の蔵





やねうら厨房、ひっつみ入り豚汁篇


グツグツグツ…。
(どこかで悲鳴、コウモリがバササ、玄関外で寒念仏…)


ダイコン、イチョウギリ。ダイコンノカワ、センギリ。


アゲ、アブラヌキシテ…。


ブタ。
タイムフリカケテ。


ダシ。サケ。ミリン。ショウユ。
アクトリ…。


オクレテ、ジャガイモ。


トーフ。
ハ、テデチギル。


サラニ、
ブナシメジ。タラノメ。アゲ。チギッタトーフ。
ヒッツミ。ネギ。ゴボウ・ニンジン・コンニャク・シイタケ。


イチド、ヒヲトメテ、
シロミソ。
ナゴヤノミソソース。
ネギアブラ。(←エイゾウニナイデス…)


デキアガリ。


ツクリスギ…。




音の葉

年末、或るかたが
「今年は音楽に助けられる一年でした」
とメールに書かれていた。
それを思い出した。(共感しました)

人は、
あの時の音楽をまた聞く。
その時流れていた音楽は、過ぎ去った栞。
沈んでいる時、あの時の気持ちに浮上できる。
人の人生にたくさんある音の葉。
それは、決してツールではなく、人生そのもの。

・・・。
なんつって、
深夜のDJ気取りつつ、かける曲が見つかりませんが。(^^;;
WJヨーコ、今夜の一曲。
UnderCover Angel /???
あ、チャーリーズ・エンジェルのことなんだ。
「アンダーカヴァー」ってショーツのことだと、なぜか思い込んでました。

関係ないけど、ロス市警に人気のミウラさん。
「宇宙家族ロビンソン」の憎まれ役のスミスさんにソックリになってる。
ジャパニーズ・ザッカリー・スミス、リターンバック・トゥ・LA!!
なんて見出しになるかも。
オタクですみません。(^^;
週末は久しぶりに「ブレード・ランナー」見て泣く予定です。




西洋骨董洋菓子店

親戚ちゃんに借りてる
『西洋骨董洋菓子店』/よしながふみ著
に手を着けたら、これがかなり面白いです。
テレビドラマにもなりましたよね。耽美系コミックだったんだ。

ケーキに萌える男たち。
どああ、
ケーキ食べたくなるー。(買ってきて食べました)
ケーキ作りたくなるー。(真似事レベルぐらいやってみようかな…)

なんだか食べ物系のコミックスに当たる事が多いなあ。
小説も、池波正太郎とか村上春樹とか食べ物系だし。

クッキーにアプリコットジャム乗せて食べつつ書いてます。
ぬるいカフェオレと。


ヨーコ麺の形態、徐々に細くなってうどんに近づいてます。
これは、太さ2センチほどです。
まる48時間寝かせても、3時間モノとあまり変わらないなあ。

アツアツ。湯気見えます?
出来たら、サナダ虫麺も作りたいです。

「遊びとは創意工夫」
プチ所ジョージさん状態です。


ブリーチしたショーツ、いいでしょ〜♪(^^)v




untitled

今年もF1のシーズンが始まりまーす♪
今年は日本人が2人、琢磨と中島Jr.が通年参戦するようです。o(-- )ググッ
第1戦は、オーストラリアGP(予選15日、決勝16日)です。



ショーツを手製ケミカルウォッシュ。
元の色は、
紺、ブラウン
黒、デニムブルー
です。
上の二つは凡庸ですが、
下の二つが、カッコイイ抜け方しました。(*^ ^*)


股上は高いのに、下側がブラジリアンなショーツです。
布が厚いので、冬場にいいです。




想い星

水金地火木土天海。
既知太陽系の外周に、新惑星の気配があることを神戸大学が発見。
2、3滴チビるニュースです。(> <)
ベランダから遠咆えものです。
うぉおおーーーーーん。

”新惑星発見か!”
ベランダから、オウダンマク下げものです。

新幹線で4500年かかるところにあるそう。
いいレンジです。
惑う星とは言うけれど、
遠距離思慕にはちょうどよい。

どどいつになっちゃった。
ああ、でもいいなあこの距離感。
伸ばした指の先が触れる、触れない、深遠のカンヌキ。




奥歯の被せものが取れちゃた。
歯医者に時間取られたくないなあ…。(++ゞ




untitled

Mさんから
「たまごは、直にご飯にかけるんですね」
と頂きました。
そう言えば、私は直に落下させます。実家に伝わる作法です。
ご飯の真中に穴を作ってから、そこに落としてました。
さもないとイキのいいタマゴはOBしちゃいます。


Mさん(上記とは別のMさん)から、
「洋子」でグーグルすると1位に出ますよ、と頂きました。
(「やねうら」が1位で出るのは知ってたんですが)
7750,000件中の1位。嬉しいものですが、どういう基準なのだ〜。
長山洋子、戸部洋子、遥洋子、荻野目洋子、
現代洋子、松金洋子など諸センセイを差し置いてるなんて、すごく変。

話のネタに「部屋」でグーグルしてみました。
116,000,000件中の850位。
1位は「いい部屋ネット」、9位に「徹子の部屋」、13位に「HYPER高砂部屋」。

「HYPER高砂部屋」は、並居る相撲部屋サイトの中でトップです。
久しぶりに見にいっちゃいました。
HPの作りがハイパーなのが好き。(^^ゞウチトオナジ、レトロ
なかなか気合の入った雲竜型です。
もうそろそろ朝青龍許してあげて、相撲は楽しく見ようゼ〜。


最近、肩のところに寝汗をかきます。
ストラップはきっとうす塩味。




ひっつみ、種子島芋

前エントリ、ヨーコの好きなフィギュアは、
「クラムジー零」と書かれたキャミとパンツルックの作品です。
巨乳は特になくてもいいけど、
こんな感じのルックはすきです。(^^)
露出少ないほうが好き。(笑)
ショートカットも好きだし。
2番目に好きなのは…。


小麦粉こねて、寝かせて「ひっつみ」を作った。
温かい汁に入れて楽しむ。(すいとんのことですね、これって)
長細ければ、つまりうどんです。
さらにこんな感じのも作ってみました。

「きしめん」「ほうとう」「ひもかわ」より太い麺を目指しました。
うどんつゆのぶっかけ。ヨーコ麺です。
細いうどんにしようと思ったのですが、今回見送り。(^^ゞ
こんなシンプルなのが、けっこう美味いので面白いです。

小麦粉を練る時に立つ香り、
子供の頃に鮒釣りの餌を作った記憶。
そこまで飛びました。

種子島芋も蒸かして。

大鍋に、空焚き寸前ぐらいに水を少なくして蓋をして、
芋が水に触れないようにアルミを敷いて、最小の火で。
ちょっと焦げるぐらい。


ゴルフボールよりちょっと大きいぐらい。
ほこほこねっとり、甘ーいです。(^^)
サツマイモの原種とかかな??




ワンフェス

仕事上の知人でフィギュアオタクの人がいるのです。
24日のワンフェスはどうだったのかと訊くと、

「私のワンフェスは、開始15分で終わりました」

という。
つまり目当てのモノがあっさり買えたので、後はほとんど用がないというほど意味です。
何を買ったか教えてくんない。(・・ )オシエテ
鉄道オタクでミリタリーオタクだということになってるけど、
「初音ミク」がどうとか、「らき☆すた」がこうとか、「ひぐらし…」がそうとか普段から言ってるので、
デフォルメ系美少女が好きなんじゃないか?
と私は確信してます。

ここらへんがあやしい。(注意:けっこうエッチです)
ちなみにこのページの中で、ヨーコが一番好きな一点は、どのフィギュアでしょう?
すぐ解っちゃうかもしれませんが…。
答えは近日に〜。(^^ゞ

日本の二足歩行ロボット技術と、
ガレキカルチャーの融合の日はいつか来るんでしょうね。(^^)




謎の無風区

タンブルウィードがカサカサ転がるような強風の日の謎。
ヤフーでは、
中野、杉並、豊島、北、板橋、練馬、このエリアだけ限りなく無風となってます。
その周囲の区は風速10なのに、このエリアだけエアポケットのように風速表示が0〜1です。
これはいつものことなのですが…。
(各区をクリック、ご参照)

本当に無風エリアだったら、ほとんど魔法です。


WJヨーコ、本日の2曲。(^^)

ドリームス/フリートウッド・マック
名曲中の名曲ですよね。

Heart Station/宇多田ヒカル
深夜〜明け方降りてくる曲は、やっぱりスキッ。

音楽に新旧はないなあ。(^^)




くるみごはんの続き

炊き上がりました。

ふたを開けたら上面にくるみの油分がスフレのように乗っていました。
写真は混ぜ返したものです。
香りは…、
いままで経験無いようなもので、
木の実と醤油煎餅系の香りのハーフ&ハーフ。
濃厚なコクがあります。ほわわ〜っと里山の香り。
主食というよりおやつにいい感じです。


おにぎり。


けっこうシツコイので、
薬味が欲しくなります。山椒とか生姜とか。
山葵茶漬けを試しました。

これは失敗でした。
クルミと山葵の香りの相殺で、なんの香味もなくなりました。
味の対消滅反応や〜〜。

あ、
おにぎりを焼いたらどうなったかなあ!
いいかも!
あとは頼みました!




くるみごはん

『リトルフォレスト』に載ってたくるみごはんを作った。
炊飯器にセットしたところまでだけど。

胡桃をペーストになるまで擂(す)りあげる。
胡桃2〜3に対し、洗ったお米10を混ぜ合わせる。
醤油1と酒少々で味付け。

冬場なので3時間ぐらいしたらスイッチオン。
コクがあって、香り高いのができるかな。(^^)
続く〜。




オトナはみんな、おげれつか?

オトナはみんなエッチか?

子供ころに、家にこんなものがありました。
水を注ぐと底に女性のヌードが浮かび上がるお猪口。
とか、手帳なんだけどヌードグラビアが20ページぐらいも延々と載ってるもの。
などなど。
目立たないところへ保管してあるそういうものを、偶然見てしまった時は、
「オトナは、そういうコトをみんな隠してるんだ、好きなんだ」
と、なんとなく予測できたわけです。幼稚園児〜小学低学年でも。

そんなある日、蕎麦屋へ親と入りました。
残念ながら少年マンガ雑誌がなくて、
しかたなくマンガ雑誌ではあるけどあまり食指がうごかないような雰囲気のオトナの雑誌を取って、
開いてみました。

時代劇漫画でした。
半裸になった女の人が両手を縛られ、その手を上にして吊られ、
男がその女の人のお尻を吸っている場面に出くわしてしまいました。
私が呆然としていると、
そこへ一人の侍が入ってきて、刀を抜き、
男の指を切り落とし、女性の縄を切って助けてあげるのでした。

「ちっ」私が舌打ちをしていると、おそばが運ばれてきました。(←これは冗談です)

今も鮮明に記憶があるぐらい強烈でした。
子供雑誌以外の本は、全部なにか妙だ。
”そういう感じ”だ。
なにか「おげれつ」だ。

「少年マンガ雑誌以外は…」その固定観念に染められたまま、
年月が下って…、
友達のお兄さんの持っていた雑誌に「平凡」という雑誌がありました。(普通の音楽雑誌です)
後から思えば、キャンディーズの特集でした。
ページをパッと開くと、
上部に大きく「スー」と印刷され、その下にお姉さんが立って微笑んでいました。
これはきっとオナラの特集なんだ。
きっとこのお姉さんはそんなことを発表されてるんだ。

次のページをめくると、こんどは「ミキ」。
こちらのおねえさんのは硬そうなんだ。
なんておげれつなんだ、オトナは。

そして今、そんな愉快なおとなに仲間入りしてます。


でも、
ヘンタイなことは衣服で言えば「裏地がある」みたいなことで、
「恥ずかしながら、こんな裏地持ってます」
っていう人ほど、
その服は厚く暖かいのだ、と推察するところでございます。




ハートモチーフ

溢れてますね。

バレンタイン、ハート型たまごご飯。
先日、初めて遭遇した双子タマゴです。
割り落としてびっくり。


久しぶりに雑誌『BE-PAL』を買いました。
特集「新しい自転車の時代」
コピーがすばらしいです。”懐かしい未来へこぎだそう!”
これから日本は自転車が流行る気配ですね。


まだフッター広告の自動挿入が切られたままみたいです。
大家さん(FC2)では、ブログ方面の障害もいろいろあるらしく、
なんだかたいへんみたい。
ページ真っ白現象の余震はまだあるのかなあ…。




栞と紙魚子

『栞と紙魚子怪奇事件簿』がドラマ化されてたそうですね。
知らなかった。(;;)
Tさん、教えてくださってありがとうございますー。(> <)

原作は諸星大二郎先生のコミックで、
シリアスなホラーサスペンスでもいいようなレベルのストーリーなのですが、
コミカルタッチで楽しい作品に描かれています。
中学少女からオトナまで楽しめる作品ですね。

意外かもしれませんが、コミカルな作品は初期諸星作品にけっこうあります。
単に駄洒落オチしただけという『アリゲーター』とか、
『鯖イバル』という作品は砂漠に不時着した乗客たちが、巨大な鯖缶に遭遇して、
開ける事ができなくて、
という不条理な内容の、タイトルがコミカルな作品。
『ど次元世界物語』は、完全なスラップスティックギャグで、
実際あまり笑えないのですが、ギャグの発想から諸星先生の奥深さを感じられます。
まあ、ヨーコは象牙の塔に居るようなタイプの作家さんが好きなので。(荒俣先生とか)

早速ドラマを見ました。
諸星作品は、(白黒漫画ではあるけど)映像の濃い色彩を感じるんですが、
このドラマはたいへんこのあたりが解っていらっしゃるっ。o(-- )ググッ
と言いますかおそらくスタッフさんはファンなのでしょう。
とてもグーです。
ギャグの演出もよかったです。笑ってしまいました。
ただこれはいけません。
諸星ワールドの雰囲気を忠実にトレースして、ギャグはもっと生成りに。薄味に。(^^;
続けて見ることにしました!(^^)

主演の栞(しおり)役の南沢奈央ちゃん、ナイスボーイッシュガール。
ショートカット萌えは、治らないのかなあ。


初めてべったら漬けを買った。
指で米麹を軽く払って、包丁でとんとん。
美味〜い。(> <)
当面日本の漬物を渡り歩こう。キムチはお休み。



怪しいオマケ。




通販の中身

通販で買ったのは、
ブーツカットデニム、タンクトップ、ボディブリファ、白いブラウス(黒ネクタイ付き)
ロング丈のパーカです。

前エントリで、
早速ストレッチデニムを履いたってところまで書くの忘れてました。(++ゞ
タイトルの意味無かったです。
重ねてすみません。(^^;;

タンクトップはこんなのです。
すごく柔かくて、キモチいいです。落ち着く〜。シミジミ。
最近ヒラヒラとかレースに目覚めたかも。

カシャ。


カシャ。


カシャ。


カシャ。

ご飯前だとこんな感じですが、
腹筋がない上に、横幅がないので、
食べると人一倍カエルの様なおなかになります。
これがどうも・・・。(++ゞ


AAカップ(;;)でも一応谷間”らしきもの”が出来ます。




ストレッチデニム、サイズピッタリ♪−後編

アップして1時間もしないで、ご要望をいただき始めました。
「ちょっと知りたいような…」というおメールも含め。
なので、続けさせていただきます。<(_ _)>

立ち止まる。なんとかふんばる。
集団が過ぎ去るのを、陶器になったように固まった状態でふんばる。
靴音さえ腸内に響くのでした、ぐるんぐるんと。

無事に集団通過。
路上に一人になったら、腸内の喧騒が急激に納まってきました。
うん、家はもうすぐそこだ。
押しボタン信号交差点も、ちょうど先人がいらしたために、停滞なくクリアー。
うん、家はもうすぐそこだ!
口癖のように、心の中で何回もつぶやく。

と、そこへ最後と思われる大波がやってきました。
悪魔はシナリオ好き。
身体を捩り、横にやや傾いた体勢でエントランスにたどり着く。
ふと見ると、
宅配ボックスに私の部屋番号の表示がアップされています。
宅配が届いているらしい。
宅配荷物を取り出すためには、オートロック内の郵便受けから伝票を持ってきたりアレコレしないといけないです。
部屋に帰ってトイレの用が済んでから、
ゆっくり階下に降りて宅配荷物を手にすればいいわけです。

が!
自分に内包されているのか無いのかイマイチ不明な、マゾ性が発現。
この宅配荷物をキチンと取ってからじゃないと家に入れないぞ!
と自分に冷酷な命令をする。

カードキーでオートロックドア解除。
通路に入って、壁面の郵便ボックスのダイヤルを回す。
いつも開けてるのに、微妙なミスでなかなか開錠できない。
焦るインディ。
やっと開錠して宅配連絡表を取り出し、オートロックドアの外へ戻る。
宅配の人が筆記した4桁のキーナンバーを、宅配ボックスの操作パネルから入力する。
エラーがでる。
焦るインディ・ジョーンズ。
もうリミットです。

(ここでCMまたぎ)

もうリミットです。
魔宮のギミックが作動、門が開いて、濁流に飲み込まれてしまいのかー。
まずは部屋番号を入力しないといけなかった。
部屋番号入力。
次に暗誦番号を入力。
カシャーン。
ロッカー開錠。
にもつをとりだす。
おーとろっくどあのかいじょう。
えれべーたーのぼたんを。

おす。

どあがひらく。


なかにはいって。

じゅうりょくをかんじて。


へやのあるふろあにおりたって。

……。

なんとか間に合ってしまいました。
(ご、ごめんなさい<(_ _)>)
一時は覚悟したので、なんだか「断念な気持ち」になりました。
(某様、ほんとうにゴメンナサイ。間に合ってしまいました)


この状況は泉昌之先生の短編『ロボット』にそっくりです。
歩きながら、あの作品を思い出しました。
間に合わなかったら、ロボットの歩き方になるらしいです。




CoDoMo

親戚ちゃんと日が落ちた時間帯にご飯してきました。
待ち合わせ場所、某イルミネーションの中、
ケータイが鳴った(バイブ)。初めての着信受話体験。
あ、笑いましたね?
そうかー、これって電話機能もあったんだよね。本末転倒。

ところで、ふたりはAU同士なのですが、
トップメニュー画面の雰囲気が違ってるんです。
どうやら、ヨーコのケータイは「子供用契約」になってるらしい。

つまり「安心接続サービス」に入ってるんです。
子供が出会い系とかアダルトとか、ややこしい所へ迷い込まないようにするサービスです。
なんで、そんなのに入ってるのかというと、
ケータイショップの店員さん自体がよく解らなかったらしいんです。
「簡単にオンラインで解除できますし、無料ですし入っておいてもいいと思います」
ということで入ったのですが、
これって大人に不要なサービスじゃん!
FM局のサイトにさえ行けないんですよー。(;;)
AUの懸賞ページにさえブロックがかかるんですよー。
ほとんどネットできません。

で、オンラインで解約できないじゃないですかっ。
そりゃあそうです、それができたら子供が勝手に解除して逸脱しまくりですから。
サービスカウンターでしか解約できません。
しばらくの間、CoDoMoです。(;;)
AUです。


「CoDoMo」っていうパロディ駄菓子があるそうです。
なんとサイクロイドターンするモニター付き。


帰宅途中、あるマンション前に警察車両が3台ほど。
見上げたら一室のドア前で、女性がなにか興奮していた。
浮気現場とかかな?
犬も喰わないやつかな?




ストレッチデニム、サイズピッタリ♪

帰宅途中、ヨーコのお腹の調子が悪くなったらしい。

トイレに早く座りたいっ。
液体に近いゾ。
こ、これは部屋にたどり着けるかどうかギリギリだ。

ど、ど、どうしよう。
もういっそのこと脇道に入って・・・。
いやいや、こんな住宅街でそれは軽犯罪になってしまう。
気体が少し。
久しぶりのものすごいアトム(圧力単位)だ。

もう、しかたがない。
歩きながらしてしまっても、誰にも迷惑かけないし。
そうだよ、そうしなよ。囁く悪魔。
家に帰って、履き替えたり洗ったりしたらいい。
それもそうだ。
そう思ったら従容(心がゆったり)としてきました。

と、そこへ、
よく出会う集団、20人ほどが前からいらっしゃいました。
前にも書いた「謎の集団」です。
今だにどういう集団なのか不明です。
老若男女混交、20〜50代。真面目そう。
お互いほとんど会話しない。
馴れ合ってる感じがない。ちょうど今日初めて会った他人同士のよう。
でも、みなさん仲が良さそうな雰囲気がある。
どういう方たちのかなー、ほんとに。

こんな時に出会うなんて。
悪魔のお膳立て。

気体が少し。
粘液?も。
あー、もうだめです。
集団に最接近したところで、大音響とともに完全開放されてしまうの?
せめて誰もいないところで漏らしたかった。
あー、もうだめです。
さようならアイデンティティだのステイタスだの。

立ち止まる。なんとかふんばる。
集団が過ぎ去るのを、陶器になったように固まった状態でふんばる。
靴音さえ腸内に響くのでした、ぐるんぐるんと。


ご要望があれば、続きます




小雪

が、また舞ってますね。

WJヨーコの本日の一曲。
何の脈絡も無く、激しい曲を。
Firestarter/The Prodigy
南部虎弾、そっくり。
激しいテクノとかあまり興味なかったんですが、
リリース時に出会って好きになっちゃった。
charly
っていう可愛いテクノ曲があります。
これは別経由で好きになったんですが、なんと意外、これもProdigyでした。
つい最近知りました。
ケンケンッパ!

脈絡無く、小雪時々テクノ。


眉毛・・・、太っ。




ページ真っ白け現象、その後

「ページ真っ白け、初めて見れましたー!」

人気のホワイトタイガーの赤ちゃんを見たような歓喜の声をいただいております。
今まで一度も遭遇しなかった方たちは、本気で嬉しそうですね。(^^;;
今回はけっこう長い時間、真っ白けになり続けました。

原因が何なのか、なんとなく判ってきました。

・ページをFTPでアップすると、暫くは正常に見ることが出来ます。
・でも、ある程度時間(15分ぐらい?)が経過すると真っ白けになってしまう。
・どうやら、フッター広告(ページの一番下に自動で付く一行広告)が付け足される時に真っ白になるような気がする。
・他のHPオーナーさんも同じ現象が起きてるようなので、大家さん(FC2)の障害らしい。
・障害フォームで連絡しました。

ところで、
今まだこのページにフッター広告が付いてません。
大家さんが、真っ白現象を回避するために、
フッター自動挿入を緊急で止めているんだと思われます。
(トップページなど、昨日更新してないページは正常にフッターがついてます)
つまりまだ復旧はされてません〜。

また出るかもしれません。




ホワイトロッジに行けましたネー。(^^;;

ここ「やさい通信ページ」で真っ白ページ現象が久々に起きました。
「白で六」のタイトルを更新して後、正常に更新されたものが見えていたのですが、
その後しばらくして相次いで「真っ白ですよ」とメールいただき、
見てみたら、真っ白になってました。
ファイルは存在してるけど、ファイルサイズが0になってました。
アップ後は問題無かったのに、その後ファイルの内容が忽然と消えるって感じです。
詳しい方がソース見てくださっても、変なところはないそうですし。
消えた謎の秘密の不可解でございます。

真っ白な雪の日に、リンクしたのかな。
「白」って書くとそうなるのかな。

「白」って書いたから、またロッジへの道が繋がるかな??




白で六

わ、雪が積もってる。
まだまだ降る降る。
眼前にあるはずの高層ビル群が真っ白な空の向うに消えちゃった。
街が広くなったみたい。
街が消えちゃったみたい。


雪は「天花(てんか)」「六花(りっか)」とも言うそうですね。
六角形ですもんね。


まだHEROES漏らさず見てます。
結末がどうなるのか知りたい。(> <)
第17話「本当の家族」は、あまりに悲しくて泣いてしまった。
娘クレアを護るために、自分の中の娘の記憶を消去する父。
別れよりも、もっと真っ白なお別れ。
GuGuガンモ。(;;)


ところで、ヒロのお父さん役の俳優は、
USSエンタープラズの乗組員だったミスター・カトーじゃないですか!
深宇宙からお帰りなさいませ。



毎度です。最近好きなCMです。

イナックス トステム「くるりんポイ排水口」
くるりん くるりん くるりんポイ…。
なんで声が上ずってるのー。
昼下がりの主婦のエロチシズム。

イー・モバイル「Crying Monkey」篇
な、なんか…、
何回見ても感動しちゃうんですけど!
最後の数秒で一気に心震えちゃう。
お猿がエライのか、見てるこっちがお猿なのか。
人間っていいなあ。




ヤツメネコ

Sさんから、やさいネタへということで送っていただきました(^^)ありがとですー♪
都内の菓子店にいた「まねきネコ」ということです。



千客万来を願う、まねき猫。
手招きというよりは、
「疲れたから、つかまらせろニャ」
という感じもします。
身体中にある眼は、邪視返しってやつでしょうか。

手の位置を自然に避けたよだれ掛けの描線は、
軋轢を好まない製作者の穏やかな人となりが伺われます。
やさしいおばあちゃんが作ったものと見ました。
この菓子店にはスイーツなどというものは無いことを願います。




ジンベイザメ

を調べようとしたら、ミスタイプして「ジンバイザメ」になっちゃいました。
でも検索結果が何件か出ちゃうあたり、ほのぼのしちゃいます。
「ジンイザメ」ならどうかな?
これはミスタイプというより、完全に間違って覚えてる人だぞ。
出ました、何件も。ほのぼの。素敵な真性。
でもジンベイザメじゃなくて、本当はジンベザメですから。
うーむ、根本的に間違ってました。
ほのぼの。

ところで満天の星空のような体表をしたこのサメ。
もっと雄大な名前にして欲しかった。
甚平の模様に似てるって・・・、了見が所帯染みてないかえ。
ということで、リネームがもし叶うなら、
の1位です。


ジンベイザメでも一応いいらしいです。


絶滅したとされた東京固有種のメダカが発見されたそうですね。
メダカがいると、なぜか嬉しいですよね。
子供の頃だけじゃなく、大人になってからも嬉しい。
メダカは嬉しい。

カダヤシって知ってます?
ニアリーイコールのメダカ。
カダヤシも嬉しい。
水面に魚影があると、例外なく嬉しい。
なぜだろう、この心理。

水面の向こうに、無垢な眼とケナゲなヒレヒレ。
安息の長うんこ。
界面の向こうなのに生きている、ってことが嬉しいんだろうな。




今日は、まったり豆づくし

それにしても寒い日が続きますね。

グリンピースご飯の炊きあがりを待ちながら、大阪国際女子マラソンを見てます。
大阪現在5.6℃、肩とか太ももが寒そう。

おかずは、塩サケ、白花豆の煮まめ、豆腐サラダ。
そしてインスタント味噌汁。
豆が重なりまくり。
塩サケは醤油(大豆加工品)かけますし。
味噌も大豆加工品ですし。
すべてのお皿が豆の恩恵を受けてます。


ヨーコ変身ポーズ。
変身セリフは考え中です。

あ、グリンピースご飯の香りがしてきたっ。(^^)




うつ列島

髪ばっさりのスッキリ。カット上手く出来た。

めずらしくフリフリが付いたピンクのタンク。

いつも買ってるものじゃないキムチを買ったら、
味かプレーン過ぎ。
コクがないです。
トウバンジャン、オニオンドレッシング、だし、七味、魚醤、メイプルシロップ、
タバスコ、砕いたドライガーリックで再チューニング。
あ、そこそこ。(^^)

本格的なキムチって、もち米も入るんですね。
それで、ねっとりするらしいです。
俳優の渡辺哲さんは、キムチ作りマニアだそうで、
梨のペーストも使うそう。それ美味そう。
惣菜って、調理作業を見ると美味しく感じるんですよね。


眠りこけてたら、
つけっぱなしになってたテレビで鬱の人のドキュメンタリーが始まったみたいで、
うつらうつら睡眠学習状態で5分ほど「観えていた」んですが、
「デパス」(薬の名前)という言葉が聴こえてきたので、むくーっと起きて見ました。
藤臣さんという女性のドキュメンタリーで、ひょっとしたら著名人かな?
と思って検索したら、はたして
藤臣柊子(ふじおみしゅうこ)さんという漫画家さんでした。
あ、絵知ってる。

私は鬱とかではないんですが、
前に軽度の不眠症になったことがあって、
なんだかソワソワしたりして、デパスを2、3ヶ月ぐらい飲んでいたことがあります。
(やさい蔵のどこかに書いてあります…。うーむ、こう言う時にブログだとリンクしやすいワケですね)
内科で処方されるぐらいの、一番軽いメジャーな薬なのでご存知のかたも多いと思います。
今はほとんど完治して、セントジョーンズワートというハーブのサプリ飲んでます。

鬱状態の時でも一人暮らしの藤臣さんは、宅配がきたら普通に笑顔で応対するわけで、
見る限りどういう感じが鬱状態なのかちょっとわかりにくいものですね。
なかなか周囲の人に気付いてもらえないというのが辛いんだろうなあ、
というのが伝わってきます。

日曜深夜ではテレビの前に人はあまりいない上に、関東地方だけのオンエアでした。
でも再放送が2月3日の24時からBSi で全国放送されるみたいなので、
最初からちゃんと見ようと思います。柊子さんを是非見ましょう。


鬱の素は、
社会不安、将来の希薄とかなのかな・・・。
でも一番は、きっと他人の病気や障害への無関心なんでしょう。

人間の「イイトコ」は、「知ること」「作ること」。
ならば生成物はネットワーク。
インフラは整ってきたのに、ソフト(関心)が追いついてないわけです。
日本は、
経済大国のジャケットを脱いで、この機に「安らぎの国」に向かったらいいと思う。
1億のビンボ人が全員でスクラム組んでるような国に。
これのほうがよっぽど、
♪世界がうらやむ イエイ イエイ イエイ イエイ
なのである。




ヤッターマン、リニューアル

全国女子高生ファンのみなさん〜。
お待たせしました、第1話オンエアされました。
見ましたともさ。録画して。

このシリーズ、
主人公がカップルだっていうのがいいんですよね、納まりが。
特に衣装もかっこいいヤッターマン。
パンタロンの流行が一周しましたね。
ドロンボー一味の声優がオリジナルのままというのが泣けました。

ラストシーンでチラッとマッハ号が走ってたのを発見。
渋谷109のディスプレイにグズラも出てました。
歴代国分寺市産ですね。(笑)

OPがちょっと意外なアレンジでした。
うーん、
基本的にアニメOPはスピード感だと思ってるので…。
絵はポップでカッコイイのに、
音楽がアコギ一本だとヤッターワンがエンストしちゃうよう。
アニメOPは乗らせてほしい〜。
EDだったら、シブくて良かったかも。
ファン故に、苦言もちょっと言わさせて。(> <)


やさい蔵の中(二十の蔵)に、メアドが残っていたそうで除去しました。
スパム減らないはずです。(^^ゞ
Nさん、改めてありがとう〜。
やねうら始めて1年ちょっとの頃にメール頂いてたNさん。
お久しぶりメールってうれしいです。(^^)




untitled

お陰さまで風邪治りかけてます。
やたらクシャミが出ます。
咳は辛いけど、クシャミは気持ちいい。

音楽鑑賞と、
年始から溜まってた録画などを見て治癒を促進(?)してます。

●「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
ソフト買うのが延び延びになってたら、なんだかんだで早くも地上波オンエア。
もちろんソフトは買う予定。
涼子ちゃんはやっぱりショートカットがいいですね♪
ウエットスーツ着こむ前の競泳水着は、けっこうハイレグです。
え〜、こんな衣装もOKしたんだ。
やはりソフト買わねば。

●「鉄コン筋クリート」
”闇”の描き方がすごかったです。
子供が描いたような闇。
子供の抱く闇が一番深い闇なんダ。
その時期を越えて生きてきたんだから、
大人になって出会う闇なんて、それにくらべたら。
っていう克服法はいかがっすか〜。

●「のだめカンタービレinヨーロッパ」
熱がけっこうある時に見たので、
なんとなく淡々と見てしまいました。
うーむ、ジャニーズの滝沢くんって、フランス人役やっても違和感ないなあ〜。
で、
最後に気付いたんですが、滝沢くんじゃなくてウエンツ瑛士でした。
これも熱のせい。にしとけ。(++ゞ
気付かずに書いたら、ハジかくとこでした。




untitled

どうも風邪ひいちゃったようです。
37.3度の微熱。くしゃみ、鼻水。軽い頭痛。
風邪薬探したら、
「新ルル−K細粒」と「ベンザブロックSPカプレット」
それぞれ使用期限2001年と2000年。
とりあえず今世紀に足がかかっているものを一包飲みました。
サプリ以外、あまり薬を買わないんです。(^^;

風邪は基本的にビタミンCで治す。o(-- )ググッ
リンゴとデコポンと、
ビタミンC系の飲料あれこれとサプリ、栄養ドリンク、その他消化よさそうな一人鍋などを買ってきました。
昨日ほっぺたが桃色になってたので、なんか変だなあと思ってました。


「生物と無生物のあいだ」/福岡伸一著
読みました。
話題だということで、
もっとニューサイエンスっぽい内容なのかな?とか、
心の世界にウエイトがあるのかな?とか思ってたのですが、
純然たる科学の本ですね。
文章力がすばらしいので、
科学にあまり興味ない人もグイグイ読めます。
エピローグが、また良かったです。
私はこのエピローグが好きだなあ。
本編よりドキドキしました。


耳鳴りは、その時一応お医者に行きました。
耳鼻科医院と、
不眠でときどき処方してもらってる神経科メインの病院へいきました。

「耳鳴りは基本的に誰にも聴こえている」

ということで、治療しましょうという話にならないものなんです。
根本治療の方法もまだないみたいですし。
うまく付き合ってゆく、ということが大切みたいです。


「む〜ん」というのは耳鳴り音のイメージではなく、
耳鳴りは文字で書くと「イーン」とか、かなり高い音です。




お正月の

テレビは、
箱根駅伝と大学ラグビーとライスボウル。
特に駅伝は毎年の楽しみです。
なんだかレースっぽいの好きなんですよね。(^^ゞ
F1、グランツール(自転車)、駅伝。
なるべく大きなカテゴリーで、野外プレイのものが好き。
そしてチームプレイっぽいものが好きなのかな、と自己分析します。
WRCもいいんですが、抜きつ抜かれつの映像がないのがちょっとネックです。

今回の箱根駅伝は途中棄権が多発しました。
順天堂の途中棄権は、弱い涙腺にきましたです。


浜崎あゆみさんの難聴カムアウト。
わたしもおととし8月から耳鳴りが続いてるので、
なんだか急に親近感。
耳鳴り、頻発ってことではなく、24時間鳴ってます。
む〜ん。
なので、気にしないことの方が多いんですけどね。
(耳鳴りを治す、自己流民間療法を生み出すぞ〜)


メール滞ってます。すみません…。(++ゞ



あけましてホントニおめでとうございます

帰省の途、
小田原近隣からの夕景の富士山は綺麗でした。
伊豆の根を越え、三島あたりからの日の入りの情景。
2007年の陽の最後。
「初日の出」より情感があるのに、あまり人の気にとめられない終わりの陽。
「滅び」に美学を観る日本の感性が、なぜ大晦日の日の入りに向けられないのかちょっと不思議です。
反対語辞典には「初日の出」の反対語があるのかな。
「大晦日」と「日の入り」で検索してもユニークな言葉は出ないです。
「大晦日の日の入り」という霊無しの文字列のみ。
なぜだろうー。
なにか不自然です。
ひょっとすると、ものすごく強力な忌み言葉なので、古(いにしえ)に封印されたとか…。
口にしたら、もう新年は明けないとか。

ウ、ウ、ウッ(> <)←どんどん怖い想像をする

明けまして、ほんとにおめでとうございます。(> <)
今年も元気出し出し、いきましょう!


年末年始は寒気が来ると言っても、
太平洋側はけっこう暖かかったですよね。
実家の東海地方は、ほとんど風もなくて元旦の日中は窓を開けていたぐらいです。
うちの母は、冬でも窓を開けてるのが好きみたいです。
そういえば、うちは炬燵もエアコンも使いません。
小さなストーブがふたつ、多少稼動するぐらいです。
もちろん地方によりますけど、
底冷えがない程度なら、暖房ってほとんど使わなくてもいいんですよね。
「エコ」の反対語は、「脅迫観念」かも。


お宮で引いたおみくじは「吉」でした。嬉しい。(^^)
「三種神宝兆(みくさのみたからのうらかた)」というくじ札です。
オール5の通知表みたいですよ。
「よし。」「よし。」「よし。」「叶う。」「来る。」「出る。」他
なんだかもう天下取れそうな言葉が並んでます。
”願う事は必ず叶うと思うべし”
ほほー。とりあえず。

パンティーおくれー!

(C)DORAGONBALL


「出る。」っていうのは、「失せ物」です。
「便通」とか「虫」じゃないですよ。




ネズミ年、わたしのリスモ元年

祝!音楽三昧♪(くす玉、ポムッ)\(~o~)/

………。

ケータイAUのLISMOって、
Windows2000のPCに通信サポートされてない…。
音楽データの移動できないです。
そ、そんな無体な…。

暗い気持ちで新年に続きます。
(;;)
齧歯目なんか、もうキライ!(;;)
来るな〜、ネズミ年。




寒波前?

あれもやらないと、これもやらないと。
でも結局無為に時間が過ぎてしまう。(^^ゞ
明日は寒いのでしょうか。焚き木をもっと拾わないと。

メンソレータム・レチノハンドっていう尿素クリーム、
3個連続で買ってます。
この匂い好きなんです。
人工的じゃない、ほんのりすっぱいような、なにか人間っぽい匂い。

そういえば、先日ライブで合唱した「歓喜の歌」(第九)の詞って、
シラーという人が書いたんですね。
このシラーという人は、
匂いフェチ(しかも悪臭に近い匂いのフェチ)だったということだけ知ってます。
机の引き出しに腐ったリンゴを保存しておいて、取り出してはクンカクンカして、
ハァハァして・・・、
そうすると詞が降りてくるんだそうです。
なかなかのヘンタイさんです。兵隊さんで言ったら伍長はんぐらいのヘンタイでしょうか。
(ここをお読みのあなたは、大佐クラス、あるいは二等兵さんのどちらかですね?)

腐った果物の芳香は、ドリアンみたいなものでしょうか?
なんでもドリアンは●●チの匂いがすると聞き及んでますから、
シラーは、そういう極限状態で「歓喜の歌」を生み出してしまったわけです。

第九を聴く時は、
「この爽やかな歌詞にはそんな背景が…」と思い知ってください、


このまま年内は、シモネタで書き納めてしまいそうです。
なんとかもう一つは書きたいのですが。




untitled

「ロストバージンした」というのはレトリックです。
携帯をついに買ったという話の一部分です。
(^^;;

開通は開通なんですが、電話の開通です。
なに書いてるんでしょう。

あと、私は「ディズニーランドバージン」という貞操も保ってます。
これは一生守る可能性があります。
どちらかというと秘宝館的なもののほうが好きです。(*^ ^*)
なに書いてるんでしょう。。




ロストバージン

しました。

ついに携帯電話バージンを捨てて、今日契約しました。
電源の入れ方が解らないので、マニュアルを読む、というぐらいの処女です。
「長押し」するんだ・・・。

au。機種はW53T
色は真っ白。でっかいMONO消しみたいな感じ。
最初は、”丸みのあるメタルっぽい機種”を探してたんですが、
キャリア、機能との折り合いがつかず、”角張った白”にしました。

音楽、FM、デジカメ♪
帰省の新幹線(のデッキ)から弟のケータイに、
「何時に着くのでよろしゅう」というお出迎え要請電話するという大技を達成するために、
まずマニュアル読みです。

あ、笑いましたね。
真面目な話、まるっきり無知です。




メリークリスマス

ホワイトクリスマスには遠い暖かいイヴです。

暖冬クリスマスをイメージアップするコピーを書きなさい。
っていう試験問題が出たら、どんなのひねります?

うーん全然頭が回らないです。
(ここで、かなり時間経過)

クリスマス
見えない吐息が見える聖夜(よる)

俳句になっちゃった。

売れ残りのケーキにも似た暖かさ

今年もあと六日ですね。




マキさん@都民教会

2週連続で先輩とライブ行ってきました。
12/22(土)CARMEN MAKI CHAPEL NIGHT(Piano:新澤健一郎)
カルメン・マキさんを堪能。
場所は都民教会、下北の。
5分遅れてしまいました。1階右隅の一番後ろの席へ。

#時には母の無い子のように
のほか、
#NORD−北へ
#soul
という曲が特によかったです。

#NORD−北へ
という曲は、作詞作曲ともにマキさん。
なんでも実在のカップルをモチーフにした曲だそうです。
70年代〜80年代初頭に活躍した二人。
彼は、アルバムも出したことがあるほどのサックス奏者。
彼女は、文学賞もとったほどの作家。
そして、ふたりは早世します。
世間は、そのふたりを破廉恥と非難したけど、
その短い人生にこそ真実(ほんとう)があったのではないか。
という曲です。

#soul
この曲は、以前マキさんのピアノ伴奏をしていたリクオという人の曲だそう。
詞がすごくよかったです。
覚えきれませんでしたが、

Ah すべてのソウルに火が灯るように… 闇の中に光が… 

というような歌でした。
元気が出る曲でした。

最後にお客さん(150人ぐらい)みんなで、喜びの歌(第九)を合唱。
もらった歌詞プリントの「もろびとこぞりて」の方を飛ばして、
年越し歌謡をみんなで歌いました。
「もろびと…」の方を歌いたかったかも・・・、初めての教会なのに。(> <)
でもマキさんにとっては今年のライヴ納めだそうで、ベトベンってよかったのですよね。(^^ゞ

観光を除いて、教会に入ったのは生まれて初めて。
異教徒なので。ブッ教徒なので。
十字どころか九字も切らないJODO宗です。(@@)ナ~ム~


そのあとご飯食べに新宿に出たんですが、
地下道で某巨大掲示板のオーナーが眼前に。
こちらにぶわーっと歩いてきて、肩をかすめて通り過ぎてった。
フード付きのダークベージュのコートでした。
びっくりしたのは、
人の顔って覚えようとしなくてもしっかり覚えるものなんですね。
10数年ぶりの知人に会っても、すぐ思い出しますもんね。
この脳内の顔パターンの記述記憶システムってどーなってるんだろう。




パプリカ

絶対見ようと思ってた『パプリカ』を観ました。
原作:筒井康孝 監督:今敏
キャラデザ、イメージ通り♪クセっ毛万歳♪

オープニングの頭のところで、
マンションの一室でガウン姿の男性と別れるパプリカ、ちょっとエッチなシチュなんだけど、
(残念でした)添い寝しただけですヨ。
「DCミニ」というエポックメイクな機器を使って、クライアントの夢の中に入り込んで心の治療をする。

人の潜在欲望、脅迫観念、トラウマ。
その森に優しく挑む。
声は綾波の林原めぐみさん。

原作小説もお奨めですゾ。(^^)
かなりスゴイです。


トレイラー(宣伝ムービー)はこちら


音楽も大好きだ〜。何回も聞いちゃっただよ。
テーマソングは、『白虎野の娘』
今敏の古い漫画作品で『わいら』っていうのがあって、
大きな白虎が戦国の荒野に出てくるSFモノ(かな?)だったんですが、
それと関係あるのかな?と思ったけど関係なさそう。
マニアな話題でスミマセン。




(@@)

新しいメガネ受け取ってきました。
チタン軽いです。レンズ入れても17g。
今までのボストンが36gですから半分以下です。

レンズの度がふたつ上がったので、さらにものが小さく見えます。
(コンタクトレンズは、視界が縮まずオリジナルの大きさで見えます)
レンズの周辺視界の歪みが小さい非球面レンズにしたのですが、
それでも100の大きさの物が82、3に見えます。

その新しいメガネをかけたまま(@@)、そのすぐ近くの百円均一ショップに寄りました。
混乱します。(@@)
わ、なにこの小さい電球。
(百均って、そもそも標準より小さいデザインになってるものもあるので、さらに混乱します)
一番困るのは、用紙サイズ関係。
A4がちょうどB5に見えます。
どのトレー買えばいいのかすぐに解らない。
「A4」と表記してあっても、なぜか腑に落ちないです。
実際、感覚を読み間違って、
葉書サイズのフォトスタンド買ったつもりが、全然大きかったです。(@@)

・・・・。(@@)

83%の国に迷いこんだグラスマン。もとい、グラスウーマン。(@@;;)
ド近眼の人たちだけが迷い込む事が出来る、すぐお隣りの並行世界。
もし37インチモニターを買っても、31インチ?を買ったのと同じです。
小さいメガマックも売ってます。

ちょっと損なパラレルワールド。

遠視の人って、お得なワールドに住んでるの?
(@@)




みゆきたん

東京国際フォーラムで開催された、
中島みゆきのコンサートに大学の先輩と行ってきました。
最高によかったです!(> <)
みゆきさ〜ん。
赤いドレス、モノトーンの衣装、ホワイトのドレス、デニムパンツルック。
けっこう前の席だったので、表情もしっかり見えました。

曲とトークでキャラクターが乖離し過ぎのみゆきさん、
だから大好きです。

東京駅から国際フォーラムまで東京の夜を歩いた。
夜は都心もいいですね、特に空気の澄んだこの季節。
大気がイルミネーションを梳(と)かすよう。

私の敵は私です。
ファイト!
闘うキミの歌を、闘わない奴等が笑うだろう。
ファイト!

名曲です。

千手観音のように激しい生声、すごいです。
人に魅せられるって、やっぱりいいなあ。
ため息出ちゃうです。




イト、カワユス

「いとかわ」と「はやぶさ」の物語。

お読みになる前に、先ずはこちらを見て欲しいんですが…。
「祈り」〜小惑星探査機 はやぶさ の物語〜
33分あるんですが、心のミネラルですね、これは。(kさんからお奨め♪)

日本には、カタカナがあってよかったです。
無生物に生命を与えるカタカナ。

コンニチハ。


小惑星イトカワの形状はラッコというよりは・・・、

ゲンキナウンコニニテマス。
デモ、マダイイデス。
モシ南北ガ逆ダッタラ、オチンチンニナッチャイマス…。
JAXAスタッフノヒトタチモ、キットソウイッテルトオモイマス。
(変な事書いてスミマセン(++ゞ)

こうしてみると、
宇宙探査というのは、これ以上ない純化された「逢う」ですね。


喋らないモノが、喋るのって好きなんです。
喋らないモノに話し掛けるヒトもなんだかいいです。
イト、カワユス。




FIFAクラブワールドカップ

浦和レッズ、がんばれー(> <)
試合後にまたです。


なんだか、いい試合だった〜。
負けたけど、日本のクラブチームも世界レベルに近いですね。
ひょっとしたらACミランに勝っちゃうのかもと熱くなりました。
3位決定戦に期待します。3位は取れそう。(> <)
新幹線止まらないけど浦和エライ!




メガネフェチ

特にメガネブームだからというわけではないのですが、
新しいメガネをオーダーしてきました。(^^)
社会人になってずっとコンタクトレンズの生活なので、
今まで時々使ってたメガネ(ボストンフレーム)は学生時代のモノのままでした。
今度のメガネは、小さいフレームの銀ブチ。
キラーン☆
重さは半分以下に。

今まで使っていたアラレちゃんメガネは、ちょっと合っていなかったらしくて、
本日実測した左右瞳間サイズより、4ミリ短いモノだったそう。
元からそういう調整だったのか、
オイラの眼が左右に離れていっているのか、
どうなんでしょう?
おそらく後者なのでは?
裸眼視力は0.05でした。

出来上がるの楽しみです。
軽いので、メガネばかりになったりするかもしれないです。

ところで、
そんなに大きなショップではなかったのですが、
男性用メガネと男女両用メガネっていう2つのコーナー分けになってるんですね。
いまどき男性は暖色系でも普通に使うから、特に女性専用って無いわけなんですね。
男性用っていうとおじいさんが使うような渋〜い雰囲気のものとか、
レイバンのクールに渋いのとかが並んでました。
レイバンは女性がチョイスしてもカッコいいから、
メガネ製品っていうともうほとんどがユニセックスってことになりそうです。

アラレ眼鏡も好きなので、
使いつづけます。




untitled

部屋内機器の交換してもらいました。
今のところサクサク調子いいです。(^^)
とりあえず様子を見て、また同じ現象が起きたときは、
もうひとつ疑われる屋外機器側の調整をするそうです。




プチ世界の終わり

NYまでの所要時間なのですが、
20時間ではなくて、12時間(こちらにくる時は13時間)の間違いです。
す、すみません。(^^;;早速NYからツッコミもらいました。(^^)


実は今月に入ったあたりからネットのつながりが悪く、
接続会社に問い合わせて、電話であれこれ指示してもらったのですが、
訪問して機器メンテしないといけない症状らしいです。
酷い時なんて、1時間でほんの2、3分つながればいいぐらいです。
(メールは、繋がった時に雪崩のようにスパムと一緒に届きます)
上りも下りも石化したように、ウンともスンとも。
徐々に症状が悪くなってます。
サービスマンさんも人数不足らしく、引っ張りダコみたいです。

4画面とも「サーバーがみつかりません」で満たされると、
なんだかすごい終末感。

サーバーが見つからないって、
そ、それって、
地面自体はあるの!?

とか、
そこまで考えませんが、シロクマさん的な気持ちになります。




番付表の謎

江戸時代の番付表に「横綱」の文字表記がないことについて、
はじめましてのHさんが、メールくださいました。ありがとうございました(^^)
Hさんは、mtftsというTS女性さんです。
mtftsというのは、
ここにいらっしゃる半分ぐらい(かなぁ?)のかたは耳慣れない言葉かもしれませんが、
紅白に出場する中村中(なかむらあたる)さんなど、産まれたときは身体が男性だったけど、
ホルモンや手術などによって心身共に女性になった女性のことです。
人間は羽化して、翼も持てるのダ。
科学、医療は、それもヒトに内包された部分なのダ♪
善きかな!(^^)

閑話休題です。
昔は大関までしか地位がなかったそうで、Hさんが調べてくださったのですが、
昔は「横綱」は名誉職で、正式に番付に横綱が登場したのは明治42年からだそうです。
知らなかったですー。(> <)一応相撲ファンなのに、恥ずかしい限りです。(^^;
Hさん、ありがとうございます!




秋の古民家遠足’07の写真さらに♪

遠足の写真を追加です。友達のカメラのものでーす。
電送してもらいました。
東京⇔NY航路20時間かかるんだって。お疲れ様〜!


なりわい交流館。
まさに、つげ義春先生が描くような切妻屋根ですね。


文学館に行く前、日のあるうちに撮った薬屋さん。
となりのビルもいい感じ〜。


薬屋さんのアップです。


ウメ子さん。
こっちが手を振ったら、鼻を挙げてくれたような…。
気のせいかなあ。




我ラ、思ウ故ニ、未来アリ

WJ-Yokoです。kさんからお奨めyoutube♪ありがとうですー、kさん。
では、capsule で「グライダー」聴いてください。(^^)
むお!好きですっ。(> <)
kさんおっしゃるように青空のような爽快感があります。
この女のコの雰囲気もいいなあ。

このユニットの中田ヤスタカという人の原作・音楽で、
劇場用アニメ3部作(上映時間約15分)もお奨めだそうです。

『ポータブル空港』
『space station No.9』
『空飛ぶ都市計画』
ぐえー、好きですっ。(^^)

未来に、全人類が労働から完全開放されるというユートピアは来るのか?
人類は未来にディストピアばかりをイメージするので、
ほんとうにサイバーパンクに描かれるような暗黒世界になっちゃうのではないの??
ドーナノ?ソノヘン。
争いも飢えもなく、
「恋愛、子育て」「創作、探求」「研究、開発」など、それだけに注力できるユートピア。
いつか来ると言われてます、ただしディストピアが来なければの話。

イメージが未来を創るなら、
戦闘のないSFが足りない気がします。
戦争がないと本当に科学は発展しないのか?
イメージの問題なのでは〜?

なんて、
そんなに真面目に考えてませんが、(^^ゞ
こういう素敵な作品を見ると、「思って」しまいます。




秋の古民家遠足’07

というわけで、毎年恒例の遠足行ってきました。
やさい通信ご常連さまにはご存知いただいてると思いますが、
この時季NYから帰日するリアル女性の友達との恒例行事になってます。(^^)

今回は小田原行。
千葉行の候補もありましたが、小田原に軍配。

AM9時、新宿で待ち合わせ。
なんだか久しぶりのラッシュアワー体験。
ケータイを持っていないふたり、会うまでは文字通信なわけで、
交通渋滞などあったら?と毎年多少不安。(^^ゞ

小田急、人気の新型50000系は予約取れなかったです。
9:48発、最古の7000系
名鉄の古いパノラマカーのそっくりさん。
「ドーケーヨー ドーケーヨー ドケドケーー」の音階ホーンは鳴らないけど。
古民家満喫プロジェクトなので、古いは、また良しです。

小田原城址公園
最後の紅葉が綺麗でした。大きなケヤキを一本見つけた。ケヤキの黄葉ってきれいです。
お城内部がミュージアムになってます。
武具などを中心に、民具や習俗物。
日本人のランキング好きの起源?あらゆる番付表もありました。
地震番付、温泉番付など。
共通してるのは、番付内容に「横綱」の文字表記が無い事。(謎のまま)
公園内のプチ動物園で、
ニホンザルとインドゾウのウメ子さんにしばし癒されます。


天守閣からの眺望。ラスタカラーの紅葉。
小田原城下、さがみ湾。遠方に伊豆方面。

だるま
で食事。さがみ湾の魚介。
新鮮で美味しかったです。
かなり満腹で、2人ともすぐに動けず。(^^ゞ
建物は、唐破風(からはふ)入母屋造りという重厚なもの。


とにかく町に古いままの店舗が多くて美しかったです。
明治、大正、昭和の風情ある建物があちこちに。
規制地区かなのか、コンビニ店など一切なしのエリアですね。


薬屋さん。
道路は東海道(国道1号線)。

小田原文学館。
小田原出身の文学家、あるいはこの地に移り住んだ作家などの資料館です。
敷地内に離れて3つの建屋があって、
本館、白秋童謡館、尾崎一雄書斎の構成になってます。
芝生の洋風庭園と和風木戸などの和洋折衷の空間で3館がつながってます。
平日で閉館時間の間際だったので貸切状態でした。
夕闇の館に明かりが灯るこの時間帯がまたよかったです。裸電球の灯。

本館は、幕末の志士でもあった元宮内大臣、田中光顕の別邸。
田中光顕は、竜馬と同じ土佐藩士の出身です。
以前、高校時代の友人と私は、
「関東一円に点在する幕末の志士の墓参りを、3日でやりとげよう企画」で、
線香をあげにいったことがあります。光顕のお墓は護国寺にあります。
広い霊園で、特定の墓石を見つけるってすごくたいへんなんですよ。
今はネットから墓位置情報の詳細を拾えますが。(^^ゞ

閑話休題。
坂口安吾の肉筆が見たかったなあ。(残念ながら展示にはなかったです)
北原白秋翻訳「まざあ・ぐうす」など心触。

●すぐ近所の西海子(さいかち)通りには、瀟洒な邸宅が並んでます。
もともと武家屋敷がならんでいた通りだったらしく、
そのなかに谷崎潤一郎などの旧宅などもあったみたいです。

●なりわい交流館
日も暮れて、寒くなってきたので、
目をつけていたお店「ういろう」に入ったら、残念ながら喫茶コーナーはもう時間外でした。
しかたないので、次に、
おしるこか甘酒でもないかなあと思って、入ったお店。
お店??だと思ったら、無料。
甘酒(有料?)の品書きもありましたが、品切れでした。
店番さんに友達が、
「ここは元々何だったんですか?」
と質問。
むむ、古民家フェチの心がうずうずしてますな。
なんでもここは、網問屋だった建物なのだそう。
なりわい交流館は、現在はだれでも利用できる無料休息所として使われてます。

やっとのことで、
駅近くのこれまた「ういろう」というお店で、ぜんざい食べて温まって、帰路へつきました。
帰りの電車は30000系

小田原も「ういろう」が名物だったって知ってました??




おとめ座にクロノス神

男なのに占星術に鬼詳しい人物がいます。
どんな出版物も目を通すそう。

「今日のラッキーカラーは白、ラッキーナンバーは、4」

とか、そういうキャラメル包装されたユニットものの占いじゃなくて、
もっと崇高な学術としての占星術を興味の対象としてるそうなのですが…。

土星が、おひつじ座に入った時に、クローン羊のドリーが産まれた。
土星が、おうし座に入った時に、牛のクローンが成功した。
土星は、クロノス。(ローマ神でいうとこのサターン)
クロノスは、クローンと語源を共にするものだ。

おとめ座は、医療を意味する部屋でもある。
その部屋に土星が入った先日、医療はクローン技術で大きな躍進があった。
京都大学の新型万能細胞が発表されたのも、星の運行によるものなのだ。

だそうです。
例の仕事上の知人の高橋ジョージ似氏の見解によれば、ですが。
世の中の事象を、すべて星の運行にあてはめる氏です。
この言説は、氏の発見だそうです。どんな占星術の本にも書いてないそう。
そして氏は続けます。

さそり座で、冥王星と木星が重なるんです。
冥王星は、大変革(崩壊と再生)。
木星は、大幸運。
年末に重なります!
宝くじ買っておいたほうがいいですよ!

最後の一言だけ、えらく散文じゃないですか。崇高じゃないじゃん。

でも説得力はあります…。
宝くじはアテにするものとかじゃなく、あくまで夢を見るためのものですから。
占術のデコレーションはgood :)

さそり座のかた、よろしかったら乗ってみましょう。
当たらなくても責任負いませ〜ん。(^^;;

医療の急速発展は連続するみたいです。




不思議先生の話術

書店散策。

『海獣の子供』1、2巻/五十嵐大介
秋の(心の)準備のために先日
『リトル・フォレスト』を読んだばかりだったので、
同じ五十嵐先生の今夏出た新刊を見つけて、小躍りしながら。
(1、2巻同時発刊)
こちらは夏の(心の)準備本かなぁ。

『生物と無生物のあいだ』/福岡伸一
話題(?)の新書です。
家に帰るなり50Pほど読みました。サイエンス好き。
食べかけてたタイヤキのこと忘れてて、冷めちゃった。

タイトルからまず連想するものはウイルスですよね。
チャートに表すと生命と非生命の境界ライン上に置かれたりしますから。
はたしてウイルスの話題です、今のところ…。
どんな内容に展開してゆくのかワクワクします。

そしてこの50Pは、
他に「野口英世は、大したことないです論」の展開も。
野口批判といってもいいぐらいです。

8歳の時に野口英世批判を聴いて以来です。
小学3年生の時の担任の先生が、ある日こう言いました。

「先生は野口英世は嫌いだ。
だけどその理由をみんなに教えるとみんなも嫌いになるので言わない」

84個の純粋な瞳は大きく開きました。なんでも受け容れちゃう体勢です。
「教えて、教えて」が乱れ飛びました。
そして先生は話し始めました。
話し終わると、クラス全員が野口英世という人物が嫌いになりました。
その呪縛は、今もです。

その他、その先生は、
児童には普通聴かせないようなダークサイドの話題をよくしました。
「死」の話。「お金」の話。
ネガティヴな話は8歳達には鮮烈すぎて、
開いたままの瞳孔や口腔からヌルリヌルリと侵入してしまったのでした。

2学期から、別の担任先生に代わっちゃいました。
不思議先生はもう学校にいませんでした。
幼稚園以来の担任の先生の名前は覚えてますが、その先生の名前だけ記憶に無いです。
むしろ、その存在感の大きさに名前など無化したのかもしれません。

閑話休題。
考えたら、私は野口英世をダイレクトに調べたり感じたりしたことないです。
批判精神は、
受け売りから生まれない、自分が直接知って発生させるものであるはず。
なので常時「批判論」はあくまで参考として保持。
発信者過多の時代、なかなか難しいのですが。

『ミシュランガイド東京2008』
レストランとか興味が薄いのですが、ミシュランガイド自体にちょっと興味があって。(^^ゞ
どんな装丁なのか、どんな内容なのかとか。
買うというより、パラ見したかったけど、売ってなかったです。
もう売り切れ?

ミシュランといえば、
F1ファンとしては、F1のタイヤサプライヤー。
でも2006年で撤退して、
今年はブリジストンの独占になっちゃってましたが。
そのウラで、東京のガイドブック製作に注力してたとはっ。




ハブラシで強盗

ハブラシで店員を脅すというコンビニ強盗事件が起きたそうです。
恐ろしかったと思います、店員さん。ある意味。
すぐ降参して金庫放り出したほうがいいでしょう。

「無刀」という剣の極地があるそうですが、
こうなったらどこまで危険性の薄いグッズで強盗が成立するのか知りたいような気もします。

コンビニ強盗といえば、随分以前のこと。
深夜コンビニに行くと、
店の内外にテレビのクルーがいて、お客さんもいつもより多く混雑していました。
(これはなにか事件があったんだなあ)
と思いつつ、
ちょっと立ち読みをして後、
買い物してレジへ行ったら5、6人も並んでます。
なんで今日はこんなに人がいっぱいなんだろう。
しかもレジ風景をカメラが狙ってます。
新米女性アナのレポーターもスタンバってます。
やっとのことでレジの順番がくると、ライトがパーっと焚かれました。
そして、
おつりをもらって振り返るといきなりカメラとレポーターがググッと寄って来て、言いました。

「もう少ししましたら午前0時です、消費税がスタートされますが・・・」


犯人の左手を犯人が右手で抑えながら、
「金を出せ!さもないと俺の左手が!左手が!」
というのが恐ろしいです。
無刀の極地でもありますし。




風のH

Mさんがネットで見つけて下さったRCグライダーの上昇フィール。(どもです(^^))
まさにこんな感じです。
風上に向かってラインを張って飛ばすんですが、
こんな感じで仰角80°ぐらいで一気に上昇します。

稲垣足穂 「詩というのは歴史に対して垂直に立っている」

ほぼ垂直から始まるグライダーは確かに詩的かも…。(^^)
残り10°に散文の余地アリです。
準備作業と撤収の汗がその散文。

無風で同じことをやると45°ぐらいで上昇するそうです。
なるほど、詩(エーテル)が足りない気配です。

(※この動画では、滞空時間1分ぐらいですぐにランディングしましたが、
おそらく撮影のためにそういう操縦をしたと思います。
無風でもこんなに早く降りてこないですから)

この映像キモチイイー。
実機(本物のグライダー)ですけど。
\(~o~)/
詩性というのは流体あるところに生まれる気がします。




RCグライダー

kさんから速攻で、このコンテンツのことお教えいただきました。ありがとですー。(^^)
「フリクリ」というOVA作品だそう。
あれ?ガイナですね。
ヨーコは、かなりガイナ属性あるのかなあ…。
ラビット・イヤー・ガールが動き回るの好き。
(ラビットイヤーは、高校の時にオリジナルキャラ作って描いてました。
リーゼントでバーテンの犬キャラとペアで。なぜか昔からラビットイヤーには心躍ります)
それにしても、
Twilightはすっかりオタクカルチャーのテーマソングになっちゃいました。


例のRCグライダーフライト、今日決行してきました。
曇天、肌寒い日。
ちょうどよい風量。
曇天のほうが上昇気流がよく発生してるそう。
東京近郊川原近くの広いフィールド。
医療用ゴムチューブとワイヤーの混成ラインを地上に張ります。
200メートルぐらいの距離(かなり遠い)で張ります。
ペグで固定。
地上に大きな一本弦楽器。
組み立てたグライダーのラジオ制御確認。
機体のフックにワイヤー先端のリングを掛けます。
飛ぼう飛ぼうと、はやるグライダーを手で持って・・・、


リリース。
(後頭部に尾翼をぶつけないように)

ひゅうぅぅぅぅぅ…ん。


3メートルの巨体が仰角80度ぐらいで一気に上空へ。


7、8秒で120、30メートルぐらいかな。


フックが外れて、ラインが落ちてくる。
小さなパラシュートが付いているので、どこにラインの先端が落ちたか、あとから見つけやすいわけです。


大鷹のように舞う。(見たこと無いけど、たぶんこんな感じかなあ)



滞空時間5分。
残念ながら今日は上昇気流が発生してなかったので、5分で降りてきちゃったわけです。
しかも寒かったので、今日は前座ということで早々と撤収、解散。ハクション。(写真撮れず)
関東全域ロケ情報収集中。万座がいいとかなんとか。もう寒いかな。




untitled

遅れましたが、
BDメッセージ、ありがとうございました。(^^)
実は、
HP誕生日(11月8日)とリアル誕生日は近いんですが、
リアルの日は、
弟と親戚ちゃんからメールと母からは電話。(眠りこけてて留守電(^^ゞ)


世の中、ケータイ電話を持っていることが前提になってますね、
どんなサービスでも。(汗)
ものすごく疎外感を覚えるケースが増えてます。
このところさすがにケータイ電話導入を真剣に考えてます。

必要になったら持とうと思ってました。
不便を感じたら持とうと。
持たないこと自体が支障になって不便を感じるなんて。
なんかハメられた感じもします。

でもまあ、FMラジオ聴けるらしいし。
音楽も聴けるし。
写真撮れるし。ロモっぽく撮れたらいいなあ。
ゆっくり検討してます。

ということで本日の一曲。
ELOのTelephoneLine・・・、
にしようと思ったんですが、
ELOのTwilghtが使われたDAICON4のOPの、
面白いパロディ見つけました。
ネタになってる作品がわかりませんが好きな絵です。




untitled

WJ-Yoko本日最初の一曲。
1971年のナンバー、
雨の日と月曜日は/カーペンターズ
カレンの声はいいですよねー。
今日は快晴の月曜日。


こんなの見つけました。
シトロエン2CVって、
なんだか人間で言えば高田純次さんみたいなキャラ持ってますよね。
これ見て、海外でもやっぱりそういうイメージなんだなあと思いました。(^^)
クラリスは、
そんなクルマに乗ってたわけです。
疲れたろうね。


こんなこと出来ると人気者。
舌技なコ。
最後のスマイルマーク技は、ちょっとエクセレント。
オマケに邦人ちゃん。誰?



Copyright oko・h  Thank you!



やさい蔵 menu
Top menu
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送