の蔵



無花果のヘソは、スターゲート

アンデスメロンが、元は「安心ですメロン」だったというのは知らなかったです。
マクワウリ食べたいなあ。流通してないけど。
このごろ、ほのかな甘味が好きです。(かんきつ類除きます。デコポンの甘さ最高です)

というわけじゃないけど、
今、無花果(いちじく)食べてます。
前にTVで、無花果にまつわる悲しくも感動的な映像を見ました。

無花果の実(じつは花)の中に小さな虫が一匹入り込みます。
羽蟻のような虫が、無花果のお臍から入ります。
その臍は内部に向かってヒダヒダがあるので、後戻りができません。
入ったら出られません。
そこで、その虫は卵を産み、死んでしまいます。

その後、無花果の中、真っ暗な閉鎖空間に、卵からたくさんの幼虫が誕生します。
彼らは、無花果の実を食べ、無花果の中で変態し、暮らします。
真っ暗。
そして成虫になり、カップルが出来ます。
といっても唯一の出口らしき臍には、強靭なヒダヒダがあるため外界に出られません。
そこで、オス達は、全員でヒダヒダを全力で押し広げ、そのままホールドします。
そして、メス全員を世界へと旅立たせます。(メスには花粉がついて)

オスたちは力尽き、そのまま無花果の中で死んでしまいます。
オスたちにとっての世界は、一個の無花果の内部空間だけ。
一方メスたちも、すぐに新しい無花果に入り込み、卵を産み一生を終えます。
メスたちは、宇宙への扉をくぐって、
対消滅級の光の中に、涙にかすむ、スターチャイルドの輪郭をみるのかもしれない。

オスの献身さに、無花果がすっぱくなってきた…。
でももう1個。
ヨーコは、このヘソに小指を入れるのが好きです。
可愛がってから食べる。ふっふっふ。

注:これは、確か日本より南方の国の無花果についてのエピソードです。


再掲しましたっ。




半睡眠状態作家

多忙な状態が続く上に、この数日多少不眠っぽいです。
4時間ぐらいでシッカと目が覚めちゃったり。
半分起きてるような睡眠だったり。
でも夢を見まくるので、一応眠ってはいるのかな?

そんな半睡眠状態で、
小2の時の担任の先生に久しぶりに会う夢をみました。
川原先生という女性の先生で、豪放磊落、
生徒を全員引きずりまわすような、やる気マンマンの、
そしてちょっと怖い先生。

「あの時は、みんなちょっと怖がってましたよ。(笑)それにしても懐かしいですね。」

先生はニコっと嗤う。
背景は駄菓子屋。
あれ、先生当時のままだ、1歳も年をとってない??

ここで夢から覚めました。
ん〜、それにしても懐かしい・・・。
・・・・あれ?
小2の担任ったら、F先生だよ。男の先生だよ。
そもそも女の担任なんて一度もないじゃんオイラ。
じゃあ、
あの久しぶり感ビシビシのあの女性は、だれだろう?
なんだろう、この記憶の尻尾は。
引きずり出したら、ヤブの中から何が出てくるんだろう?
ホラーじゃあ。ミステリーじゃあ。

と、またここで夢から覚めました。
小説を書くって、半睡眠状態になるってことじゃないだろうか?


「川原」は、
この数日で読んだ短編の作家川原泉先生に起因してます。




冥府魔道順逆を往かず

♪夏休みはもう終わり〜
(C)フリッパーズ・ギター/ドルフィンソングの最後のとこ

ブラシが出現しました。<( _ _ )>
K様、M様、
敷布団とベッドマットの間、縁のところに異界への入り口があるみたいです。(++ゞ
怖いです、タオルケット巻き込んで眠ろう。


(以下、とりとめも無く脱線した内容です)

冥王星が、幕内から十両に。

科学は感傷を容れず、ひたすらドライ。
科学においてはそれが美徳なのでございます。
冥王星と質量が同レベルの天体が次々に観測されたとなれば、
この機に、きちんとカテゴライズするのは重要なことなのでございましょう。
科学は歩を進めてます。
宇宙の闇を歩みつづけることを止めない。

でも、
「スターウォーズ」などスペオペ全盛期に少年だったものとしては、
まだ人類の放った矢は太陽系内にあるのかと、
なにか物足りなさを感じてしまいます。
しまいませんか?

ひょっとすると、
急速な技術革新が、もうすぐそこにあるのかも知れませんが。
先人の放った矢をあっさり追い抜いてゆく、超高速の矢を新造できるのかも知れませんが。
例えばタイムマシンは、未来航行だけは既に理論化されてるそうです。
未来航行は、(相対論で言えば)超高速航行と同義です。
過去航行については、可能かどうか依然侃侃諤諤みたいです。
ホーキング博士は、

「過去へは無理。未来からのトラベラーがいないのが何よりの証左」

とおっしゃてるようです。なるほどー。
ところが!
こんなネット事件があったそうです。
ジョン・タイター事件。

時の旅人。
ほんとなのかな?
オカルト主義者の人が快哉を叫ぶような事件ですが…。

タイムマシンに併せて語られる、パラレルワールド理論。
ちょっとずつ違った自分がいる多重並行世界。

あのとき、あの人と出会わなかったら。
あのとき、諦めなかったら。
あのとき、悲しい言葉を飲み込めたなら。
あのとき、あのとき、あのとき。
その結果、少しずつ違う自分たちがある世界。

でも、面白い話があるんですよ。
こういうことです。
タイムマシンによって得られる効果、
どのパラレルワールドにあるか、
「最終的には本人が気にするか気にしないか、それに帰結する」
のだそう。
タイムマシンに意味があるのか?と言い替えてもいいと思います。
過去に帰ってもしかたない。
今今、未来未来♪
科学とともにゆっくり歩むのが美しい。
時にドライに、時にウルウル。




untitled

今日は涼しいですね。( ^ ^ )

先ほどから、ブラシ(ルーネット)を探してるんですが、家のどこにもないです。
昨日から探してます。
日常的に使うものが、或るとき忽然と消える。
これも妖怪かくし小僧の仕業です。
鍵やリモコンや箱テッシュなんかもよく異界へ持っていかれます。
コミックスの第8巻とか、文庫シリーズなら第1巻を持っていかれます。

小僧は、すぐ飽きて返却してきますが、
それが照れくさいのか、とてもさりげないところに置いてあります。

私は未だにケータイを持っていませんが、
導入したらすぐ持っていかれそうです。
その際には、異界へ電話してみたいです。
情報力学的になにか大きな負荷がかかって、小僧と融合したケータイが出現するかもしれません。
そう思うと、ケータイもいいかな?

ブラシ、早く返せー。


朝のガソリンがお得なのは、夜間冷えて体積が小さくなってるからでーす。
( ^ ^ )






youtubeオタク散策

youtube散策。

「愛國戦隊大日本」
オタク世界じゃ有名ですね。
これまたDAICONFILM製作の「帰ってきたウルトラマン」
円谷オリジナルよりすごいとも。マットアローがかっこいい。
主題歌は、実際にあったオリジナルの別案だったかな?
ウルトラマンは、庵野氏です。(笑)

そうそう、
児童合唱のテーマソングって好きなんです。
コンドールマンはメロディーも好きです。
テンション上がります。

まとまりなくてスミマセン。


あ、コンドールマンのキャストに香山リカさんが??
子役やってたのかな?
でも精神科医の香山さんは、大学時代以降のPNなので、別人みたいです。




untitled

高校野球の決勝、延長、延長15回決着つかず、そして本日の再戦。
感動しましたねー。
勝ったのは早実で、応援もしてたけど、
昨日の試合から、もう駒苫でも早実でもどっちが勝ってもいい!
なんて感じながら見ました。
どちらか一方を応援しなくても興奮するって、なかなかないです。
いい試合だった・・・。(T_T)

駒苫のエースは、薫りました。
士(もののふ)が。


ガソリン高騰してます。ミニ知識です。
満タンにせず、軽い状態を保って、燃費よく。
しかも給油は、朝の時間帯がお得だそうです。
なぜだかわかります〜?( ^ ^ )






ガタンガタンの、ロータリーチャンネル

父が、高校野球の中継がNHK総合からNHK教育に切り替わるところで、
チャンネルをガタンガタン回して、
「ほら!こっちのチャンネルにピッタリ移ったゾ」
と、当時幼稚園か小学生1年ぐらいだった私をビックリさせてた。
(実際ビックリしたので今も記憶に残ってるわけです)

今は、もちろん全然ビックリしません。

北海道南代表の駒大苫小牧、ひょっとして3連覇!?
でも早稲田実業を応援してます。


大人は子供をビックリさせることが好きですが、
記憶に残して欲しいという気持ちの発露なんじゃないかなあ。






のだめカンタービレ

TVドラマ化!
ほんとだ!見ますー!(> <)
ヘンタイののだめ役に、上野樹里ちゃん。
ちゃんとヘンタイんとこ描写してほしいな〜。
故意にオナラしたり。
異常な匂いファチだったり。
(女性には意外に匂いフェチの人が多いのです。彼の耳の穴の匂いが好きとか)


今日も一枚、ペタリ。




残暑お見舞い申し上げます

残暑見舞い申し上げます。\(~o~)/
結局帰省はしなかったので、けっこう休めました。

なのでヨーコ写真も撮りました。
頂いてるリクエストの半数以上を占めるパンティストッキングを中心に。
このサイトに出していいのか、アネックスじゃないとNGなのかグレーな写真もあるのですが、
基本的にヨーコ写真はエロっぽくない(良いのか悪いのか(^^ゞ)ので、
適当な振り分けをしていこうかと思ってます。

今日も一枚ペタリ。


左太ももに、直径3mmの白ホクロ。




untitled

手のあいている者は右舷を、フラミンゴの群れだ。
ブライト・ノア少尉の声の鈴置洋孝氏が肺がんで亡くなられ、再び宇宙(そら)へ。
セイラさんの井上遥さんに続いての悲しい報。
ご冥福をお祈りします。


写真再始動。第二章「感性磨きの章」発進。(ほんとかなあ)

こんなの撮ってます。ほとんど透明のパンスト。
トップページにもちょっと前から1枚。

肘掛椅子の下からパシャ。

好きな服しか着ないなあ(^^;;
クリックでオマケです。

またすぐアップします。




♪碧い眼をしたおにんぎょは、英国生まれの…マテリアル不明

わお、見つけましたよ、youtubeでブライアン・メイ版の「無敵艦隊スターフリート」を!
こんなのまであるとは、びっくり。

前にもやさい通信に書いたと思いますが、
英国の特撮子供向け番組「スターフリート」をモチーフにして、
クイーンのブライアン・メイが新たにリリースしたプロモVです。
(仲がいいヴァン・ヘイレンなども迎えて、アルバムリリースもしたみたいです)
さすがサンダーバードを生んだ英国だけあって、特撮はなかなか作り込んでます。
サンダーバードと違って、お人形がかわいいのも特筆しておきます。
ヨーコが知る限り、一番美形なお人形のひとつ。
SDから比べれば、ずいぶん日本の人形師の影響を受けたような気がしますが・・。どかな。
なぜかヒーローキャラは、ルークスカイウォーカーと同じように柔道着風なのダ。

ところで、
「スターフリート」の原作は、永井豪先生の「Xボンバー」です。


オイラはこのVをとうに持ってるんですが、
ついにお伝えする事が出来て、うれひい。




電話が叫ぶ謎の声

わー!聞こえた!
気持ち悪い。というか気持ちいい。

まずはこちらを。
その次こちら。

うーん、二度と聞こえない・・・。
なぜなのだろう?
マインドの周波数が合った時にだけ発現する聴覚力なのだろうか。
3Dグラフィック書籍の音声版があったとしたら、こんな感じかも。
ふいに聞こえる(見える)、ビックリ&爽快感。

でもオイラ、
二度と聞こえなくなってしまいました・・・。(また後からチャレンジします)
なぜなのだろう?
もう動物の言葉がわからなくなった登場人物のような気分。(・・;)

ものの本で以前こんなことを知りました。
人の話す内容を、自分の脳が理解するためには、
実は言葉そのもの以外の要素も総合し、判断していると。
ことばそのもの以外というのは、
その時の状況や、
アクセント、
話し手の表情、口の動きなどなど。
脳は、それらを総合し、言語を判断するのだそうです。
しかも言葉そのものの要素構成比は、なんとなんと50%以下なのだそう。
けっこう意外な事実です。
たしかに「あ・い・う・え・お・ん」だけの会話でもそこそこ通じますもんね。
雑踏の中などシティノイズが大きな場所で、
聞こえにくい会話をしなければならない時、アクセントに頼ることってあります。
アクセントは、雑音の中でもけっこう通りますから。
海外でも、日本語だけでも気合があれば結局通じるそうですし、
「会話での言葉」ってけっこういいかげんなものなのかもしれないです。

「撮ったのかよ」と「エーアイアイ」が完全融合してるという聴取能力にバグを持って、
私たちは生活しているわけです。
「言った言わない」も溢れましょう。


このケータイ、品薄になるかも?
伊集院氏の声ですよね。




季節を無視した読書、なるべく避けてますが

ああ、冷たい葛餅美味しい。

季節は早いですが、『秋色(しゅうしき)』平岩弓枝著を読み始めました。
色恋ものです。
これなんだかやたら上流社会。
平岩弓枝は以前『へんこつ』をお勧めいただき、
これがすごく面白かったので、そのうちまた平岩作品を読もうと思っていたというのもあります。
※『へんこつ』は、たいへんお勧めです。”麗しい人”も登場します。

時代小説から久しぶりに現代ものに還ったら、文章がやたら読みやすいです。

あ、不倫一号が始まったゾ。
ほほー、上流の不倫はダンドリが大変です。


『舞姫(テレプシコーラ)』山岸涼子著
8月号のダ・ヴィンチの、納得いかな〜い!!(;;)
それから、
空美(くみ)ちゃん、伏線張りから時間経ちすぎです。
マジもう登場しないのかなあ??
やきもき。




広末涼子ちゃん@週プレ

遅ればせながら、わたしも週間プレイボーイ買ってきましたヨ。\(~o~)/
ほんとだ♪
久しぶりのショートカットヘアの涼子ちゃんですっ。

オーバーサイズのジーンズと黒いタンクトップ。
性別不肖なイメージに組み立ててくださったスタイリストさんに拍手。(> <)
やー、必見ですね。
ユニだユニだ。

このジーンズは、2サイズ(約5.1センチ)ぐらい大きめかな。
でも落っこちないものですね。手で抑えてるショットもありますが。
カッコイイもんだなあ、ルーズフィットも。
それに、ローライズよりヤバイし。(・・;)つまり上方から内部を覗かれちゃう危うさ。
ひょっとするとお尻のわれめ??が見えてるようなショットがありますが…。

この日撮影した全ショットをどんなメディアでもいいから販売してほしいなあ。
やっぱ、ジーンズとタンクトップが好きで好きで、好きです。


今夏、街の女子がいっそう眩しいです。
ローライズ、ミニ、ホットパンツ。
どちらはんも、露出して。

ローライズの次は、2サイズオーバーが来るのではっ?
周囲の男子が落ち着けません。




飴、好きです

ヨーコはキャンディーを欠かしません。
今気に入ってるのは、サクマの「HI・キャンロップ」というもの。
まだ新製品なのか検索でヒットしませんが、果汁具合がすごく美味しいです。
夏はコーラやサイダーのキャンディーも好き。
冬場は、ミルク飴が多いです。
コーヒー飴も好き。
でもいちごミルクだけは、甘すぎてちょっと苦手です。

キャンロップは、昭和30年代からCMで流れてるらしいので、
ロングラン商品みたいですね。

ところで、早瀬かをるさんのサイトのコンテンツ、
紙モノコレクションは、とても楽しいです。圧巻です。( ^ ^ )
その中で、「キャンディの袋」⇒「入江製菓」のところにある「スキャンティーな味」というキャンディー。
素晴らしいコレクターアイテムです。もう手に入らないでしょうね。
これは、とても思い切った商品企画ですよね。
メーカーもので、
下着がモチーフになった食品デザインって、他に絶対ないと思います。
スキャンティーの味ってどんななのだろう?
男子のトランクス味?も入ってるようですが・・・。

ハーブ、コーヒー、ピーチ、ミルク、バナナ…。
どうやら…チーズ風味はないようですね。
バキッ☆(ヨーコがケースケに飛び蹴りした音)


『東京タワー』延期ですね。んも〜。




それは、ヒグラシの声?

松尾芭蕉。

俳句に特に興味をもってない私にとっても、芭蕉の俳句、
有名な三句は、なにかいいなぁ。

夏草や兵どもが夢の跡
古池や蛙飛びこむ水の音
閑さや岩にしみ入る蝉の声

夏に生い茂る雑草。セミの鳴き声。
カエルのぽちょん。

対象が、なんでもない素朴なものだというのがいい。
そこに見える宇宙に共感できる。
小さな幸せを大切にしてますよね。

子供のころに観た番組の中で、
円楽師匠が詠んだ、

冬池や 蛙飛び込む 音ゴチン

という句を思い出します。(うろ覚え)
氷張ってたんですね。
まだ笑えますのう、絵が見えて。
ゴチンの後、裏返しで。


お盆も近いということで、「東海道四谷怪談」をモチーフにした、
『嗤(わら)う伊右衛門』/京極夏彦著を書店で探しましたが、
売り切れてました。
棚島を回遊して、結局平岩弓枝をひとつ(上下巻)。

※『嗤う…』は、怪談というより悲恋物語です。
すん〜ごくいい話らしいです。




Dancing

Where the Hell is Matt?

感動。
それも、とても純粋な感動。

この人の、紹介です。
この人のHPに行くと、初代タイトル「Dancing2005」も観れます。

感動させるものって、大概は、つむがれたものかもしれない。
人が紡ぐ。
宇宙が紡ぐ。


この曲、Deep Forestなんですね。
ミクロネシア、海の底、プロペラの残骸。




東京タワーは、本当は恐ろしい

東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜
29日のオンエア楽しみにしてるのに。
どうなっちゃうんでしょうか?
極楽Tの山本氏出演部分だけ削除編集とかだといいけど、
オンエア中止とかになったら、かなり寂しいー。

それにしても、
高層構造物に義務付けられている赤白塗装、アレなんとかならないんでしょうかねー。(> <)
声を極大にして言いたい。o(-- )ググッ
あの極楽トンボなカラーリングは、いったい何なのだ?と。

東京タワーの真実(ほんとう)は、
もっともっと荘厳で、
畏怖を感じてしまうぐらい艶消しガンメタで、
天球を貫き、地を割くほどに容赦なく、
梁のそこここに鵺や凶鳥が留まり、
三白眼のドラゴンが、にしらにしらと旋回し、
東宝のモスラが、へねもへねもと繭をかけ…、
と、
とにかく”巨大な恐怖”であるはずなのデス。

すみだタワー(新東京タワー)は、赤白塗装じゃないみたいだけど、
150M以上の構造物についても法改正されたのかな??
ちょっとよくわからない・・。

どちらにしても東京タワーの囚人服カラーリングを脱がして、解き放って欲しいよー。
100倍増の被写体になるー!

月の闇。
24時の次の時空。
打ちあがるガンメタの鐵塔。
操縦するのは蝋人形(リンゴ・スター)。





由来を知りたいのダ

「ものは相談なんだけど・・・」
の、
この”もの”ってのは何なんだろう。
鬼平、4巻飛ばして5巻入ってます。


RCサクセション、
バンド名の由来、ず〜っと間違ってました。
「バンドを”或る日、サクセイしよう”」がなまったものと聞いてましたが・・。
バンド名の由来辞典というサイトさんを発見。
こちらにマブ情報をアップされてます。
インターネットな時代って、ずうっと間違ってたものを洗い流してくれるとこが、ひとつはイイトコ。

アーティストユニット名の由来で、シビレたのは、Tingaraだったなあ。
沖縄方言で天の川の意味を持つ言葉が、「天河原(てぃんがーら)」だそう。
楽曲も、星空をそのまま音楽にしたような感じで、一時好きだったなあ。
「てぃんがら」の意味を知らない段階で、なぜか最初から星空をイメージしましたっけ。




則天武后

おお、一発変換。
新の始皇帝。
あ、やっぱダメ変換。
因習新刊真髄闘争減民心。
(歴代王朝がこうなります。なにか意味ありげな感じに)

則天武后というと恐ろしい人物というイメージがあるけど、
『女帝 わが名は則天武后』
雑誌でこの本のレビュー読んだら、ちょっと読んでみようかなあと。

でも、単行本ってデカくてツライんですよね。
文庫ぐらいのコンサイス版も併せて刊行したらいいのに、
といつも思います。
製本コストも流通コストもかかっちゃいますが。
でも同じ価格設定でも、小さい方が売れると思うけど・・・、
実際どうかな?




untitled

Webネタで大笑いしました。
ケツメイシHPのサイトイメージキャラクターが、可愛いので…。
可愛いので…、
大笑い。

トップのJAVAはSKIPさせても、またよし。




男前クイズ

クイズです。やわらか頭クイズ。

夏の高校野球、たとえば東東京地区予選では144校が出場しますが、
144校が、トーナメント戦によって1校に絞られるまでに全部で何回の試合が必要でしょう?

答え:1試合消化ごとに1校が敗退するので、全部で143試合。

では、先日のWカップサッカー、決勝トーナメントに残ったのは16ヶ国でしたが、
日程修了までに15試合ではなく、16試合が行われました。なぜでしょう?

答え:3位決定戦があるから。

すみません、くだらなくて。(++ゞ
彼氏に出題してみてください。
答えられると、ちょっと男前っぽいでしょ?




トギレトギレ、ノォーノォーベイベー!

忌野清志郎さんが、喉頭がんと診断されたそう。
あのボーカルの声にヤラれた夏がありました。
完治してまた聴かせて欲しいです。
人としても大好きなんです。

ロックの世界では、
「ハスキーボイスが最高、素声で歌うことはハズかしいこと、
という価値観があって、
だからみんな、
たくさんタバコ吸ったり、ガナったりしてガンバッて声を潰すんです」
という話を知人から聞いたことがあります。

なぜハスキーか?
というとロックの本質が「叫び」だからなのでしょうか?
体制が瓦解する音響にさえ遠く通底してるのかもしれないです。

清志郎さんの声は、ハスキーと言っていいのかどうか解りませんが、
なにかを必死に耕してるような汗を感じます。
普通のハスキーボイスが乾いた土を耕すなら、
清志郎さんのそれは耕地をさらに耕すような、そんなホノボノ感さえある「叫び」なんだと思います

あの声をトギレさせないで。(T_T)




夏、京都に行きたい

行きたいなあ。夏だし。
奈良も。
竹の内街道も一度歩いてみたい。日本最古の街道を。

文庫「鬼平犯科帳」の3巻。
鬼平が、火付け盗賊改めを休職中で、
京都〜奈良をバカンス中(墓参&遊山)なんです。
といっても、大きな事件に関わっちゃうんですが。

火付け盗賊改めっていうのは、奉行所とは別働の特殊部隊、
まあ公安9課みたいなものです。
この役職は半常設で、
江戸の盗賊が減って平和を取り戻したタイミングで平蔵は任を解かれ、
再び盗賊が跋扈して江戸がキナ臭くなってくると復職したりします。
今更ですが、長谷川平蔵は実在の人です。

京都行きたい。
1000年の皇都(江戸から遡って)、奈良にも。

というか江戸に行きたい。
江戸時代に。


ちょっと前に、
司馬遼太郎の「街道をゆく」の単行本全43巻がゴミ集積場にありました。
総重量30キロぐらいでしょうか。
やはり拾っておけばよかったかなあ。
でも家までけっこう距離があったところだったので、後ろ髪引かれつつ諦めました。




ワールドカップ(トロフィーそのものを指します)

W杯が、終わりました。
フランスのジダンの頭突き退場は、かなり残念〜。
相手選手に何を言われたのだろう?

それ以降、
フランスを応援してる気持ちが宙にぶらさがったままになって、
イタリアが勝っても、とくになんの感慨もなく、そのままオイラのW杯が終わってしまいました。
こういう自分の感情ってのは、勝手なものなんだなあ、と思ったりも。
すべては感動的に終始してほしい、なんてのは観る側の勝手な想いなのダ。
でも勝手な想いをぶつけられるのもスポーツなんだよ〜。\(ToT)

イタリアがワールドカップを持ち帰りました。
このカップは、毎回開催時に返還されますが、3回優勝するとそのカップを永久所持できます。
初代カップ(リメ・カップ)は、ブラジルが勝ち得ました。
なので現在のカップは、2代目。
カップ永久所持が決まった時点で、各国の優勝回数カウントもリセットされます。
どの国もまた3勝を目指すわけです。
これでイタリアがたしか2勝、テンパりました。
(他に、ブラジル、ドイツ、アルゼンチンが2勝です)

Wカップトロフィーは、
最強の歴代戦士たちの汗とキスを受けつづけ、
凝集された男フェロモンの粋となり、
世界最高の一品に昇華されます。

でも、
リメ・カップは盗難に遭って、そのドロボーが溶かしちゃいました。
純銀だったそうなので。


最後の3行は、「日本昔ばなし」の常田富士男さんの声で読んでくだされ。




untitled

中田英寿の引退声明文を今日読んだよ。
素で読んでいると、泣けてくるよ。

でも、ヒデに限らず、
どこの誰の人生でも、人を泣かせる人生なんだ。




絵の具屋

「鬼平犯科帳」をまた読んでます。
文庫3のあたりを。
一話完結なので、あちこち読んでもイケます。

「絵の具屋」という言葉が出てきました。
絵の具、つまり絵を書く諸道具を扱っているお店です。
筆刷毛など。

絵の具。
絵の具。
あれ?絵の具。
画用紙に彩色するときに使うチューブに入った、いろんな色彩のペースト状のものは、
なんていう名前だっけ?
エノグ・・だよね。
あれ、エノグでいいんだっけ?
筆だって、パステルだって、イーゼルだって、「絵の具」だよね。

チューブに入ったものの名前って、なんだっけ?絵の具?
エノグでいいんだっけ?

ゲシュタルト崩壊ってやつでしょうか。
あの、何度も同じ漢字を書き取りしてると、
「あれ?こんな漢字でいいんだっけ?」となる精神不安です。

いつも捉えている方向と違う方向から進入して見てみると、
その対象がいつもと別のものに見えるってことでしょうか。

初めて使った抜け道の出た先が、
よく知ってる場所で、「ああ、ここに出るのかー」と言いながらも、
なにか新世界に生まれ出たように感じる、
あの感動も同じ本質の現象なのでしょうか。

いつから「エノグ」なのだ?絵の具を代表して、このペースト状は。


テキストの構成によって、
書き手から読み手へ、ゲシュタルト崩壊を連鎖させることが出来る可能性があるかも?


「鬼平犯科帳」ってほんとエッチですよね。




シーランド公国

6月は雨の日が多かったので、街路樹の緑が濃いですね。
近所の公園は鬱蒼として、日中でも薄暗いほど。
セミはまだみたい。


本日の日帰りネットの旅。

シーランド公国。
国民4人。領土207平米。
小さ〜い。
シーランド人の方々。
バチカン市国より小さい国があるなんて。(国連未承認国)

偶然先月火災があったばかり。画像がこのページに。

草花一本なーい。
この自由は監獄に近いかも。




シャラポワの趣味

新聞紙や牛乳パックやダンボールを水に漬けて、
細かく切って、ミキサーで繊維に分解、
好きな形に手びねり加工したり、型枠整形して、天日干ししたら、
オリジナルアートや雑貨の出来上がり。
なるほど。
まずミキサーを買わねば。
500円ショップのミキサーを使ってこそのアートではないでしょうか。
(あ、これはタイトルと関係ありません)


続けて川原泉作品、「甲子園の空に笑え!」を読みました。
新任教師真理子先生が、豆の木高校野球部の監督に就任。
ギリギリ9人のギリギリな野球部。
三つ子が外野ってパターンはよくありますが、
四つ子が内野っていうのはさすが格が違いますね、川原センセイ。


W杯。
4強が決定。ドイツ、イタリア、ポルトガル、フランス。
出場枠32カ国のうち14枠がヨーロッパというのはズルイなあと思ってましたが、
そんなこと全然なかったです。むしろ少ないです。
アジアは4枠なので、半数に絞られる決勝Tには、
(ノルマとして)2国は進まないと…、ということでした。
アジアの評価が下がるかなあ、
来期は、3枠か3.5枠ぐらいになっちゃうのかなあ…。

応援していたところが全滅しました。
が、
本日未明は、ジダンに魅せられました。”タメ”が出来る男はシブイ。
フランス、ドイツ…、フィーゴも好きだし、どこを応援したらいいのか。
ああ、この浮気モノ!


シャラポワの趣味が、実は切手蒐集だとかで、
世界中の切手雑誌から取材が殺到して、シャラポワ大迷惑だそう。(S様より(^^)
質量に対するコストパフォーマンスが一番高い資産は、切手だそうで、
亡命時に、高額切手コレクションを持って出国した王様が過去に実在したとか。
切手の隠し資産は、ミステリー小説のネタにもなったりもしたそう。

0.5gで1億円なんてのもあるんでしょうか。
うーん、
それを間違えて500円のミキサーにかけてしまう夢とか見そう。




アレチマツヨイグサ

うちのマンションに、なにかタワー状の新設備を増設してます。
先ほどから、有機溶剤の匂いが窓から、そよそよそよ。
しょよしょよしょよ。

タメ〜!シンナーに気をつけて壁塗ンなあ〜!
わ、わっかりやしたああ〜、親方ああ〜!

タ、タメ〜!シ、シ、シシ、シンナーに気をつけて壁塗ンなあ〜!わはは!
わ、わっかりやしたああ〜、おっおっお、親方ああ〜!わはは!

ぶひょひょ!タ、タメ〜!シ、シ、シシ、シンナーに気をつけて壁塗ンなあ〜!うひゃひゃひゃ!
わわっわ、わっかりやしたああ〜、おっおっお、親方ああ〜ぶひゃひゃひゃ!

な、昼下がりです。
臭いなあ。

(C)くちなわ男ショー


セイタカアワダチソウって、帰化植物なのかあ。
繁殖力が旺盛で、在来種は青息吐息だそう。
そういえばススキって、あまり見なくなりましたね。
月見草(アレチマツヨイグサ)も帰化植物。
ツキミソウ!おまえもか!
アレチウリ。
セイヨウタンポポ。
セイヨウヒルガオ。
うーん、日本の国土は圧されっぱなしです。

逆に日本の在来種が海外でブイブイいわしてる話ってあまり聞かないですね。
外交と同じで、奥ゆかしいんでしょうか。

ムラサキシキブなんていう在来種、知ってました?
知らなかったです。
これ、奥ゆかしいなあ。
愛すよ。

スポーツで日本を応援するよりも、植物を応援することが急務かも。
ガンバレ島国。




ミルクプリン

近くのスーパーで北海道村のミルクプリンを見つけた。
なんじゃあ、こりゃあ、うまーい♪
噂通り。( ^ ^ )


「Go!West」
なぜ「西に行こう」なのか?
というと、
アメリカ人にとって、カリフォルニアへ金を掘りに行こう、
つまり夢をつかみに行こうという事なのだそうです。
おメールは、B様(Boo…様)よりのご情報です。( ^ ^ )
なるほど〜。
日本も金、いや銅…、いやいやとりあえずベスト8ぐらいを目指して再始動してくれ〜い。

東から亡命しよう!って事なのかな?と密かに思ってました。




銀のロマンティック…わはは

ベッカムのフリーキック炸裂!イングランド、ベスト8に。
残りのカード、どれも観たいですねー。
特にドイツ×アルゼンチン戦。
4年前の日韓大会のときは、
大番狂わせが多く発生して「こんなのW杯じゃない」なんて世界のサッカーファンが泣いていましたが、
今回のW杯は、名実ある国々が残ってますね。

ところで、試合終了時にスタジアムに流れる「Go West」、
あれはペット・ショップ・ボーイズがオリジナルではなく、
よく考えたらビレッジ・ピープルの曲だったんですね。

欧米の人にとって、「西に行く」ってどういう意味があるんだろう?


川原泉作品。
Bさんが面白かったと書かれていた、「銀のロマンティック…わはは」
を、親戚ちゃんから借りたたくさんの本の中から発見したので先に読みました。
面白かった!
そして、川原先生の基本コンセプトが今回よく解りました。

「読者を誠実におちょくる」

ではないでしょうか。
でなければ、先生はテレ屋なのかな。
”わはは”とか。




untitled

ちょっと時間が出来ると、掃除ばかりしてしまう。
特に今日みたいに、部屋の中を風が吹き抜ける日は。
溜まった録画を流しながら、
プチ模様替え、布団干し、衣類の整理、紙モノの整理、
そして今ごろホットカーペットを仕舞う。
(ちょっと冷え性っぽいので、使用が長引いてました)
FM聞きながらとか、BGV再生しながら、なにか作業するの好きなので、
ついつい深追いしてしまいます。

蒸しチョコケーキでブレイク中。
うへえ、これもったりし過ぎ。




untitled

(・,,・)

↑試合終了後、まだこんな顔です。
今回のW杯は、それほどナショナリズムは燃え上がってなかったのですが、
やはり寂しい…。


Mさんによれば、ドイツの現在気温は20度だそう。
あの選手たちの汗は、湿度のせいかな。
チェコのネドベドもベトベトだったし。




ネドベドさん

プラハの冬。チェコ、残念でした。
全国のチエコさんも応援してたのに。(たぶん)
ネドベドが、すごくよかったんだけど、
もっと守りにベトベトとねちっこいローマ帝国にやられちゃいました。

ちなみに妖怪「べとべとさん」は、こんな感じらしいです。
サッカーボールか。
と思ったら、けっこう大きいヒト。

AM4時からはブラジル×日本戦。
日本の予選突破はかなり困難だけど、
いい試合見たあ〜ってのを期待して、まだテレビの前です。




意識の時代は、いつ頃から

スワリエさん追加情報♪
6月30日、北新地ホリデイ大阪というところで
ビジュアルアーティスト三來さんという方のバックで演奏されます。( ^ ^ )/
今から追っかけとくと、後々自慢できますヨ、きっと。
詳細情報は、こちらに出るかな??


さすがに世の中に、間宮兄弟はかなり少数派みたいですね。(^^;
いないですか〜。


W杯。
ウクライナのショフチェンコ、よかったッスね〜。
主だったウクライナの選手は、
条件のいいロシアに流れちゃった中で、
うなだれ状態のウクライナに残ったシュフチェンコ。男ゾ。
念願の母国出場、
そして、
初のゴール。
決勝トーナメント進出の可能性も大!
観てよ〜。
今夜(というか明朝)のアルゼンチン×オランダ戦も必見!
18歳のメッシ、また出るかなあ。
カワイイよ。


ちょっと昔のこと、働くと言えば、「農業」だった。
でもその後、就労者は、「農業」から「工業」へ。
働くと言えば、「工業」になった。
でも今は…。
(つい先日のWBSでも伝えられましたように、工業就労比率はついに30%も割ってしまったそうです)

あるニューサイエンス本を読むと、
「工業」から「情報」に就労者が圧倒的に劇的に流れるということが明示してあった。
そして、2000年最初には、
その「情報」をもテイクオーバーしてしまう進化スピードを持ったものが生まれるとも。

それは、「意識」。「意識産業」。
テラピーとか、セミナーとか。
自分投資系のもの。
「意識」、この成長予想曲線は、「情報」をも凌駕するそう。

農業により、命を。
工業により、物品とインフラを。
情報産業により、ネットと知識、コミュニケーションを。
すべてを与えられ切った人類が、最後に「意識」を始めるタームになった。
最後って、最終章なんでしょうか。
いや、序章なのでしょう。
(なんだか宗教家みたい(^^;;)
でもこれからは、「意識の時代」になるのは間違いないみたい。

うーむ、とりあえず、ヨガ?瞑想?
実際、ヨガとか流行ってきましたね。脳トレも。
こういうのって、
なんだか準備期間っていう雰囲気しないですか?


アイソレーションタンクって、これから再燃するんじゃないかなあ。
機会があったら一度体験したいんですが、あまり聞かないですよね。
岩盤浴とミックスした装置なら、きっと今なら流行ると思うけどなあ〜。

⇒⇒
アイソレーションタンクっというのは、
真っ暗な中、微温の液体に水着でゆったりあお向けで浮かんでいるだけ、のものです。
極限まで五感を消し去るという状況になります。
ということは、締め付け感のある水着じゃなくて、裸でするのかも。
五感を感じない、つまり周囲の世界が無い状態、
もうそうなると「意識」しかいない世界なわけです。
考えたら、ちょっと怖いですね。
鬼が出たり、蛇が出たり。




NEW DINKS?

Bさんが、「間宮兄弟」という映画をご覧になったそう。
観終わった後に、原作本(江國香織著)を一気に読破したほど面白かったそうです。
サイト見るだけでも、ホノボノします。
小さな幸せを丁寧に生きる…。

この間宮兄弟のそれとはちょっと違うかもしれませんが、
オイラの仕事の知人にも、ご両親がいらっしゃる国元から出てきて、
兄弟二人ぼっちで住んでいる人がいます。
かなりのイケメンです。
そして、かなりのお年頃なのに、兄弟共々独身ゴーズ・オン。
というかご兄弟とも、彼女がいるという気配すらないそうです。(側聞ですが)
でも、ノーマルな人だと思います。

そして、兄弟の仲がすごくいい。
買い物も、遊びに行くのも、大概一緒だそう。
二人暮し、姉妹では多いけど、兄弟はあまりないパターンですよね。

一度共通の知人と、ご兄弟のマンションに伺ったことがあるのですが、
とても男二人の住処とは思えない、オシャレな部屋でした。
(アーティステックな人ではあります)
ダイニングテーブルなど家具も、自作することが多いそう。
表面仕上げ、塗装なども、本格的です。
流通している商品に欲しいイメージのものが無い場合自分で作る、ということです。

「あ、材料費だけ戴ければ、何でも作りますよ。欲しいイメージのラフでも戴ければ」
と言って下さいました。
さすがにご遠慮申し上げました。(汗)

木工だけでなく、革なども守備範囲内でらっしゃいます。
例えば、車のステアリングカバー。
いえいえ、カバーと言っても後からハンドルに覆いかぶせて紐で縫い上げる、そのラフなカバーでななく、
メーカーのハンドルに最初から糸で縫い閉じてある、あのピッタリした本革カバー。
メーカーで用意したラインナップに気に入った革の色合いが無い為、
それをナイフで切り裂き、取り去り、
ハンズなどでイメージ通りの本革と糸を買って来て、改めてハンドルに自分で縫い留めたそう。
ディーラーのサービスマンが、
「メーカーの純正品より、縫い目が細かくて綺麗なんですけど…(・・;)」
と言ってたそう。

あなたのお知り合いにも間宮兄弟(姉妹)は、いらっしゃいませんか?(是非教えて下さい♪)
その家庭には子供は産まれようもなく、少子化にも貢献しちゃいますが、
取り巻く人々に安らぎを与え続けるダブル・インカム・ノーキッズでございましょう。


メール遅れ気味で、ほんとシュミマシェーン(++ゞ




シルバーのパンプス

日本、勝ち点1。
川口、ナイスセーブ!
今回のW杯は、(アルゼンチン戦のカードを除いて)概ね守りのプレイに感動してます。
守りってスゴイことなんだと今ごろ知った感じです。
スッゲエエー。
なにか自分の視点が変ったのかな…、何だ?

チェコの入った地獄のEグループは、
最終戦までどの2チームが決勝トーナメントに進出するのかわからないという
事態になりました。
日本戦と同じく、楽しみが繋がりました。
チェコも日本も、なんとか決勝Tに滑り込んで欲しいです。


通販で注文した
シルバーのパンプスと、黒いサンダルが届きました。
銀色のパンプスを履いて、そのたたずまいを見ていたら、
なんだか宇宙生物の足に見えてきました。
なんで銀色を注文したのだろう、あの時。

アルゼンチンのタンクトップかノースリーブを物色中です。
空色とホワイトのストライプ、清々しくて可愛い。(ё)β


”魚住まず”と書きましたが、
魚なのに、ニンベンの漢字はたぶん変ですよね。
「棲まず」
こっちですね。




ズルい男(ヒト)

W杯の話が続いてすみません。
今のところ、注目してるチームは、チェコの他に、
アルゼンチン、ブラジル、ウクライナ、アンゴラ、トリニダート・トバゴ、そして日本です。
さすがに全試合は見れない状況です。
が、これらのチームが絡んだカードは観てます。

ウクライナとアンゴラは、ドキュメンタリー番組を見て絆されました。
アンゴラはメキシコに引き分けましたねー。
キーパーのセーブが圧巻でした。初出場で勝ち点1。
トリニダート・トバゴも、守って守ってのナイスプレイ。
イングランド戦では最後にゴールされちゃいましたが、
守って守って、受けて受けて、もう「総ウケ」っていうサッカーです。
奥歯にくるサッカーです。

でも、
一番好きなのは、アルゼンチンです。
ハイテクニック&ダーティーなサッカーが好きです。
南米産のちょっと汚い、ものすごいテクニシャンなサッカー。
アルゼンチンの先輩さんには、手でゴールしちゃった人もいますし。
(マラドーナがヘディングのフリをしながら、実は握りこぶしでシュート)
「水清ければ、魚棲まず」
高潔な人のもとには、人が集まらないと古くから言います。

ちょっとズルイ人に魅力は宿ります。
ルールのマトリクスを歪曲させてしまうほど、マラドーナには魅力があったのだと言えると思います。




ポプラの綿毛

日本が最後の10分間で、ポン!ポン!ポン!と鼓を打ち鳴らすように3点取られて逆転負けをしましたが、
応援してるチェコが勝ったので、ちょっと持ち直しました。

今のところ、HDDフル稼動して、全カード観てます。(今後ちょっと時間的にツライかなあ…)
一番興奮したカードは、日本戦を除いて、
トリニダード・トバゴ×スウェーデン戦」です。
最初は、
古豪ス国を応援してましたが、初出場のト国があまり感動的に守りきるので、
いつのまにか、手に汗握ってト国を応援してました。
強豪ス国に引き分けられるかも!?
面積は千葉県ほどの小さな島国なのに!

ト国は、後半に入ってすぐに退場者が出て、10人になっちゃったけど、
ボロボロになりながらも、ギリギリのセービングを連発。
後半の長丁場を守りきっちゃった!
なんかスゲー感動してしまいました。
引き分けなんだけど、選手もスタンドもまるで優勝したように喜び抱き合ってました。
いい戦いでした。
次のイングランド戦も応援しちゃう。
スポーツで観たいものは、いつも快挙です。

ドルトムントのスタジアムには、
その空中にポプラの綿毛がたくさん舞っていて、
画面の中に白い綿毛がたくさん行き交っていて、
その中でもカメラの被写界の深さから外れた綿毛は、
半透明な球体になって、
なんだかメルヘン…、
というか一瞬どれがボールなのか解らなくなったりしました。

ポプラって、綿毛を出すんですね。




W杯、オーストラリア×日本戦

何なの〜。(i _ i)




呪いのW杯

やたら快眠です。
都市部を流れる、河口近くの干上がった川底にいました。(夢の話、始まってます)
川底には、海洋生物の卵があちこちにあります。
それがどれも巨大サイズで、サッカーボールぐらいのものが標準です。
10メートルほどの卵の房とかもあります。
学術機関に所属してるらしい自分は、他の人と共に(全部)採取します。

「涸れた川」は、「大きな失望」の意味を持つらしいのですが、
「卵」は、概ねイイコトばかりです。
失望のフィールドに、大ぶりな希望が、ばら撒かれているという夢だということで、飲み込もう。(^^ゞ


W杯、
セルビア・モンテネグロVSオランダ戦。
を丁度見終わったところです。
この両国の国旗は、どちらも赤白青の3色旗で、上下が逆なだけです。
まるで、お互いが呪術をかけあってるみたいです。

ちょっと前にアフリカの呪術キジーツのことを書いた際に、
Yさんから、こういうメールを戴きました。

以前、W杯アフリカ地区予選で、観客の一人が「枝」をフィールドに投げこんだと、
しかもそれが「呪いをかけた」ということで、
試合が中断し、あわや暴動騒ぎなったというニュースを「おもいっきりテレビ」で取り上げていたそうです。
その問題の2、30センチの小枝の映像を見て、みのもんたさんが首をかしげていたそう。

実際はどうなのかわかりませんが、
おそらくキジーツの類なんじゃないでしょうか。

ところで、たとえば花束だったら、キジーツにならないのでしょうか?
スケートリンクに投げ込まれる物の中にもキジーツがあるのでは?
日本も国旗も実はときどき上下逆に掲げられてるのでは?
わー。\(ToT)/
逆境に負けずガンバレ!ニッポン。(妄想、始まってます)




スワさん、レーベル契約♪

スワリエさんのライヴ写真を送ってもらいましたよ♪
これだ!
  
むきゃー!カッコイイ!
しかも耳寄りインフォメーションです。
インディーズレーベルと契約したって!!
まずはいろんな歌手さんのバックをされるそうです。
皆様益々おっかけしましょう〜♪
テレビも出ちゃうかもって。\(~o~)/
テレビ映えしそうです〜♪




Wカップ

『大江戸史話』/大石慎三郎著
を、あちこち拾い読みしてます。
一揆の実態が、すごく面白いです。

「お殿様、畑を食い荒らすイノシシを退治したいので、お城の武器を貸してください」

と言って、藩の槍、鉄砲を全部持ち出して、
あっという間の不戦勝を得た久留米騒動とか、えらいお茶目な一揆もあったそう。
(1590年から幕末まで、3000回ほども一揆があったそうです)
戦いは、術に尽きるようです。

ということで、
明日からWカップですねっ。(> <)話はガラッと。

周囲のサッカーファンの人たちと、ゴルフで言うところの”チョコレート”を握りました。
額は、2、3冊分の書籍代程度。
以前、某法務大臣も「万の声を聞かなかったら、いいでしょう」とお墨付きを発布されてました。
誰が選んだ国が一番いい成績か?というシンプルな盆です。

オイラがベットしたのは、ある東欧の国です。
地獄のE組からチョイス。
シブイって言われました。
敵はドイツ、ブラジル、アルゼンチンなど。
やはり分が悪いでしょうか。


ほとんど復調しましたが、まだ多少頭痛と洟が残ってます。
むむーん。




掟ポルシェ

お陰さまで、熱が下がりました。シーツ、ビッショリ。
ですが、風邪はまだ完全に抜けていないです。
なかなかシツコイ風邪です。
ここぞとばかり、ビタミンCパウダーをむやみに消費してます。
VCは、摂りすぎた分は排出されますもんね。サラダもたっぷり食べてます。


昨日のBMWに続いて、ポルシェの話題です。

掟ポルシェって、知ってますか?
「おきてぽるしぇ」と読みます。
人の名前です。
本名じゃないです。
芸名?です。
こんなかたです。
わ、ミュージシャンだった。

先日、深夜番組で見ました。
京都の川を泳いでました。(川幅180M)
白い六尺褌でした。
「男は、橋を使わない!川があったら、自力で渡るのが男!」
というようなコンセプトのようです。
2Mのどぶ川もジャブジャブ渡る。
たぶん、
一切橋を使わないで、京都から東京まで下る、
というような企画みたいです。
名古屋あたり、大きな川ばかりでかなりキビシイけど頑張ってほしいです。
浜名湖はどうするのだろう?

川に出くわさないで、東京まで行く方法としては、尾根伝いに東京まで行く、という方法があります。
尾根なら川どころか、水一適ないですから、橋はありえません。
男は道さえも使わない。未開の山の中を行く。
俺の後ろに道は出来る。
これはかなりの男道ではないでしょうか。

それはさておき、
TOKIOの、ソーラーカーで日本沿海一周企画よりも圧倒的にキツイことやってるので、
せめて同等に評価され、報われてほしいです。
応援したくなって、書いてしまいました。




差別

BMWの3シリーズの新しいテレビCM。

道路を駆けるBMW。
その路上前方に胡桃を置き去るカラスが一羽。
BMWに踏ませて殻を割ろうという計画。
ところがドライバーは、ギリのところでハンドリングでかわし、
してやったり顔で走り去る。
ガラスくやしがる。


これではBMWオーナーは意地悪いみたいじゃないですか〜。(^^;;
こんなだったらいいのに。

クイッとしたハンドリングでコースを胡桃に向け、それを割り、走り去る。
見送るカラス。
シッブー!

カラスは虐げられる存在なんだなあ。
カラスじゃなくて、チワワだったらどうだったんだろう。
シッポ振り振りで、上目使いでクルミ置いたら。
この場合、ドライバーが割らないほうが面白いですが。(^^ゞ
すごく苦情が出るでしょう。


水族館で大型魚の餌に金魚を使っていたら、お客さんから苦情が出て、
しかたなくコストの高いドジョウを餌にしたら、
苦情はなくなったというエピソードを思い出しました。
人間は差別するイキモノだ。
でも、それについて、考え続けるイキモノだ。


らも先生は、「笑い」というのは必ず「差別」が本質だと書かれてました。
何点かの笑いについて考えましたが、なるほどコアには多少なりとも「差別」があります。
「笑」という字は、竹篭かぶったおマヌケな犬を表した会意文字ですし。
そうすると「差別心」がなくなると「笑い」もなくなっちゃうわけですね。
「笑い」はヒトにとって、心身ともにとても重要なものだけど、。
差別以外の笑いって、ほんとうに無いのかなあ?


体温が上昇しはじめました。
腋下で、37度
舌下で、37.5度
今からベッドで汗ビッショリの予定。
実はこれ好き。限界まで我慢。ドキドキドキ。


メール停滞しております、すみません。(汗)




untitled

一昨日から、風邪気味です。(++
鼻汁が出てると、思考や行動がオックウになりまふ。
うーん、ちょっと前に風邪になったばかりなのに。
なんでも、軽い症状の風邪を繰り返すというのが、けっこう流行ってるそうです。
ヒット&アウェイ的な風邪です。




untitled

5月は雨が多かったので、街路や公園の樹々の緑が一層濃いです。
アジサイの株も大きいような気がします。

まったく関係ないけど、
清水ミチコさんのブログ。

そしてまたまったく関係ないですが、
StrongMachine 1号・2号
父娘のダンスユニット?
2号ちゃんのダンス可愛かった。
でも父は通風のため、ダンスは休み中みたい。
お父さんの職業はお寺さんなのに、生年は皇紀・・・。
いろいろとハイブリッドなユニットみたい。




untitled

マクラーレンのライコネンのマシンストップ、ショックでした。
それまで、アソンソとライコネンのトップを争うバトルは圧巻でした。
それもあって、ヒジョーに悲しいマシンストップ。(;;)
マシンを降りて、あのトンネルの中を通って、
長い距離をトボトボ歩いて帰ってくるライコネンが、悲しい…。

琢磨のマシンストップも、ロズベルグのクラッシュも残念〜。
唯一、最後尾からスタートしたシューマッハが、5位でゴールしたのは、
個人的に明るいニュースでした。

このままだとルノーが断トツになっちゃいます。
次回イギリス・シルバーストーンでは、フェラーリ、マクラーレンに益々期待してます。
ところで、
「断トツ」っていうのは断然トップの略語で、石原慎太郎氏が考えたのだそう。
関係ないですが。


「パンチラ」は誰が考えたんだろう?
これも関係ないですが。




untitled

ぎょぼー!真っ黒なウ○チが出た!
まるで消し炭のような・・・、
ん、スミ(墨)?
ということで、昨日イカスミのパスタを作って食べた事を思い出しました。
デトックスやってるかたは、イカスミパスタを食べると、
「悪いものが出た♪」っていうプラセボ効果があるかも?(笑)

ぎょぼー!シューマッハ失格に!?
昨日の予選結果を審議されてたものが、結局失格になったそう。
シビアだなあ。
もうすぐ決勝が始まります。シューはどん尻からのスタート。
路地裏のようなモンテカルロ市街地サーキットは追い抜きが可能なポイントが、
ほとんどないので、かなりのハンデになります。


F1をまったく知らない方へ。
モナコGPは、普段の一般公道をサーキットコースに設えているため、
道幅が他のサーキットにくらべかなり狭いわけです。
でも、それゆえモンテカルロの美しさそのままのGPです。
マンションのベランダから植木蜂がコースに落ちると、レッドフラッグが出ちゃいそうです。




親子鷹

シュー、ポールポジションを取ったけど…、
なんだかお茶目な勝ち方しましたね。

シュー、暫定トップタイムを保持、
それを覆そうと、アロンソ等他のドライバーがラストチャンスのタイムアタック中のこと、
シュー、ゴール近くのコーナーでアンダーを出して、コース脇にストップしちゃった。
そのため、他のマシンは今ひとつ踏めなかったみたい。
インタビューでアロンソ、
「私のほうがPP取れたはずです」
と、とても不満そう。(^^;
一応審議になっったみたいですが、問題なしみたいです。
よかったよかった。
シューは、今ごろ舌出してるだろうなあ。


応援してるドライバーのひとり、ニコ・ロズベルグは、
お父さんもF1ドライバーで、いわゆる2世ドライバーですが、
BMWザウバーのドライバー、ジャック・ビルヌーブも2世ドライバーです。
この二組の親子鷹を調べていたら、
ディディエ・ピローニという悲運のドライバーに行き当たりました。
悪役としても伝えられてもいるようですが、
そのウィキにアップされているで生涯のログを読んでいたら、
ついホロリとしてしまいます。
特に最後の一文は。

人を死なせてしまった十字架と、
その後に負ったドライバー生命を絶たれる大きな怪我、
その二つを背負いながらも、失望しないで光を追いつづけた。

自分は、どんな状況でも光の方向を見ることが出来るだろうか。

「過去のこと」「現在のこと」「未来のこと」「失望」「希望」
この5つの関係を時々考えますが…、
ターケなので、よく解りません…。




ついに今年もモナコGP!

BSのフジ721で、
今日の午後5:50からフリー走行生放送。
午後8:50からは公式予選生放送。

公式予選は、
地上波フジでも深夜1:45から編集放送されます。
そして明日は、本戦!

モンテカルロは、晴天みたい♪
美しいだろうなあー。


スーパーアグリのニューマシンは、
フランスGP(7月16日)には間に合うかもしれないとのこと。
モナコで見たかったなあ。(> <)




宇宙分譲物件・こりん星

こりん星からやって来たゆうこりん。
そのコリン星は、外房線沿いにあるらしい。

最近知ったのですが、
外房の屋敷内には、普通の井戸の他に天然ガス井戸も設けられていることが、けっこうポピュラーなのだそう。
ガスを使った自家発もすれば、水、ガス燃料、電気のインフラがすべて自前で賄えます。
オール電化も、ガスパッチョも、燃料電池もなんのその。
野菜も自家菜園で作って、鶏と乳牛でも飼ったら、
ほとんど社会と断絶したミクロコスモスを形成できるかもしれないとも。

ゆうこりんは、コリン星が千葉外房にあることを指摘されると、
プッと膨らんじゃうけど、
小宇宙群生地にあるこりん星っていうイメージなら、ファンタスティック。
トイレもぼっとん便所にして畑のコエにして、ファンタスティックを濃厚にしてね。

外房には一昨年前に、遊びに行きましたが、
たしかに宇宙分譲地といってもいいぐらい、広広してました。
いいとこだったなあ。
むかごご飯美味しかったです。( ^ ^ )




untitled

川原泉コミックス、その後単篇を3作読みました。
『真実のツベルクリン反応』は、『フロイト1/2』と同じぐらい好きだなあ〜。
”年寄り臭い”ことが好きな二人の出会い。
”デスコ”に行くよりは縁側でお茶をすすって日向ぼっこ。
年頃なのに浮いた話がない、マイペースな二人がやがて惹かれあい…。
盆栽のウンチクキャプションが、川原先生の奥深さ物語ります。

他にも『たじろぎの因数分解』とか、タイトルがやたら理系です。
何者なんだろう〜。
自然科学もイケる女性(ニョショウ)は、希少なのです。
聖性さえ感じるンです…。




ポイント探索

昨日から「点」続きです。

ガソリンスタンド、amazon、マイル、TSUTAYA、スイカ、楽天、ビックカメラ…、
あらゆるポイントカードがたくさん有って、
いつのまにか有効期限がすぎちゃたりします。
ポイント交換して、ひとつにまとめて失効防止とゆーしふの知恵。
WBSで紹介されてた、ポイ探(サーチ)で検索すれば、
全部スイカのチャージポイントにするとか、そんなことも簡単に出来るかもしれません。

普通同業種間ではポイント交換できないものですが、
ルート検索して、他業種交換を渡り歩けば、
ビックカメラをヤマダ電器に出来たりする可能性もあるかも。
魔法だ〜。

顧客囲い込みより、これからは風通しの時代。
この「ポイント」を「ヒト」としたものがミクシィってことかな??




眼はテンでいきましょう

『フロイト1/2』/川原泉著
良かったです。(i _ i)
ラストは、久々に目にゴミが入っちゃいました。

”夢をふたりで分ける”というのはどういうことなのだろう?
8歳の梨生ちゃんと大学生の弓彦君が邂逅し、この難問を解き明かす。

それを導くのは、故人フロイト。
幽霊となって、提灯屋(風呂糸屋)として登場。
この設定がシュールだなあ。
でも、提灯は導くものだなあ、暗い道を。
ふたりに自作のつがいの提灯をひとつづつ与えます。

以降、毎夜ふたりは同じ夢を見ることになります。
そして、10年が過ぎ、ふたりはめぐり会い…。


基本的に弓彦君は、梨生ちゃんに冷たい。
ひたすら、梨生ちゃんの純真さが心を打ちます。
梨生ちゃんは、眼が点で描かれることが多いです。(でなければ、^^の眼)
ここの「眼が点」は、思考放棄ではなく、むしろ思考懸命の方です。
梨生ちゃんの点眼は、始まりの可能性にもイメージできます。
レーザービームのように真っ直ぐでもあります。
また攻撃性の無さでも。
点の眼を抱きしめたくなるのは、道理でございましょう。

キティちゃんが、流し目だったらちょっとヤでございましょう。
商品棚の前で、チビちゃん達は思考停止になるでしょう。




フロイト1/2

『金魚屋古書店』、巻末の自画イラストで、作者せいむ先生の性別判明。

次は、川原泉先生の作品を読みはじめました。まだハナのところ。
作品は『フロイト1/2』です。
画風と違って、ニューサイエンス系です。(汗)

中学生ぐらいのの女の子が描いたようなカワイイ絵柄なのに、
「コペンハーゲン解釈」とか「シュレーディンガーの猫」だとかネームに出現します。
川原先生も、ニューサイエンスにハマった御仁みたい。
読む前ですが、お勧め〜(^^ゞ




うたた

緑が濃くなってきました。
今日は、家の中を吹きぬける風が気持ちよくて、うとうと居眠りばかりしてました。
居眠りの合間のBGVは、
Jスカイスポーツでオンエアしてたスイスの田園・丘陵風景。

それは、「ツール・ド・スイス(2005年)」という自転車レースだったんですが、
自転車レースは、
街並みなど海外の国の風情を広範囲にスキャンするように見ていける楽しさもありますね。

住宅のデザインがカワイイなあ。
日本と違って統一感あるなあ。
捨て看板とか、
道路わきの不法投棄とかないなあ。
電柱も無い。
あ、カウベル?鳴らしてる人がいた。
歩道の段差も2、3センチぐらい。
お、シトロエン2CVが連続で数台。
羊の放牧。
風。
ゴールイン。


白鵬、初優勝!
わあ、白鵬が笑った〜。
メキシコ五輪レスリング銀メダリストで、モンゴル相撲の大横綱のお父さんもヨカッタスネ。

新入幕のエストニア出身把瑠都(バルト)も11勝4敗で敢闘賞。
把瑠都は、キャラクターが明るい。気がいいなあ。
幕内の地平はユーラシアの西方にまでしっかり広がりましたね。
応援してる力士が増えすぎて、困ります。




untitled

スタッフサービスのCM、最高です。
オイラ的には、上半期CM大賞かも。
ヨーデル(?)っぽいBGMが、メデタ過ぎですヨッホッヨッホッヨホ。
特に「月曜日のOL編」が、バカバカシー(> <)
くて好きっ。


アフリカ・リミックス。
アーティスト作品だけなのかな。

部族の生活古民具とか、
砂漠の白い巨人壁画のレプリカとか、
そういう併設展示があるなら、ちょっと見たいかも。
実際に呪詛に使われたキジーツとかも。

※キジーツというのは、アフリカの怪しいオマジナイ物品です。
単なる木の切れ端だったり、動物の骨だったり。
呪術を施したい人が、誰にも知られない場所にそれをコッソリ置いておく、
それだけで呪詛が成ります。(たぶん(^^ゞ)
検索すると、中島らもさんネタ一色です。
『ガダラの豚』のネタバレにも遭遇しちゃいます。
ご注意です。
「バナナのキジーツだ!あれは夜に歌って、踊っていた!」

さあ、また読みたくなったゾ。




だんじょん

『ソルフェージュ』読みました。
良かったです、ラスト。(i _ i)
よしなが先生の描く主人公は、いつも純粋無垢ですね。
まあ、エッチはちょっとライトかな。(^^ゞ
同載されていた短編『パンドラ』も好きです。
タイトルに反して内容が江戸モノってとこもおされですし。

今は、『金魚屋古書店』/芳崎せいむ著を読破中。
作者の芳崎せいむさんは、
画風からも、お名前からも、性別が判然としないです。
毎回ストーリーの中に、実在するいろんな漫画作品が登場するのですが、
そのラインナップからも、ご年齢帯も絞れないです。
20歳代から70歳代までありえる。(^^ゞ
『ビリーパック』なんて全然知らなかったス。

作家さんのプロフィールを、特に調べたりせず、
性別年齢不明のまま読んでいると、
作品がこの先どんな膨らみ方をするのか予想もつかず、
想空間が広く持てて、面白いかな。
この古書店には、「地下ダンジョン」という異名を持つ地下の書庫があります。
そこは暗くて書架の先が見えないぐらい、
体育館かっ。
ってぐらい。(笑)
あのダンジョンの奥深さが、芳崎せいむさんそのものなのかも。


うーん、親戚ちゃんからの借り物なんですが、自分も買う事にしました。
資料的にもGooだし。
古書店で買うのが作法かな?


そうそう古書店といえば、
BOOK−OFFの新社長は、清水國明さんの実のお姉さんだそう。
お子さんの学費のためにBOOKOFFでパートで働きはじめ、
その持ち前の人柄、面倒見の良さから、
正社員になり、取締役に抜擢され、常務になり、
そしてついに社長になっちゃいました。
コンビニでバイトを頑張ったら、十数年後に鈴木敏文になっちゃったイメージです。
オイラ、
「清水國明さんの粋人っぷりが好きだ」と、過去に2回ほど駄文を書きましたが、
お姉さんも魅力的な御仁ですね。
やっぱBOOKOFFは好き。
出店リクエスト、見送られても好きです。(^^ゞ
うー、古書店って、やっぱフトコロです。




スワリエさんライブ

スワリエさん、土曜のライヴ、好評だったそうです♪
京都は雨だったのに人がいっぱい来てくれたそうです\(~o~)/
ひょっとして、
ここを見て行ってくださったかたもいらしたなら嬉しいです。
音楽出来るってスバラシイ!
スワリエさん素敵です!


お写真の転載の了承いただきました( ^ ^ )

わー、カッコイイなー。
コスもシブイっ。チェックのセーラー、リボンタイ、カワイイ♪





シュー、2位。
カタロニアの風は、ジモティー、アロンソに吹きました。
うーん、しょうがないか〜。(++ゞ
勝ったときにやるアロンソのパフォーマンスダンスのモチーフがよく判りません。
小動物、ウサギ的なものかなと思ってましたが、
今回のは、
背中の赤ちゃんにサービスしすぎるお父さんみたいでした。
あるいは、風に吹かれすぎる案山子。

シューとアロンソ、2強の様相を呈してきました。
さあ、次回はモナコだ!




母の日

ごはん食べて、お茶飲んで。
また家の中の片づけ。(笑)

なぜかリビングは西向き。
南は壁。
東は部屋があるので、やはり窓があります。
朝と午後に光が入るけど、お昼ごろは暗め。
一日に2回、日の出と日の入りがあります。
南の壁は、日のパーテイション。
二日分に分ける。
だからって、人生を二倍濃縮で生きられるワケじゃないけど。(^^ゞ

自分の歩調を知って歩く事、それで既に人生は濃いめなものなのだ。


母の日コールしたら、留守電に。
気が付くかなあ。
実家では、〒受けを3週間ぐらいも確認しないらしいことが先日判明しました。
母は、家事など丁寧で働き者なのに、
一方ものすごく大らかな一面を持ちます。
なにか物を送るときは、宅配か書き留めじゃないとダメかな。
というか、弟も〒受けぐらいチェックしてくれい。
(その時、サプリを送ったのです)


母から折り返し電話があった。
母が気付かなかった留守電を、弟が伝えたらしいです。
やはり。




額縁ショー

ポトスのポト彦に第9葉が誕生。
一方、スイートバジルとタイムは発芽せず。
種子を持っていながら、
以前から春の蒔き時を逸してきたので、
この種子はもうけっこう古く、保存もおそらく悪かったためだと思います。

昨日はAV機器の再構成やら使ってなかった機能の設定やら、
そのままあれこれ家の中の忘れかけられていた場所を掃除していたら、
また花の種子を発見しました。
矢車草。
早速蒔こうかと思ったら、蒔き時は9月〜11月。
うーむ、忘れそう。


デジタル放送は、ハイビジョンモニターでなくても、画質がかなり細密ですね。
ハイビジョン放送チャンネルだと、さらに細密。

ただ不満が一点。
デジタルでも番組によっては、従来の横縦比4:3の画面サイズのものもあります。
これをデジタル放送標準の16:9の横長サイズで放送してるわけです。
どうやってるかというと左右に黒いブランクを付けて放送しています。
(なんでも鑑定団は、唐草模様の装飾にしてます)
16:9の画像を、4:3の画面のテレビで受像すると、
上下に黒いブランクが出来るわけですから、
結果、上下左右に黒いブランクがつきます。
黒い縁取り状態になります。29インチが25インチぐらいのテレビになります。
徐々に16:9の番組が増えていくでしょうが、なんだか額縁テレビショーの趣です。




untitled

記憶力というのは、感動力と言ってもいいのかも知れないです。
記憶力のいい人というのは、
感動したことについていつも反復していて、
いつまでも知識に出来ます。
いろんなことに感動できれば、いろんなことの知識が付く。
逆もまた真なら、
アルツハイマーなど記憶・思考関係の病気には、
感動力がなにか道を繋げる鍵なのかもしれない、などと門外で思うンです。


テレ朝の「建もの探訪」、この春から朝の早い時間にズレちゃってますね。
でも、今テレビは録画で見るのが普通だから、
知識、情報系の番組、保存しておきたい番組は、どこに配置されてもいいですね♪

広告代理店勤務のお母さんと娘の二人暮しの直角三角形の家。
外観は真っ黒。
スモークし過ぎたチーズのよう。
でも中はクリーミーな空間。
わ、いいね。
ローコストとエスプリは同義なんだ。
母子、いい家庭だなあ。なんか嬉しくなる。


スペイン・カタロニアGP。
予選、シューマッハ、ポールポジション取れず。
ポールを取ったのは、
ロータス72の銭型警部でも、フェラーリ312Bのルパンでもなく、
アロンソです、ルノーです。母国スペインです。
ニコちゃん、調子悪いなあ。というかマクラーレンがいまひとつなんだなあ。

朝青龍、負傷休場。ヤンキースの松井も左手首骨折。
頑丈そうな身体の人が怪我すると、
その時にかかった角加速度がかなり大きそうで、
こっちまで痛さが伝わってきます。


よしながふみ先生の『愛とは夜に気付くもの』読みました。
アントワーヌには、是非一度独り暮らしを経験してもらいたい。o(-- )ググッ
しかも西暦2000年頃で、世界一生活しにくいと言われる東京あたりで、
ゴミ出しやら、パンツ洗いやらをやってみてほしい、
と思いませんか?(^^ゞ

今は同先生の『ソルフェージュ』と、
『金魚屋古書店』/芳崎せいむ著を読んでいます♪




オダギリジョー似のシゲル

オダギリジョーについて、B様からご情報いただきました。( ^ ^ )
かなり〜純正の男のフェロモンを感じる人ですね。
仮面ライダーの主役をやったことだけは一応知っていたのですが、
実際どんな俳優さんなのかを今回初めて知りました。
ご情報ありがとうございます。

そして、さらにツッコミをB様(上記のB様とは別のB様です)から戴きました。
本来の意味でのツッコミを戴きました。
『フラワー・オブ・ライフ』に出てくる教師シゲルは普通の女性ですよ、
とご指摘下さいました。
どえええ〜!どの時点からか、間違って認識してましたああ。(++ゞ
よしながふみ先生ごめんなさい〜。
主人公の春太郎も間違ってたようなので、許してください〜。(汗)
ご指摘ありがとうございます。

純正男フェロモンのオダギリジョーに似てる純女教師って、どんなの?
と思われたかたは、是非お読みくださいませ。


今、よしながふみ先生の『愛とは夜に気付くもの』を読んでいる最中です。
執事が出てきます。
旬です〜。




BLコミック

風邪、お陰さまで癒えてきました。( ^ ^ )
暖かくなったり、寒くなったりしてます。お気をつけください。


F1、ニュルブルク。
アグリの第2ドライバーの井出の降格は、ちょっとビックリ。厳しいなあ。
発端は、前回のイモラでアルバースに第一コーナーで大うち刈りかけちゃったから。
第3ドライバーだったモンタニー(仏)が昇格して、
ひさしぶりのフランス人F1ドライバーの出現にフランスは沸いているそう。
アグリを応援する人がちょっと増えた。
かな。
琢磨に早くいいマシンに乗ってもらいたいー!
じれったい!!

シューマッハの好調が続いているのはほっとします。
ルノーのアロンソは、個人的に悪役になってます。
ウィリアムズのロズベルグ、このところ調子悪いなあ。どうしたニコちゃん。


『フラワー・オブ・ライフ』/よしながふみ著
の3巻を読みました。
ほのぼの〜っとした和気あいあい主人公グループの傍らに、
一気に異常に仲良しになったカップルが出現。
しかもいきなりフカブカと結ばれました。フカブカと。
ボーイズ・ラブってスゴイ。
いきなりですかっ。(・///・;)
801からのDNAなのか、広義での前戯が少ない気がしますがあー。
どーなんでしょうかー。
作中の注釈では、
イメージとして堤真一とオダギリジョーのカップルらしい。
堤真一は、『〜ALWAYS〜三丁目の夕日』の怒髪天オヤジのイメージしか持ち合わせがないです。
オダギリジョーに至っては、まったく知識なし。
BLを読みこなすには、周辺知識が必要だあ。




影響を受けたのは、別の世界から

夏に向け、ケア化粧品類を買う。
角質クリアジェルとか。
使うとMONOケシゴムの消しクズみたいに角質がポロポロ。
気持ちいいです。
米糠のホワイトニングローションとかも買いました。


カップヌードルのCM、
原始人キャラクターからいつのまにか大友克洋センセイの描く未来世界へ。
BGMは宇多田ヒカル姫。
固めてらっしゃいます。

主人公タケルは、ルナリアン(月面で産まれた人)という設定。
ルナリアンは、身長が高くないといけないとSFファンの人はツッコんではいけません。
大友センセイの書く主人公の体格は、いつもちょっと遠慮気味です。
日本の少年漫画の潮流を汲まれているのかもしれません。
男一匹、孫悟空の潮流です。

でも大友先生は、
「影響を受けた好きな漫画作家は誰ですか?」
の問いに、う〜んと考え込まれ、
ある少女漫画作家さんの名前をやっとこさ一名挙げられたそうです。
(以前私の上司だった人が、大友先生から直接伺いました)
残念ながら、その作家名を記憶してません。
もちろんかなり古い作家さんみたいです。
確かに大友先生は、どういう経緯なのかわかりませんが、
「危ない生徒会長」という少女漫画も一作描いてます。意外ですよね。

大友先生が展開した描画方法は、当時新しい独自のものばかりだったそうですから、
「誰かの影響を受けて出来た」というものではないであろうということは推察されます。
別カテゴリーからは感銘を受けても、
同カテゴリーの模倣はしないし、インスピレーションももらわない。
新しい潮流が発生するときの必要条件なのかもしれません…。

(男一匹、孫悟空の潮流はどうなんだ?の声アリ)




ゼフィロス風車

丘陵や海岸に設置された、風力発電用風車。
あの情景は素敵です。
景観のただ中に、ぽつんと人の心があるみたい。

みずほフィナンシャルグループの企業CM、いいなあ。
風ぐるまから、オランダ風車などを経て、最新の風力発電用風車にメタモルフォーゼするアニメーションは、
エンピツ画で、彩色は水彩かな。
群青。そら色。
BGMは、ヴァンゲリスの炎のランナーのテーマ。

あのベンツのエンブレム、スリーポインテッドスターみたいな形の風車は、なんていうタイプの風車なんだろう?
すごく好きです。
いつか間近で見てみたい。
あのシンプルさと巨大さ、ヤバイです。

ゼフィロス型風車とか、
エピダウロスの翼型風車とか、
天使のウイング型風車(生理用品?)とか、
そんな名前がついていそうな完成形。(> <)

ドキドキしながら調べたら、「プロペラ型風車」だそう。
うーむ、これまたシンプルな名前。
多少ガッカリ。orz

個人的には、ゼフィロス(西風の神)型風車と呼ぼう。

景観のただ中に、ぽつんと人の心があるみたい。
情景。




untitled

『のだめカンタービレ』14巻の途中です。
あいかわらずののだめの変態っぷりに安堵しております。
負けてなるものか、と。
のだめ、ヒモパン履いていることが判明。

で、こののだめ(野田恵)には、モデルになった人物がいるそうで、
福岡でピアノの先生をしてらっしゃるそう。
毎巻末にある、”取材協力ありがとうございました!”のラインナップには、
リアルのだめさんの名前が筆頭にあるのが面白いです。
ヒモパンも取材からかな?


鼻水、つらいでふ。




ネットの海は広大だわ…

風邪ひいたです。
鼻水、喉痛。


ケーブルTVのデジタル信号受信状況宅内検査のためにメンテさんが家に来た。
といいますか、
「検査もするけど、その名目での営業が真義」なのだ、
ということをある筋から事前に情報を得ていましたが・・・。

メンテさん、
チェック作業を、ほんの2、30秒ほどで終え、
「デジタルのセットトップボックス(チューナー)では、
こんなこともできます」
と次々に機能を紹介、画質の向上などのアッピールをさりげなく展開、展開、展開。
秀逸な営業力でらっしゃって、
結局、TVはアナログからデジタル化、ネットも30M化、ケーブル電話も加入してしまいました。
ぺんぺん草もお尻の毛も全部抜かれました。

実は、もともとアップグレードはしようかなとは思ってました。(^^ゞ
営業というよりは、
ある程度熟したお客の購買意欲の実を、
その木の幹をちょっとだけ揺り動かす、そんなイメージでらっしゃいます。

ケースケ
「デジタルTVの機能画面ってインターネットそっくりですよね。
例えば宇宙人が地球の家庭を見たら、
テレビとPCとそっくりなものが2つあるのが不思議でしょうね。
やはり融合していくんでしょうね?」

メンテさん
「テレビ機能つきPC、インターネットが出来る大型テレビと双方から展開してますもんね〜」

あれこれアップグレードして、”さらに上位の構造へ”。
草薙素子に1ミリぐらい近づいたゾ。




ランチ

今年初めての親戚ちゃんとのランチをしてきました。
パスタとサラダ。
お互い借りてた本の返却。
そして新たに貸し借り。
オイラが本日借りたコミックスは、
「金魚屋古書店」/芳崎せいむ著
「のだめカンタービレ」13、14巻/二ノ宮知子著
よしながふみを数冊、
川原泉などなど、たくさん借りてしまいました。( ^ ^ )
すべてヨーコが読むっ。o(-- )ググッ
やおひもあるし。o(-- )ググッ

それから書店では、
「MOONLIGHT MILE」11、12巻/太田垣康男著
を買ってきました。
これは、ケースケが読む。o(-- )ググッ
けっこうヨーコ的な内容もあるけど。

オイラが貸した本は、
「PLUTO」浦沢直樹・手塚治虫著
と「げんしけん」木尾士目著の第7巻。

大型連休なのに、お互い仕事漬けの模様。
まあ、いいんじゃない。(^^ゞ




untitled

レクサスの販売が伸びないそう。

ハイクラス車の購買層は、
「いつかはBMW、あるいはベンツ」という前前からの夢があって、
その夢は簡単には車線変更できないのじゃないかなあと思います。
先ずは昔からの自分の夢を達成させてやりたい。
そうしないと次に進めない。
自分の夢を否定してしまうことの困難さ。
タネから育てた植物の、やっと付いた花だけをすげ替えられない気持ち。
レクサスは、タネを蒔いたばかりなのかも…。

夢って簡単に曲がったり枯れたりしませんよね。( ^ ^ )
よくシオシオになるので、水も必要ですが…。


このあいだ蒔いたタネ、芽が出ないんですけどー。(  )ゞ←ウシロアタマ
タイムとバジル。
何故だー???




untitled

『ふしぎな図書館』/村上春樹・佐々木マキ共著
を読みました。
揚げたてのドーナツを食べたくなりました。
プレーンの。




スワリエさん♪

ライヴ決定

5月13日 京都ル・デパールでゲスト参加
6月4日 江坂ミューズでライヴ

がんばってー!\(~o~)/
関西方面のかた、ぜひお運びくださいー♪




デンドロカカリヤ

いただきものミュージアムの一部の画像が、アップ直後は表示されるのに、
一定時間経過後には、忽然と消えているという状態が2回続いていました。
一定サイズ以上のファイルは、弾かれてしまうみたいです。<( _ _ )>
「リンク切れてますよー」とお教えいただくたびに、
あれ?ちゃんとアップしたはずなのに…???
と、一時は自分の頭の記憶容量の方を真剣に疑いました。
サイズダウンして再三アップいたしました。( ^ ^ )


サンマリノGP、
今回はシューマッハの優勝が感動的でしたッス〜。(T_T)
なんだかんだ言っても、来年ゼッケン1を付けて欲しい人っす。
セナがこのイモラで亡くなって、12年になりますね。


安部公房の短編を読み始めました。
幻想小説です。
「デンドロカカリヤ」「手」「水中都市」「プルートーのわな」
を読了しました。

・見知らぬ男に付きまとわれる
・自分の実体、本質を変えられてしまう

ってパターンのストーリーが多いです。
ガキンチョの頃に観たホラー映画で、
マネキンに変えられちゃうB級映画、怖かったなあ。(タイトル不明です)
犯人はヤス。
じゃなくてスローソン。

自分の本質が変えられちゃうっていうのは、
あらゆる恐怖の中でも特に怖いと思います。

ところで、
無理やり性別を変えられてしまうっていうストーリーは、
いかが?
やっぱ怖いですか?




茶畑

くり…栗ごはん〜はまぐり、モンブラーン♪
本日の脳内エンドレスBGM。
(C)ウゴウゴルーガ
昨日、抹茶モンブラン食べたせいかな。

もうじき新茶の季節です。
高校の頃は、茶畑の丘々を自転車で縫いながら越え、学校に通いました。
畝は緑色の巨大なイモムシのようで、
王蟲の群の中のナウシカに近い状態です。

茶畑エリアを過ぎると、普通の畑があって堆肥の薫りがプウ〜ンと漂います。

「う、大気が怒りで満ちておる……」

抹茶ミルキー4袋目、レアつつみ紙出現せず。
そろそろ飽きてきました。(^^;
この季節抹茶風味の製品が多いですよね。

スイートバジルとタイム、まだ芽が出ないです。



今夜は、サンマリノGPの予選。
スーパーアグリのニューマシン完成はまだ間に合わないようです。
今はなきアローズチームのセコハンの使い回しマシンのままです。
ガンダムで言えばマグネットコーティングする前、
エウレカで言えば、スペック2になる前の状態です、
琢磨の戦闘力が使い切れないままです。
少なくとも、5月末のモナコGPには間に合ってほしいー!


アニメネタばかりでオチつけてます。(^^;
この春オンエアがスタートしたアニメは、なんと50タイトル以上だそうです。
異常な事態だそう。
ひゃあ。




種蒔きしました

「ゆるキャラ王選手権」の興奮冷めやらず。
というほどではないのですが(^^ゞ面白かったです。
風速30メートルに挑むい〜ね君は、見応えがありました。
やっぱプルプルはイイです。
オイラは、い〜ね君、ハンタマ君、テトリンが気になりました。
つまり好きです。

決勝のバトルロイヤル(行司はホンモノの第30代木村庄之助)では、
機動力が優勢すぎるタラ丸の独壇場があのまま最後まで続いてたら、
企画全体が台無しになるのでは?とハラハラしました。
ゆるキャラの本質は、なんだったんだ?
俊敏なキャラがゆるキャラ王なのか?と。
途中、審査員諸先生のコメントにも陰鬱な雰囲気が伺えました。

そのタラ丸を制したのは、
ほとんどノーマークのダークホースのスットコドッコイのスギッチ。
ノーマークが勝ってこそゆるキャラ、
結果オーライ、良かったです。

え、ゆるキャラ王第2段もあるんですか。
でも、
もうお腹一杯なので、もういいや。

うそうそ、見ますとも。
うーん、なんで好きなんだろう?


い〜ね君(広島市)
ひろしま米のPRに務める稲の妖精

タラ丸(北海道岩内町)
任務は特産品のスケソウタラのPR

ハンタマ君
那須塩原市ハンターマウンテン塩原スキー場所属

てとりん
仙台市選挙管理委員会所属

スギッチ
秋田県庁
2007年秋田かわ杉国体のシンボル


スイートバジルとタイムの種を蒔きました。
早く芽が出ろ。
早く出ないと、スプラウトになり次第、食べちゃうぞ。
(早く芽が出ろ柿のタネ、出ないとハサミでほじくるぞ、サルかに合戦のカニと同じイデオロギーである)

両君をポト彦(ポトス)の両隣に置いて、脇侍に見立てようかと思ってますが…。




戴き物イラスト( ^ ^ )

いただきものミュージアムが、本日完成しました。
サイト内のあちこちに展示させていただいている戴き物イラストを、
一括してご覧いただけるようミュージアムとしても構築していました。
(長くかかりましてすみません(++ゞ)
ぜひ改めてご覧下さいませ♪
コメントも一部、書き直させていただきました。
改めて、ありがとうございます。

ヨーコ止まり、
つまり「公開はしないでイラスト」を送って下さったかたも、
改めてありがとうございました。( ^ ^ )





サドのアイカワ

グーグルマップの画面右下のナビウィンドウなんて、
前からありましたっけ。(・・ )?

先年、在京の知人が故郷佐渡の相川に還られた。
終(つい)の住みかになるそう。
今週のNHK「新日本紀行ふたたび」では、佐渡を紹介していた。
現在と1980年両方の相川の郷村風景、
裂き織りという伝統工芸などが紹介された。
島の日本海側、つげ義春のペンが描き出したような、
小さな切妻屋根が身を寄せ合う海辺だった。

今週の「なんでも鑑定団」では、
佐渡相川の無名異焼(むみょういやき)という赤土の陶器が登場した。
尾張常滑焼とそっくり。

先ほど、スカパーでは、
寅さんが都はるみと佐渡に渡っていた。
台詞に相川民謡が出てきた。

なんだろう?この相川4連続。

東京の田村カフカ少年が、なぜか香川の海に引き寄せられたように、
オイラは、相川に引き寄せられているのだろうか。

『海辺のカフカ』/村上春樹著、
読了したばかりなので感化されております。
(++ゞ
相川〜、
高速船で未確認海洋生物に蹴つまずきながらも行って見るべきなのだろうか〜。
教えておくれ〜、オイラの中のカラスと呼ばれる少年〜。




ソソが見たい

津川雅彦さんの映画初監督作品は、らも先生原作の『寝ずの番』!
ソリッドなシモネッタ満載です。大笑いできますヨ。保証します。(ё)β
ネタ知ってるので、オイラは見に行かないですが、
別メディアになったら見ます。

映画宣伝で、津川さんが、
食事を同席した女子アナウンサーに、
「アナなんだから、”美味しい”以外でコメントしなさい」
とプレッシャーかけてました。

最高の食事をしたときのコメント案。
調子は、彦麻呂さん風に。

「これは、お肉のイデアじゃあああ〜!」
「これは、日本酒のイデアじゃあああ〜!」
「これは、ソーメンチャンプルーのイデアじゃあああ〜!」

万物はすべて、
イデア界にあるオリジナルのコピーに過ぎない、
いうことなのだそうで、
何かの間違いでオリジナルが俗世に流出した、
というイメージのコメントなのですが、
いかがでしょう。

これ以上の賛辞は絶対ないはずです。(^^ゞ

「寝ずの番は、話芸演芸のイデアじゃあああ〜〜!
チョンコ節なんてすごく粋でした〜〜!」




ゆるキャラ王選手権

いよいよ20日は、TVチャンピオン(テレ東)で、
「ゆるキャラ日本一」が決定されるみたいです。(> <)
マイ審査ポイントは、こんな感じかなぁ。

歩幅短い度
チョコチョコチョコ、ドテ!カワイイです。
中の人の汗も見えます。

モチーフ解らない度
本末転倒なわけですが、そっちの方が想空間が広いですし。
大笑いしちゃう可能性も秘めてますし。

不条理度
不気味さではなく、素性のヤバさみたいなものかな。
味わいとして重要。

ムンク度(あるいは吉田戦車度)
視線は無しをもって良し。
例外も多いですが。

ふびん度
描いたデザイナーがやっつけ仕事でやったようなの。
デザイナーに愛されなかった分、人に愛される落着。

重心偏り度
重心がすごく上、あるいはすごく下にあること。
「をかしさ」として重要なポイントの一つです。

今日から、テレビの前で正座して待ってます。




古民家

抹茶ミルキーが美味しくて、3袋目。
つつみ紙には、抹茶にちなんだ絵柄のレアものが3種あるらしい。
それも見たくて、3袋目です。
3袋目でやっと1種出現。
絵柄は、
茶碗と茶筌、お椀からハートマークの湯気、左右にペコちゃんポコちゃん。
あと2種を確認するために、さらに6袋買わないと。
まんまとハメられてます。


WBSによれば、
古民家を解体した部材、いわゆる古材を再利用した家がますます流行しているそう。
私も家を持つビジョンを描くときは、
頭の中にそういう風合いの家が出現します。
小さくても、古い日本家屋。
自分でコンセプシャルデザインして、後は設計施工までプロのお友達に頼みます。
古民家再生について、かなりのご実績をお持ち。
以前より下約束はさせて頂いてますますが、
お財布のことはいつになることやら。(^^ゞ

夢は大きく、
屋根裏部屋と、野菜畑と、
島形式厨房。
井戸も掘って。
庭便所も捨てがたいです。

夢に向かわねば。
今は、
飴玉の包み紙ンところで、引っ掛かっております。


う○こネタの続き。
Nさんから、こんな商品がありますよ、と戴きました。( ^ ^ )
でもこれは、何の意味があってう○こ型なのだろう?




江戸の華

知人が、都内の某大きな川のほとりに花見に行ったそう。
お酒を飲んでいると突如、
ドカァーン!!
という大音響が響き渡ったそう。
どこかで自動車のメカトラブルでも起きたのかと、あまり気にもとめなかったそう。
続けざまにまたドカァーン!!
今度は、注意深く周囲を見回してみると、
サクラの木も人っ気もない対岸エリアから黒煙がもうもうと上がっていたそう。
鉄橋を渡る電車に煙がかかるほどの黒い入道。

対岸の火事の火元は、河川内に建てられていた手作りハウス。
あっという間に骨だけになっちゃったそう。
消防車が来て、家主のオジサン叱られてたそう。
こちら岸の花見客は、
花より火事だったそう。

学生時代の友人が、火災現場に遭遇したときのこと。
アフガンハウンドを連れた人が来たら、
みんな火事より、アフガンハウンドにビックリで、火事そっちのけだったそう。

サクラより火事より、すご〜い犬。




モナコGPで、佐藤琢磨ついに日本人初の優勝!か?

ちょっと前に、
知人でF1マニアの人が、
自作のF1ニュースを刊行するから、
メールアドレス教えて、と言っていた。

ただそのF1は、現実のF1ではなく、
その人がPS2でやっているF1シミュレーションゲームのF1。
「今年もシーズンが始まったから(笑)俺は琢磨だから(笑)」o(-- )ググッ
と。

苦労して作り上げたマシン設定が消失したそうで、
一気にトーンダウンしたとのこと。
新聞もヤメピみたい。

せっかくだから、それをニュースにして周囲にメールしたらよかったじゃん。
笑いを一個損しましたよ。




untitled

セーラー服写真へのメール、ありがとうございます。
みなさまのお声を元にまた撮ります。\(~o~)/


『海辺のカフカ』
31章まで読み終わりました。
『PLUTO<プルートゥ>』3巻が出てたので、買いました。


女性のショートカットヘア(肩までぐらい)は、もともと好きでしたが、
ベリーショートもいいもんだなぁ、と感じる今日この日です。
信号待ちで、見とれてしまった。
春風に気持ちよさそう。




キズナッ。

よかったですね、エウレカセブン最終話。
く〜よかったああ。\(ToT)/
やっぱクサいの好きなの。
これからもクサく生きていくんだ。

ラストシークエンスのBGMは、電気じゃないですか。(> <)
『虹』、イイ曲なんですよねー!
やっぱ物語の〆は、トランスサウンドできまり。o(-- )ググッ
天界にひるがえるドレープのように重々しく、美しく、
そしてピンクのほっぺが吹くラッパのような明るい希望をもって…。
トランスサウンドは、いつも世界の最外殻に鳴り響いているのダ。

「来てくれた。ほんとうに来てくれた」

小説だって、アニメだって、
人の創る物語に描かれるテーマの基本になるものは、いつも絶望と希望。
絶望から辿られる希望への細道。
道なのか、道のように見える森なのかよくわからない曖昧な道だけど、
必ずある道。
先日オンエアされたドラマ『愛と死をみつめて』も、同じことを訴えてた。(今読んでる『海辺のカフカ』もたぶん)
ストーリーの周囲パーツを取り去った後に残るコアになるものは、まったく同一のもの。
白い細い道。
キズナ。

レントンとエウレカは、一つになって、太極に達したのでしょうか。

「来てくれた。ほんとうに来てくれた」

この言葉は、
両儀(男女)の語らい、
そして二つが融合し太極に達することの二つを、
暗に意味してるようにも聞こえてきます。
ニルヴァーシュの機体も両儀が基本コンセプト。
ニルヴァーシュ最終形態は、複座ではなく単座。
よかったです〜(;;)
スゴク好きな作品です。
今のとこ、今世紀一番好きなアニメ作品です。


4月4日から、地上波で再放送決定だそう。
見てくださいっ。




テレビヨーコ(45ch)

テレビ欄占い、面白いです。
やってみました。

1
テレビヨーコ
5:00 漢詩◇野鳥◇つぼ
5:25 歌壇(再)
6:40 ヨーコ語
7:10 英会話 ヨーコ体当たりレッスン
7:30 ヨーコと子どものテレビタイム
8:00 モーニンヨーコ 黒柳徹子、東京都知事に立候補▽鈴木ヒロミツさんの消防車盗まれる▽髪飾り
9:25 (S)ボイス 大竹まことと岡田准一、バイクを語る
11:28 ONLYヨーコ
11:32 ヨーコかたろぐ◇35(N)(天)
0:00 笑ってよいとも 戸田菜穂が変装&切符占い
1:00 (S)(字)低いちり紙
1:30 (S)村長計画 荻野目慶子 田口浩正ほか
1:55 わいわいワイド 神田正輝さん名古屋で号泣▽激ヤセグッチ祐三の謎▽兵藤ゆきの速い豪邸
3:56 (N)
4:00 (S)漫画村長ちゃん(再)
4:30 漫画毛玉子(再)
4:59 アムステルダムラブストーリー(再) 「遅いお子さまランチ」 緒形直人 来栖あつこ 高田万由子ほか
5:54 スーパーニュース倉敷▽原宿に激震が走る携帯電話法案の行方▽美しいタコ 布袋寅泰 谷啓ほか
7:00 (S)ヨーコ少年の事件簿 「お台場神話殺人事件」 (声)稲葉浩志 唐沢寿明ほか
7:30 (S)名探偵ヨーコ 「オリンピックに隠された秘密!」 (声)久本雅美
8:00 (S)ミュージッククリエイター 衝撃初告白田代まさしと鈴木一真の密接な間柄▽兵藤ゆきの体を測れ!▽久々蟹江敬三が▽健康◇(N)
9:00 金星エンタテイメント「電柱探偵・黄色い世界の裏には泥沼恋愛事情が…理科の罠に美女たちはどうしたのか」 坂本冬美  神田正輝 江守徹 中井貴一 斉藤由貴 松下由樹ほか
10:54 (S)佐賀紀行◇57(天)
11:00 (S)全力ヨーコッ! aiko最大のビフテキ
11:30 おどろきヨーコ 原田泰三
11:50 香川ニュース 山口の“変”仰天映像▽0:10プロ野球(N)リサ・ステッグマイヤーが直撃
1:00 はらぺこヨーコ 激うま秘伝チョコレート焼きそば豪華青森牛てんこもりで広瀬香美爆笑
1:55 彼女の部屋
2:05 真夜中買い物パラダイス 電話帳特集
3:05 (S)渦巻き(3:16終了)

ヨーコさんの平均視聴率は、19.5
テレビ局タイプは、NHK総合です!

NHK総合さんの性格
隠れた実力派です。世間の流行などなんのその。独自の確固とした世界観を持っています。目立つことがそんなに好きではないので、普段は地味だと思われがちですが、分かる人はあなたが内に秘めた輝きを直感的に見抜きます。いざという時は俄然実力を発揮し、周囲を驚かせます。人にものを教えたりといった、補佐的な役割も得意で、人がよろこぶ顔が好きです。

金星エンタテイメント「電柱探偵・黄色い世界の裏には泥沼恋愛事情が…理科の罠に美女たちはどうしたのか」
坂本冬美  神田正輝 江守徹 中井貴一 斉藤由貴 松下由樹ほか

電柱探偵って、星明子(飛雄馬の姉)系チラ見どころか、
電柱着ぐるみのカモフラしてる探偵なのかも。
スペック高い探偵っすね。
坂本冬美さんの意気込みが伝わってきます。
(S)(字)低いちり紙
ってのは何だ?
古紙使用率のはなしだしょか?
(S)漫画村長ちゃん(再
とか
(S)村長計画 荻野目慶子 田口浩正ほか
とか、やたら為政者にこだわってます。
(S)ヨーコ少年の事件簿 「お台場神話殺人事件」 (声)稲葉浩志 唐沢寿明ほか
見たい、声が特に。
自由の女神像が事件の鍵。
モーニンヨーコ 黒柳徹子、東京都知事に立候補▽鈴木ヒロミツさんの消防車盗まれる▽髪飾り
ヒロミツさん、苦笑い。

最後に、
深夜にオンエアされる(S)渦巻き(3:16終了)って番組がコワヒ。
きっと引き込まれるきっと。




untitled

ついに今日曜、エウレカセブンの最終話ですね!
こういう主題、ストーリーのSFを特にPF(フィロソフィー・フィクション)と呼ぶのだそう。
『エヴァンゲリオン』なんかもそうですよね。
『ガンダム』も。
『AKIRA』も。

結局知りたいんです。
楽しみたいというのもあるけど。
きっと誰も。

最終話、どうなるのかなあ。
いきなり日本の東京の杉並の下高井戸あたりの住宅街の情景の中に、
レントンとエウレカとモーリス、メーテル、リンクの五人の家族が、
町工場サーストン工業を切り盛りしながら、ニコニコ暮らして…。
15歳になったメーテルは、トーストを口にくわえながら、学校へ走ってゆく。(ん?どこかであったゾ、トーストくわえ)
現社会に帰還して、フィロソフィー。

仕事の知人に借りた、グライダーラジコンのDVDを観ました。
推進力が無くても、上昇気流に乗せれば、何時間でも飛んでます。
河川の土手の上とか、トラパー(笑)が常時発生してるポイントで。
でっかくて、細〜〜くて。
見上げてると時間を忘れてしまう…。
スカイブルーアウト…。
ほわわ〜。
イキそう…。
レントンたちがやってるリフボーディングって、こんなフィールかな。
ほわわ〜。

現実に帰還してこそ、フィロソフィー。
うーむ、まぶたの裏がチカチカしますのう。


『海辺のカフカ』
(微妙にネタバレします)
19章まで読みました。
なんだか急にトランスのテイストがっ。
早く教えてください。
いえ、教えないでください。(^^;;




untitled

スカーフ、持ってないんです。(^^ゞ
スカートは持っているんですが。
以前にトランスの友達から頂いたものです。
ちょっと水兵っぽいですよね。
中性女装(言葉変(^^ゞ)を極めたいです??




Copyright oko・h  Thank you!



やさい蔵 menu
Top menu
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送