッ
(さすがにしません)
また、いつか読みたくなるでしょう。

池波正太郎『鬼平犯科帳』を読み始めました、
『江戸切絵図散歩』池波正太郎著を片手に。
隙時読書、ゆっくりと。
江戸諸事、さらに学習中。




クチビルの角(つの)

ボンデージマニアさんは、クチビルの角(つの)がクッキリしてるのが、ゾクゾクするのだそう。
(統計調査数:1)
女性の上くちびるの、例の二つの山、というか角(つの)と言うんでしょうか、
クチビルのイラスト描くときには、上唇は”M字形”に描くじゃないですか、
あの角がクッキリしてると、ゾクゾクするのだそう。

今年話題になった人で、そのクチビルのツノがクッキリしてるかたが居ます。
このかた。
SBIホールディングスの北尾氏。

って、男性でした。すみません。(^^ゞ
でも、こんなにクッキリしてる人、今までに見たことがないです。
先日WBSのゲスト出演されてましたが、その上唇の真中の谷の深さにビックリ。
下唇に刺さる勢い。クッキリ。

うーむ、女性タレントさんで、この人に勝てるクチビルの持ち主はいないでしょうか?
きっとピンヒールが似合うはずです。
ボンデージ系の人の憧れの的です。(> <)
(統計調査数:1)




untitled

寒いっすね〜(++ゞ
あまりに風が強くて、ビルの間で、クルクル回っちゃうよう。
街路樹にガンッ。


『竜馬がゆく』、最終節の前の節を読んでいます。
そして、最終節のタイトルは「近江路」。

昔から竜馬を読んできたので、
新撰組をショッカーにしか位置付けられなくなってます。
新撰組のドラマなどは、一度たりとも見てなーいです。プンスカ。

次は、お友達に勧めて頂いた池波正太郎を読んでみようと思います。
学生の頃”オニヒラ”と読んで、笑われました『鬼平犯科帳』を。




untitled

NYから帰日されていたお友達と先日映画を一緒した時、
「ヨーコちゃんに似てるイルカバッヂを見つけたんだけど、肝心のそれ持ってくるの忘れました」(笑)
と。
微妙なオチを付け合うような、そんな関係ってナイスです。


ご郵送していただきました。
お会いしたときに既にご了承いただいき、本日展示。( ^ ^ )♪
(遅れましたぁ〜(^^;;)

人間に似てるイルカって、どんなデザインなのだろう?
ブットビ系アートかな?と思ってたら、まんまイルカじゃないですか。
似てます?( ^ ^ )

かわいがってまーす。(~o~)/


そうそう、最近デヅカメ買い替えたんです。
前のカメラだと、部屋が暗めの時に緑のザラザラが出たのが難でしたが、
これはクリアーで、いい感じです。
前のカメラの写真も味があるので、好きは好きなんですが。




食べたくない

文化庁メディア芸術祭・漫画部門。

大賞
『失踪日記』吾妻ひでお著
優秀賞
『PLUTO』浦沢直樹著等他4作品。

おお、アンタが大賞!ビバ!しでお先生♪

受賞作品の中で、個人的に一番惹かれたのは、
アート部門の「Gate Vision」という作品だなあ〜。
素材・加工方向に寄っては、
「大気付き極小惑星」
「円筒形スペースコロニー」
なんていうモチーフを連想したりできますね。ああ、こういうの好き。( ^ ^ )
製作方法は、普通のデジカメ写真をソフトで加工したそう。

そして、
この作品は、あるSFコミックのラストシーンを思い出しました。

またまた諸星大二郎先生の(^^ゞ
『浸食惑星』というSF漫画です。
うろ覚えなのですが、こんなストーリー。

未来、人口が莫大に増えすぎた為に、
人類は地中にも居住空間を求めなければならなくなり、
市民の殆どは、地下マンションで生涯を終えるという世界設定になってます。
一家5人が40平米?ほどのマンションで暮らすわけですが、窓は勿論ありません。
ドアを出ると、狭い共用地下通路は、通行する人で溢れています。
混雑緩和のため移動も制限され、登下校もなく、家庭内オンライン授業システムが構築されています。

ある日、おばあちゃんが亡くなり、部屋に市からお坊さん派遣され、お葬式をします。
そして出棺。
でも、その出棺先は、いつも生活で使っているダストシュートの暗闇。
「この暗闇は、どこに繋がっているんだろう?」
と、主人公の男の子は、疑問を持ちます。
おばあちゃんは、ある日を境に完全に”消えて”しまいました。
消えてしまうという不自然さ。

休日、家族でレジャー。
行く先は、地上。
地上に上がる事が行楽。
地上までの何万メートルを、混雑するエレベーター何機も乗り継いで、登りきった地上は、
これまたバーゲン様の大混雑。
超超高層ビル群の谷間の底から、少年が空を仰ぎ見てみると、そこにはニューヨークの”ふんどし空”どころか、
ビル陰の先端に、空のスキマが僅かに光るだけ。
日食の解け始めのような僅かな光…。
薄暗い地上。

そんなある日、少年は、仲良しの女の子と、いつもの秘密の場所に行きます。
(お医者さんゴッコじゃないですよ)
通気ダクトを通って、
この地下エリアのライフラインのスペース、つまり社会空間の舞台裏に侵入します。
一般市民は、立ち入り禁止区域。
広い、そしてだ〜れもいない空間。
走り回れる事ができる秘密の場所。
配線、配管。
空気清浄の巨大システム、
ごみ処理システムなどのモーター音が、天界のオウム音のように静かに響くだけ。

ふたりは、ゴミ処理設備に繋がれた、たくさんの巨大な配管の一本の前に立ち、
その配管側面に付けられた流体確認用の窓を覗き込みます。
その時、
「あ、今、人間の顔が流れて行っ…!」
と少女は、おびえます。
少年は、
「おばあちゃんは、どうなったのだろう?」
と言う自分の持っていた疑問と重なり不安になります。

記憶がないので中略です(^^;;スミマセン

少年は、その”都市の裏側”で、一人のホームレスのオジサンと出会います。
そしてふたりで、政府の研究機関に侵入します。
ふたりは、そこで小さな檻を発見します。
檻には、半裸の小さな男の子がスヤスヤ眠っています。
金髪の天使のような男の子。
研究者達は、この少年にあることをしました。

地中を掘って、大量に出た土は、分解再合成され、
膨れ上がった人類の食料にされました。
居住空間は、年々地球の中心に近づき、もう食べる土もなくなっています。
人類は、地球そのものを喰い尽くそうとしています。

少年のお腹の中には、ある特殊な寄生虫がいます。
どんなゴミも分解吸収するという極力な虫です。
それによって、人はどんなものでも食べて栄養にしてゆけるわけです。
研究者たちが少年にその虫の種付けをしたわけです。
上流階級以外の一般市民に適用させようという、秘密の政策です。

この事実を知ったホームレスのオジサンが、
高笑いしている研究者達に、
「お前たちのクソまで、俺たちに喰わそうというのか!」
と叫びながら、殴りかかってゆきます。

この素敵アートは、
「地球を食べつづける貪欲な人類」、
というモチーフにも思えてきます。




Copyright oko・h  Thank you!



やさい蔵 menu
Top menu
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送